結城友奈は勇者であるコミック第1巻https://amzn.to/3pmrTVp
結城友奈は勇者であるコミック第2巻https://amzn.to/3M6CH3N
結城友奈は勇者であるコミック第3巻https://amzn.to/3vjpSx1
結城友奈は勇者であるコミック第4巻https://amzn.to/35uOdVS
結城友奈は勇者であるコミック第5巻https://amzn.to/3tcrAxN

「その後の園子」「二冊目の勇者御記」が収録されたビジュアルファンブック
https://amzn.to/3M58vGa

結城友奈は勇者部所属https://amzn.to/3JZ5Mw9

鷲尾須美は勇者であるノベルhttps://amzn.to/3K59JQd
鷲尾須美は勇者であるコミック第1巻https://amzn.to/3M8Dfq3
鷲尾須美は勇者であるコミック第2巻https://amzn.to/3K0b6PX

楠芽吹は勇者であるhttps://amzn.to/36N70MT
「落下枝に返らず破鏡再び照らさず」が収録されたメモリアルブックhttps://amzn.to/3Iq6QbX

乃木若葉は勇者である上巻https://amzn.to/3tdeNLn
乃木若葉は勇者である下巻https://amzn.to/3M4zXUA
乃木若葉は勇者であるコミック第1巻https://amzn.to/3viFQrn
乃木若葉は勇者であるコミック第2巻https://amzn.to/3pnmjlL
乃木若葉は勇者であるコミック第3巻https://amzn.to/3M7YAQ6
乃木若葉は勇者であるコミック第4巻https://amzn.to/3ImuR3M

勇者史外典上https://amzn.to/3JX4xxB
勇者史外典下https://amzn.to/3Iq0wkQ

動画のご視聴ありがとうございます!
アニメがとても好きでアニメに関する動画を上げています!
チャンネル登録して下さると嬉しいです!

登録はこちら↓
https://www.youtube.com/c/サンチョ-アニメ系チャンネル?sub_confirmation=1

Twitterやってます!アニメについてよくツイートしてます☺︎↓
https://twitter.com/Xx_WOwOW_xX (@Xx_WOwOW_xX)

#結城友奈は勇者である #楠芽吹は勇者である #乃木若葉は勇者である #大満開の章

22 Comments

  1. やっぱりスピンオフ多いですね…くめゆ、わすゆもBUNBUNさんにコミック化してくださればありがたいんですけどね

  2. アニメのみ視聴勢だけどくめゆ組好きになれて話も良かった!うまく纏まってたのね

  3. アニメオリジナルだったんですね😅

    書籍も気になっていたので見ようと思います🙇

  4. 知らない書籍もありとてもタメになる動画でした。
    入場特典の2冊なんて知らかったからほんとにすごく読んでみたいです。

    くめゆがシリーズの中で1番好きな私はアニメで芽吹達を気になった方は是非見てほしいと思いますね。
    アニメの乗り物とか飛行能力とかは設定は違う部分はありますが。
    火の海の中を徒歩で移動とかだとアニメで表現厳しいとかなるべく主要防人以外の28名のキャラデザ作るの大変だから個別に映らなくていいようにとかいろいろ理由があって追加された設定なのかな?。
    のわゆは小説、コミックどちらか好きな方でいいかもしれません。できればそれぞれにいいところがあるので両方読んだ方がいいかもですが。
    勇者史外典は電撃マガジンを買って読んでました。単行本の発売日教えて下さりありがとうございます。必ず買います。

  5. ゆゆゆ関連書籍は、まさに現在アニメから入ってくれた方々に世界観をより知ってもらう為に必須クラスのアイテムなので、本動画の意義は高いと思います。

    かく言う私も1期はリアルタイムで全話見ましたが、本格的にハマったのは2期からでして、当時入手困難だった1期のビジュアルファンブックや劇場版の入場特典をプレミア価格で購入したのはいい思い出です(当時は転売云々ではなく単純に市場に出回ってる数が少なかった印象です)苦笑

  6. これを機に書籍買ってくださる人が増えていくと嬉しいですね!

  7. 丁度中学生の頃に見てて大満開の章で再熱して小説なども読みたかったので為になりました!

  8. 書籍ではないのですが、紹介された上里ひなたは巫女であるは、カクヨムで全4話読めますので、お願いします。

  9. ハマったら全部知りたくなっちゃく派なので、まとめはありがたいです!!

  10. めぶーの題名を楠芽吹は勇者になるにして欲しいw

  11. 当時何があっても、わすゆの先行上映は全て観に行きました。
    特典ノベルも両方所持しており、今そんなに価値があるんだと驚きました

  12. 結構種類増えたな。どれも残酷だけどみんな魅力的なキャラなんだよな

  13. 銀と園子の本公式で売ってくれないかな