ドラマプレミア23「赤いナースコール」第11話の考察その2です。

【他のおすすめ動画】

石原がチャイコフスキー犯になった理由

病院内の犯人は西垣!

\チャンネル登録はこちら/
https://www.youtube.com/channel/UCyDbNwTNwfpnjk9v4z6CoBA

【出演者】
春野翔太朗・佐藤勝利
三森アリサ・福本莉子

榎木田誠・鹿賀丈史
西垣小百合・浅田美代子
石原祐二・板尾創路
山根ミク・ベッキー

松井時雄・木村了
後藤田健斗・森田甘路
工藤文世・池田鉄洋
下塚半太・大水洋介(ラバーガール)
加藤桜・堀口紗奈
津田八郎・山本浩司
滝中良一・橋本淳

【企画・原作】 秋元康
【監督】 本橋圭太、上田迅
【脚本】 秋元康、宮本武史、服部隆、吉﨑崇二
【音楽】 矢野博康
【主題歌】 みゆな「凝視」(A.S.A.B)
【オープニングテーマ】 Sexy Zone「Sleepless」(Top J Records)

<番組公式HP>
https://www.tv-tokyo.co.jp/akanasu/

<Twitter>
@tx_akanasu

<Instagram>
@tx_akanasu

第1話【本編】

第1話【予告】

最終回(第12話)予告

第11話予告

第10話予告

第9話予告

第8話予告

第7話予告

第6話予告

第5話予告

第4話予告

第3話予告

第2話予告

#赤いナースコール #佐藤勝利 #福本莉子 #SexyZone
#赤いナースコール考察 #赤ナス

21 Comments

  1. これがそのまま結末になって欲しいくらい納得いく考察、すごいです!✨👏
    翔太郎が1人になった理由鳥肌立ちました😱
    僕はテレ東が見れる地域に住んでいないので、放送日の次の日に見ることになるので楽しみが先送りです😥😥

  2. トトさんお疲れ様です。いよいよ次回で、終わりになります。トトさんの考察でドラマを倍々で楽しめました。今後も色んなドラマでワクワクさせて下さいね。

  3. 納得の出来る考察ありがとうございます。毎回思いますが、トトさんの考察は話し方 聞きやすいです。又動画が楽しかったり癒されたり刺激されたりで何度も見ることがあります。今後も楽しみにしています😋

  4. 当たり前のように被害者だと思い込んでましたが
    年齢から考察すると逆に加害者なんですね、さらに面白くなりそうです

    ただ、宇多川とか配役の年齢設定がガバガバなのが気になりますが😅

    結局1番楽しめたドラマになったので、全ての謎が解るのは楽しみだけど
    終わってしまうのは寂しい、これからも毎週見たい😂

  5. いつも、参考になります😊
    良く見ると、
    三上誠一
    藤森渚
    三森アリア
    三上の 三
    藤森の 森
    三森…って、翔太郎に、警告してたのではないでしょうか?
    アリサが、翔太郎を病院に連れ込むための手助けをしてたのなら、ドラレコが切れてた、理由も納得、翔太郎のスマホも納得
    第一話で、翔太郎がアリサに土に埋められそうになっている理由も納得ですね☺️

  6. トトさんの考察は辻褄が合っててスゴいですね。
    真犯人フラグのときも河村真犯人当てたし😊

    西垣がいつも病院のことを無関心そうにしていたのがミスリードなのかもしれませんね。
    結局スパイの裏に隠された動機、計画があったってことですよね。

  7. 三上誠一が加害者説ありますね。最終回に若い子をだしてくるとは?アリサは、三森という名前がなんか怪しくて、藤森渚の妹さんと思ってます。で翔太郎を入院させた。は同じ考えです。最後、アリサが翔太郎を埋めて、カットがかかり、ドラマでした。なーんて。秋元さん、予想しかできなませんねー。

  8. 全てが納得です。
    いろんな人の考察みていますが、
    トトさんの考察が一番ですね。
    ところで、最後の5分は、アリサが翔ちゃんをかばって死んでしまうという読みでしょうか?

  9. この考察で、写真の女の子は誰なのか、今まで何故登場しなかったのか
    全て納得しました。
    こんな考察できるのは、トトサンだけですね!
    もう、他の人の考察は、みなくて良いかな!

  10. 秋元さんがこの秋またこんなネタ番組?をw

    事件の考察を専門とした「警視庁考察一課」キャストには二時間サスペンス等で活躍してきた俳優陣が集結。

    数々の難事件を「崖」で解決してきた考察一課長・船越慶一郎役で船越英一郎、内藤剛、名取裕子ほかw

    「考察一課」ってw

  11. 石原がチャイコフスキー犯であることは確定しましたが、アリサが怪しいと思って病室を覗いた加藤刑事を、石原がどのような動機で襲ったのか、その動機が気になります。石原が病院長の秘密を探っていたことと関連しているのかどうか、たぶん、最終話で明らかになるのでしょうね。

  12. 滝中はトラックの中、下塚は自分の店から、津田はアルバイトに情報を頼んでいて、翔足太郎の脚本も記事をモチーフしており、確かに事件の詳細が違う可能性がありますね。最後になって益々アリサが怪しく見えて来ましたね。最後どんな演出で視聴者を驚かせてくれるか。トトさんの考察のおかげでここまで何倍も楽しめました。あと一話で終わる思うと寂しい限りです。

  13. トトさんの今回の考察もこれで最後😢と思うとちょっと寂しいです😔トトさんの考察を観ながらの自分なりの考察を楽しめました♪毎回、聴きやすいお声のトーンと話すスピード、わかりやすい説明と画像や効果音全てが楽しみで拝聴していました🎉トトさんもお疲れ様でした!次回、どんなドラマを考察されるか楽しみです!また覗かせて頂きますね✨

  14. トトさんの明快な考察により、最終回が何十倍にも楽しみになってきました🎵

  15. コメント紹介ありがとうございました!顔から🔥がでましたよw
    やっぱりコンビニ事件は最大の謎ですね?冤罪、少年法、自己防衛、など考えてみたけど院内犯行の動機には及ばないですね。残念ですが、考察動画、コメント楽しめました。最終回も謎で終わると怖いですね?

  16. 松井をころせるのは、院長、西垣、工藤くらいですかね。毒をもって家に上がり込めるくらいの人物。精神状態が悪かった松井にとっては病院側より警察のほうが安心できそうな感じがしますが、ナースが家まできて毒入り薬を渡された可能性もあります

  17. 高橋里恩さんは、
    年齢的には確かに被害者側かなと思います~!
    ただ、それだと院長なり西垣が復讐する意味が何故なんで···
    やはり誠一の冤罪をはらし名誉を守る!という感じが自然なのかな?と思いましたね···
    高橋里恩さんは、
    わりとヤンチャな役も多めなようなので、ただの被害者!というよりは、トトさんの考察の可能性も
    あり得るかなと!
    でも、それで終わってしまうと
    スタンダード過ぎてつまらないので、やはり翔ちゃん闇落ちとか
    あって欲しいwww
    プロデューサーがサツ害されたのに「プロデューサーがシんだ賞味期限が切れない内にドラマを放送しないと···」なんて、
    どう考えても翔ちゃんサイコパスな発言でしかないですもの!
    あとサツ害実行犯は院長では?
    院長が言うオペは、電ノコサツ人!
    やはりあの切断のし方は、
    医者じゃないと不可能ではないかと···
    なのでもしも西垣が黒幕なら、
    院長が実行犯?
    かな?

    あと、トトさん的には、
    予告でエレベーターから
    見えたシんでいるであろう人物は
    翔ちゃんの足だと思いますか?

  18. 初めまして。いつもお声が癒され、とても聴きやすいです!
    いつも楽しみに拝見しております!
    自分の場合、考察ではないのですが
    工藤刑事が刺され、捜査会議の時(9話)
    工藤刑事のデスクがアップされ、そこに
    「つきまといストーカー…」と「万引き…」と2つの資料があり、後藤田がアリサにストカーしていたのかなぁと…。
    万引きの方がコンビニ殺人事件とつながっているのかなぁと…。
    その後、病室で山根がアリサの包帯を取る時、「どこも怪我してないんだから」と
    アリサが「石原先生に怒られる」と言ったら山根が「石原先生の…プレイだから。人を怖がらせるっていうか…」みたいな会話で、貞子と言われている413号室は、石原先生なのかと…。
    ただ何となく、ずっとモヤモヤしていたので…。
    長文失礼致しました🙇‍♀️
    本日ラスト!楽しみたいと思います!