安倍晋三元総理の国葬が執り行われる9月27日、関西でも半旗が掲揚されるなどしました。
9月27日の午後から執り行われる安倍元総理の国葬に合わせ、大阪府庁では午前6時ごろに半旗が掲げられました。大阪からは吉村洋文知事や松井一郎大阪市長などが参列します。
また奈良市の近鉄大和西大寺駅前の銃撃現場では、朝から手を合わせに訪れる人の姿がありました。
(大阪・堺市から来た人)
「体が動かされて来ました。一生懸命、国のために頑張った方ですから」
(大阪・枚方市から来た人)
「本当は日本武道館に行きたかったんだけど、そこまでちょっと行けないので。お疲れさまでしたという気持ちで」
一方で国葬を疑問視する人もいます。大阪市内で街の人に話を聞きました。
「(決めるまでの)プロセスにちょっと疑問を感じましたけど。国会の承認を得ていないので国民としては納得いかないんじゃないかと」
「(世論が)分かれているからね、二分化しているから。無事に終わってくれたらそれでいいんですけど」
国葬は9月27日午後2時から東京の日本武道館で執り行われます。
▼MBS NEWS HP
https://www.mbs.jp/news/
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #国葬 #安倍晋三元総理 #半旗 #大阪府庁 #銃撃
8 Comments
当たり前だろ
やはり慰霊をみると涙が。。
統一教会の件は腹立たしく思いましたが。
あのソフトなお顔をTV越しにみれないのはさみしいですね。
ご冥福をお祈りします。 💧💧
維新も日本を潰すことを思っていると思います。政教分離が当たり前な国にして行きましょう。
国葬賛成ですよ、松井さんお疲れ様です。
国葬が必要な理由がわからないのですがどなたか教えて頂けないでしょうか?
政治批判とかではないです
今日のこの日にしか、安倍元総理にお別れが、出来ないのだから、日本人の優しい、お・も・て・な・しの心持った日本人なら、黙って、喪にふくすのは、当たり前! 安倍元総理、ただただ残念です! 道なかばに倒れた方を前にして、お疲れ様でした! の一言を掛けないで、喪にふくす事の出来ない奴は、本当に日本人なのか? 政治と宗教を切り離し考えられないの? 安倍元総理、本当にお疲れ様でした!🇯🇵ご冥福をお祈りします!
関西の反応とかどうでもいい
厳かで素晴らしい国葬でした。安倍さんと縁が深かった菅さんの弔辞は心に響く素晴らしい弔辞でした。日本国内の政治や、世界の国々との外交にも全力で取り組まれた安倍さんの偉大です。本当に親しみやすい総理でした。安らかにお眠りください。