東日本大震災から10年経ちました。
東北の皆様に向けたメッセージです。

■ 山﨑武司 プロフィール
1968年11月7日生まれ / 愛知県知多市出身
中日ドラゴンズ スぺシャルサポーター

経  歴:愛知工業大学名電高校
     中日ドラゴンズ(1987-2002)※ドラフト2位指名
     オリックス・ブルーウェーブ(2003-2004)
     東北楽天ゴールデンイーグルス(2005-2011)
     中日ドラゴンズ(2012-2013)
通算成績:2249 試合 1834 安打 403 本塁打 1205 打点 打率.257 OPS.816
タイトル:本塁打王(1996年、2007年)打点王(2007年)その他

「ジャイアン」の愛称の通り豪快なホームランとその性格で愛された大打者。
1987 年に愛知工業大学名電高校からドラフト 2 位で地元・中日ドラゴンズ に入団。プロ 10 年目の 1996 年にレギュラーに定着し本塁打王を獲得。2003 年からオリックス、2005 年からは楽天の創設メン バーとして活躍。創設期から主将を務めるなどチームを支え、2007 年には 39 歳で 2 度目の本塁打王を獲得、 打点王と合わせて 2 冠王に輝いた。(両リーグでの本塁打王獲得は史上 3 人のみ) また 35 歳を過ぎてから生涯通算本塁打(403 本)の約半分を放つなど、衰え知らずのホームランアーティストとして名 を馳せ「中年の 星」として大きな支持を集めた。2012 年から古巣の中日ドラゴンズに復帰。翌 2013 年に現役を引退。 現在は、野球解説者、スポーツコメンテーターとして活躍。

■ 公式Twitter
山﨑武司(@tyamasaki7)

#山﨑武司 #東日本大震災 #東北楽天ゴールデンイーグルス #中日ドラゴンズ #中日 #ドラゴンズ #楽天 #東北楽天 #イーグルス #野球 #プロ野球 #山﨑 #武司 #山崎武司 #山崎

14 Comments

  1. あの日からもう10年、まだ10年。人それぞれ感じ方は違うと思いますがあの日の怖さはまだ鮮明に覚えています。
    あの時の教訓を忘れないよう、次の世代にも伝えられるようにしていきたいと思います。

  2. 山崎さんがこのような動画をあげて下さってとても嬉しいです。
    東日本大震災はまだ終わってないと思います、力を合わせて頑張りましょう

  3. 武司さん、陰ながらじゃなくて打撃コーチやってほしいです。

  4. 山﨑さんも楽天が優勝した時にいて欲しかったです。
    正直私は星野さんが好きではなかったので野村監督時代に優勝してくれた方が嬉しかったです。

  5. 武司さん。この10年間、東北のことをいつも大切に想って下さって本当にありがとうございます。私はどれだけつらい思いをしても生まれ育った東北、宮城を誇りに思っています。復興はまだ時間が必要ですが、もっと復興して元気になっていく東北を武司さんにずっと見ていただきたいです。そのためにもこれからもがんばりまーす!

  6. 僕らにとって山﨑さんは、イーグルスは希望をくれたヒーローです。僕も誰かに希望を与えられる人間になりたいです。

  7. 心から黙とうします。
    山崎さんの気配りに涙がでます。
    両親 兄弟 まわりの方々を大切にします。

  8. 震災の影響で楽天の2011年のホーム開幕戦が甲子園になりましたが、とても貴重な事なので現地へ観戦に行きました。
    右中間にタイムリースリーベースを打った山崎さんがヒーローでした。あの激走はいまだに目に焼きついています。
    いい試合を本当にありがとうございました。

  9. 東海地方にはドラゴンズOBが沢山居ます。山崎さんにはイーグルス初期メンバーとして、多くのコメントを寄せて欲しいです。

  10. 今年は楽天と中日の日本シリーズが見たくて仕方ないです

  11. 楽天VS中日の日本シリーズ全試合たけしさんの解説でよろしくお願いします