ノエビアスタジアム神戸で2019年12月以来となる一般公開練習が行われ、約2,600人の方にお越しいただきました。その様子の一部をお届けします!

👇チャンネル登録お願いします👇
https://www.youtube.com/c/visselkobe?sub_confirmation=1
😺 #汰木康也 選手の猫ちゃんインスタ
https://www.instagram.com/ash.ace20220827/

#公開練習 #visselkobe #ノエビアスタジアム神戸 #​ノエスタ #ヴィッセル神戸​ #vissel​ #WeAreKobe​ #一致団結​ #Jリーグ #神戸魂結集

44 Comments

  1. 広報さん、当日中に見れて嬉しいです💞今日は楽しかったです!飯野選手、何事もありませんように祈ってます🙏
    残り5試合⚽しっかり応援します!

  2. カタールW杯日本代表のFW枠争いが混沌としてきた。

    はっきりしたのは、前田の当確と町野の落選だろう。

    ◎前田大然
    現状、唯一の当確だ。
    異次元のスピードと無尽蔵のスタミナというわかりやすい武器がある。これは強い。
    引き分けを狙うドイツ戦やクローザー役としてこれ以上の存在はいないだろう。

    △古橋
    森保からの信頼度は思った以上に低い。
    そもそも、
    古橋の決定力がドイツやスペインレベルの相手に通用するかは証明されていないこと、
    日本代表のワントップとして一度も活躍できていないこと、
    最終予選で無得点であることを考えると、
    大迫のコンディション次第では、古橋が落選する可能性は高い。

    △上田
    所属チーム選びを間違えて調子は下向きだ。だが、一発のシュート力と決定力、三苫や久保との好相性は他にない武器だ。
    森保からの期待度も高いため、古橋より確度は高いだろう。

    △大迫
    相次ぐケガとコンディション不良さえなければ、不動のFWだったが、半年以上代表から遠ざかっているため、すでに"元日本代表"と言っても差し支えない。
    しかし、大迫不在の間、大迫に代わり得る結果を出したFWが一人も出てきていないのも事実。
    オナイウもダメだった。町野もダメだった。
    やはり大迫の役割は大迫にしかできないのである。

    ×浅野
    ケガさえなければ当確だったが、ケガの完治→コンディション回復までを考えると、状況はかなり厳しいと思われる。

    ×町野
    そもそも日本代表レベルにない。

    ここまでを踏まえると、
    前田と上田は選ばれる可能性が高いだろう。ここでFWの2枠が埋まる。

    FWは残り1枠あるいは2枠になる。

    もし1枠だったとしても、次の3つの条件が揃えば、大迫が滑り込みでW杯メンバー入りできるだろう。

    ①大迫のケガが完全に回復し、再びケガしないこと
    ②浅野が完治が間に合わないこと
    ③古橋がエクアドル戦で無得点で終わること

    あと、できればゴール数をもう少し上げておきたい。現在リーグ戦6ゴールだが、次の福岡戦でもう1点か2点くらい欲しいところだ

    よって、ヴィッセル神戸がいまできることは、大迫をW杯に行かせるためにチーム総出でサポートすることである。

    具体的には、

    ・これまで以上に大迫にゴールさせることを意識する
    ・大迫を酷使しない。でも適度に使う
    ・ヴィッセル神戸のトレーナーのレベルがいかほどか知らないが、トレーナーの総力を決して大迫をケアする

    Jリーグ優勝の夢も失った。ACLも失った。天皇杯もルヴァンも失った。下手したら降格するかもしれない。

    ほとんどすべてを失ってしまったのだ。

    せめて一つぐらいは、「手に入れた」と言えるものを持つべきだ

    残留争いに一生懸命で降格を免れて、大喜びしてる場合か?

    人はプラスを手に入れるより、マイナスを回避することを優先する。

    冷静に考えれば何も手に入れてないはずなのに、ただマイナスを回避できただけで大喜びしてしまう悲しい性

    ほとんどのお花畑諸君は、たかが残留争いの勝利ごときで満足しているかもしれないが、私は満足できないのだ

    私が目指しているのはもっともっと高いところにあるのだ

  3. 私が見たかった😍ボー💕様のゴール見れて良かった😍次は試合でも見たいし、ベンチでもいいから見たい😍紅白戦皆んなバチバチで凄かった😂面白かった😊

  4. 何でこんなに怪我人多いの。。トレーナーさん問題あるんとちゃう?

  5. 櫻内使ってくれホンマに
    素行面でなんかあったん?無いやんな?ナギさんええ人やし

  6. 普通にいぶきで練習した方が良かった気がする。

    声出しサポがドラム叩いてチャント歌ったりする雰囲気は、試合では本当に最高やけど、やっぱり選手は圧を感じて力んでしまって、いつものいぶきの練習の時の様な冷静な指導とか、選手同士が冷静に話しながら分析しながら修正かけてプレーしたりとか、そういった事がやりにくそうに感じてしまった。

    紅白戦もほぼ本気試合モードみたいにしちゃったから、接触で七聖が負傷してしまったし。

    あくまでも公開練習であって試合ではないから、もう少し選手がやりやすい空気感で拍手や鼓舞の歓声程度で見守って欲しかったと個人的には思いました。

  7. 申し訳ないがCBは本当に変えた方がいい
    プロのレベルなのかって疑う。

  8. ハードワークさせて担架送りさせて何してるの?フィジカルコーチ変わってから怪我人多すぎやろ

  9. そろそろボージャンのゴールが見たい!
    キーパー廣永も見たい!
    一番見たいのはイニエスタとサンペールorz

  10. 小林とかちゃんと明確な役割とルールを決めてあげるだけでだいぶ変わると思うんだよな。
    早く優秀な指導者を招聘した方がいい。
    せっかく良い素材はたくさんいるんだから。

  11. 怪我が最近多いけどがんばれ8日のサンフレッチェ広島戦見に行くからせいっぱい応援するぜ

  12. 飯野選手の怪我は大丈夫でしょうか?

    やっぱり、未だにノエスタの芝に問題があるのでは?🤔それが原因で怪我人が出たら元も子もない😥

  13. これからが、厳しい戦いだと思います!でも ヴッィセル神戸を、信じて最後まで、共に戦います!皆で勝ち取ろう昇格を!神戸の誇りを、かけて行こうぜ!残留へ!今は 一歩一歩前進あるのみ!

  14. チャンネル10万人突破おめでとうございます。選手やスタッフの方の協力はもちろんだと思いますが、広報の方の努力の賜物だと思います。JリーグのチームのYouTubeチャンネルでここまで大きいのは本当に凄いです。いつも楽しみに観させて頂いています。今後もお身体に気をつけながら頑張って下さい。チームの方々みなさんを応援しています!