2022年9月20日にsteamでアーリーアクセス版の配信が始まったばかりのJR EAST Train Simulatorをプレイしてみました。運転した路線は京浜東北線です。
事前にちょっとしか練習をしていないのでやっていて大変でした💦
今後路線が増えていくのでそれが楽しみですね!

ゆっくり運転していってね!

2 Comments

  1. うぽつです!
    2:47 ブレーキのタイミングは基本感覚ですが目安となる標識があります。2:49あたりに左の電柱にあった四角い看板にBと書かれた奴がその看板です。目視確認できたらブレーキで良いかと思います。(尚、地域によっては形が違いますが標識にBと書かれてたらそれがブレーキの目安でほぼ間違いないかと思います)
    11:08 左の電柱にある黄色の三角と白い丸に黒の斜線の標識ですが、黄色の三角の方が「次の信号に注意」で次の信号を指差し確認して注意することを示します(ポイント等特に注意しないとならない信号の場合にあるそうです)白い丸に黒の斜線の方が「惰速運転」でノッチ(スロットル?)をニュートラルに戻し現在の速度を維持又は緩減速の合図です(しないと定位置に停車が難しかったり色々問題が出るそうです)
    長文失礼しました<(_ _)>