「聖女の魔力は万能です」5話を振り返りながら感想を話しています。
異世界女性版のアニメですがチートなだけじゃないところがセイの魅力ですね!
トール【アニメ感想置き場】さんが聖女の魔力は万能ですの感想動画を出されています。
トールさんの動画はおもしろくてきつねも大好きです!
「聖女の魔力は万能です」アニメ4話の感想と振り返り!所長の包容力が素敵すぎる
「聖女の魔力は万能です」3話の感想と振り返り!3話も恋愛多め!魔導師団の副団長の魅力を紹介!
「聖女の魔力は万能です」2話の感想と振り返り!2話の惜しいポイントや伏線の紹介
「聖女の魔力は万能です」1話の感想と振り返り解説!おすすめポイントとつっこみポイント紹介
TVアニメ「聖女の魔力は万能です」キャスト生配信番組
https://youtu.be/UB9z936RHjI
#聖女の魔力は万能です
#アニメレビュー
#2021春アニメ
きつねのTwitterあります
Tweets by kitunefujin
聖女の魔力は万能です
https://seijyonomaryoku.jp/
11 Comments
他のなろう小説「くま🐻」に限らず
「王公貴族は悪人」
というイメージがありますが、セイにはそのイメージがなかったのかな?
冒頭は、セイと所長さん親子関係みたいな関係から、後半は、ホーク様の「綺麗になったね。」という何か結婚式みたいでした。
師団長ってアイラも鑑定したんだよね?そしたら、少なくともアイラが聖女かどうかはわかるよね?ここ疑問
初め、セイのヒールに金色の粒が混じってるのがわからなくて、何回か見直したら。
ヒールの光で照らされた、部屋に舞う埃だと思ってたのが金色の光の粒だと気付きました(笑)
漫画ではもう少しわかりやすく金色の光の描写があったので、アニメではわかりにくかったのが個人的に少し残念でした(笑)
師団長はアイラの鑑定もしました、アイラのレベルは師団長より下なのでアイラが聖女ではない事が分かってたと思う、聖は師団長よりレベルが上なので弾いてしまったから原作では自己申告してもらいかけたので基礎レベルだけ教えてたよ。
なろう系の大半はダメ人間が多い転移者のなかで
セイって元の世界でもキャリアウーマンで社畜やってるし質実剛健で優秀なんだよな
ドレヴェス様は立場的に
本物の聖女が現れる期を待っていた黒幕
説を拭えないの美味しいですね。友好関係を全て捨ててセイを拐える実力もありますし
なぜ基礎レベルの件がアニメで触れなかったのか?後半の内容からその辺りの話しは無さそうかな?ポーションにレベルがある設定は他のアニメにないので今後の展開が楽しみです。
能力値のエラーではないのですが、2年くらい前に救急病院で採血したら、測定不能と騒がれました\(^o^)/点滴しながら3回目で測定できました。どうやらコレステロール値が高過ぎたようでした(笑)
ボクも5話は大好きです♪
原作では、薬草研究所に行く頃には、
自分のステータスウインドウを見て、
自分が聖女である事を自覚しています。
ステータスに聖女とあるのだから、
でしょうねって感じです。
カイルが福山で福山もセイで······あれ❓
(違います、そっちは王様。)