3連休にまた台風が直撃しました。9月23日午前、日本の南の海上で台風15号が発生。温かく湿った空気が流れ込んだ影響などで愛知や静岡では「線状降水帯」が発生。東海地方を中心に記録的な大雨となりました。
さらに、夕方になって、再び東京都内では激しい雨が。目黒川では、15cmだった水位がわずか1時間で4m以上となり、氾濫危険水位を超えました。

12時間の雨量が400ミリを超えた静岡市では…

滝のように流れているのは雨水です。映像をよく見ると、ひらがなで「ゆ」と書かれた暖簾が…これは旅館の中で撮影された映像です。旅館の前も、濁流になっていて停車してある車も水に浸かっていました。当時、旅館には従業員2人と4人の宿泊客がいましたが2階に一時避難。24日の午前9時ごろ、全員ヘリで救助されました。

旅館の宿泊者
「車で来たんですけど、濁流が駐車場まで入ってきちゃいまして土砂に埋もれてしまいました。本当に生きた心地がしなかった、本当にはじめてそう思いました」

静岡市を流れる巴川は一時、氾濫危険水位に達しました。SNSには近くにある養豚場から逃げてきたとみられる豚の写真が投稿されました。

豚の写真を投稿した人
「最初は犬が走ってきたと思ったんですけど、そしたら豚で…水が少し上がったときの魚とか小魚を食べたりしていましたね、養豚場の方が迎えに来てくれて無事に保護されたみたいですね」

島田市では、ひび割れた道路が崩落。大きな空洞が出来ていました。

片山真人記者リポート
「民家の裏山が崩れているのが分かります。山肌が10mから15mほどでしょうか。露わになっています」

掛川市では民家の裏山で土砂崩れが発生。家の中から45歳の男性が心肺停止の状態で見つかり、その後死亡が確認されています。

原川朋華記者リポート
「浜松市天竜区です。橋の中央部分が欠落してしまい鉄筋コンクリートがむき出しになっています。また柵の部分には多くの流木が挟まっています」

橋は鉄筋コンクリート製で全長は32メートル。そのうち12メートルほどが橋脚ごと流されました。

近隣住民
「初めてこういう状況になったので、かなりビックリしています」

焼津市でも、道路が冠水したほか…

父 親「やばい、もうここから川だわ、ヤバっ!」
子ども「いや~終わりだ」

地下に続く、駐輪場も水で溢れ、中に入ることができなくなっていました。静岡県内では一時、10万軒を超える大規模な停電が発生。その原因は…

石田和外アナウンサー(SATV)リポート
「山肌があらわになってしまっているところに鉄塔が倒れています。そしてそこから伝うようにその先にある鉄塔もご覧のように折れ曲がって倒れている状況です」

山間部にある送電線の鉄塔が2基、台風の影響で倒れたのです。24日の午後4時半時点では、およそ2600軒が停電していて復旧作業が進められています。

台風の影響は交通機関にも…

仁科健吾アナウンサー
「JR新横浜駅です。台風の影響で新幹線が運休しているためか大きな荷物を持っている方で長蛇の列が出来ています」

JR東海によると、始発から東京・三島間と名古屋・新大阪の間で「こだま」の折り返し運転となっていましたが24日の正午すぎに全線で運転を再開しました。

関東でも、激しい雨が降りました。

仁科健吾アナウンサー
「午前6時すぎの神奈川県小田原市です。雷が時折鳴ったりしています。ロータリーはこういった屋根があるんですが道路は水浸しとなっています」

台風15号は24日の午前9時に温帯低気圧に変わりますが夕方になって、再び都内で激しい雨が…

青木梨央ディレクター
「外苑前です。雨が激しく打ち付けてきました。時折、雷も鳴って側溝は水たまりになっています」

阿部沙織ディレクター
「午後6時半です、目黒川の近くにやってきました。川の水は勢いよく流れ、奥では白波も立っています」

この雨で、川の水位が急激に上昇。目黒川では、15cmだった水位がわずか1時間で4m以上となり、氾濫危険水位を超えました。

目黒区役所のアナウンス
「こちらは目黒区役所です。ただいま目黒川が限界水位を超えたため警報が鳴りました。ご注意下さい」

目黒川近くの不動産会社に勤務する男性は…

目黒川近くの不動産に勤務する人
「ビックリしましたね、目黒川がそんなふうになると思わなかったので、サイレンが鳴ったので身の危険を感じて今日は帰社するような形にします」

近所の人も、急激に上昇する川の水位に恐怖を感じたと云います。

目黒川の近隣住民
「ちょっとやばいかなという感じ、車をどこに避難させようかという感じで」
「いつも見るのと違って、怖かったです」

サタデーステーション 9月24日OA
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

46 Comments

  1. 目を吊り上げ大口開けた腐り狂った恐怖の威嚇車の祟り

  2. 天竜川と言えば長野にもある
    下流だからなのかな
    長野から流してすいません

  3. 静岡在住ですが、1:00の旅館の件。葵区の当該地域には避難指示が出ていたはず、避難せず(させず)に旅館に留まりヘリで救助はなかなかの不祥事だと思います。
    正直なところ、私の周りも避難指示が出ても多分大丈夫だろうと避難しない人がほとんどでした。この辺の意識を変えていけなければいけませんね。

  4. また狩野川で若者がバーベキューとかしてるかと思ってワク…ヒヤヒヤしてました!

  5. 日本はまだ
    雨が降ってるだけでマシと思えよ!
    もう3ヶ月降ってない国もあるんだから

  6. 少し前に東京で
    1時間に114ミリ降った事あったから
    静岡の12時間
    400ミリなんてカワイイもんだよ。

  7. 都市部は道路の冠水 , 山間部や川沿いは氾濫に土砂崩れ ・・・ 逃げるにもタイミングを逃すと自分の命がなくなってしまう

    私の実家は平野部で川が氾濫する危険も何も無いけど毎年こんなに被害があると本当に大変だなぁって思う

    早くいつも通りの生活に戻れるといいね

  8. 今回は静岡県が線状降水帯で甚大な被害になったけど、台風のコースが東寄りなら東京都や神奈川県が同じ目に遭ってたと思う。
    来年、再来年は更なる大型台風、ゲリラ豪雨、線状降水帯も予測されるので対策していかないと怖いですね。

  9. 住在靜岡浜松的姊姊說下了很大的雨,在浜松住了4O年笫一次這麽大的雨。

  10. 東名、新東名、東海道新幹線のトリプルパンチ、今後も起きる可能性ありますな。

  11. まぁ言い方は悪いかもしれないが巨大地震やら巨大津波が来る事に比べたら全然マシなレベル、巨大津波と地震の被害額は日本が破綻するレベルの被害額だからね[首都直下の地震、それに南海トラフ地震の被害額は最高レベルにしてヒドイ額だからね]

  12. わざわざ二つの三連休に来てなんなん。

  13. 私はフィリピンのミンダナオ島に住んで居ますが、
    今日(25日)は、結構な風が吹いてました。
    この島の東側で台風が発生するんですが、発生時にはいつも風が吹き抜けます。
    こちらでは気持ちのいい風程度で全く問題はないんですが、
    おそらく今日の風は台風に発達し、1週間後ぐらいにまた日本に近づくのでしょう。
    気を付けて下さい。

  14. 沢城みゆきの暗い話し方きついなあ
    大原さやか
    三石琴乃
    根谷美智子がいい

  15. 日本が亜熱帯になってもう水害の危険があるエリアに住むのはリスクが高すぎると思うね。
    目黒川もそのうちあふれるでしょ。

  16. こんな状態でも荷物届かねーとか電凸してくるウマシカが多くて草
    通販むいてないからやめとけ

  17. 復旧に従事した者です。
    自分で言うのもアレですが、このような災害時に作業員が足りません。人員を増やす等、今後対策をしてほしい。
    過酷すぎます…
    完全復旧にはまだまだかかるし、また台風ができたなんて、心が折れます

  18. あの冠水ぶりは怖いですね。土砂崩れも怖い。早く復旧を祈ります。あと、いまだに外にいるのにマスクしてる人が多くてびっくりです。

  19. 静岡は今までは自然災害は少ない印象がある。あ、でも一時期は地震多かったか?

  20. 県知事が26日になりようやく自衛隊に派遣要請したようですね。

    え!?土日、何してたの!?遅っ!!てなりました。

    界隈では県知事が国葬の欠席を表明してたから色々言い出しにくかったんだとか、県知事と市長の不仲説が原因だとか、土日でお役所仕事してたとか噂されてるけども、そんな私情どうでもええわ!県の一大事やぞ!

    県知事が1番けしからんが、自衛隊も政府も県知事待ちとか意味わからん!こんな非常時に縦社会きっちり守ってるとかって話なら極めて遺憾!

    一刻も早く被害に合われた方へ手を差し伸べてあげて!

  21. To avoid death by mag 6 earthquake tsunami volcano typhoon tornadoes floods fires asteroid Covid-19 Non-Muslims to convert to Islam in Philippines in Japan in Indonesia in Asia 9.26.2022 and to avoid hell if the end of the world 9.30.2022.

  22. 県や市は、ハザードマップの見直しを定期的におこなってるんですか?