大河ドラマ「鎌倉殿の13人」歴史解説・出演者インタビューなどはウェブサイトへ
https://www.nhk.or.jp/kamakura13/?cid=dchk-yt-2207-95

第38回「時を継ぐ者」
激しさを増す北条親子による主導権争い。北条時政(坂東彌十郎)とりく(宮沢りえ)は、三浦義村(山本耕史)に命じて源実朝(柿澤勇人)を屋敷へと連れ込み、鎌倉殿の座を娘婿・平賀朝雅(山中崇)へ譲るように迫る。対する義時(小栗旬)は、泰時(坂口健太郎)、時房(瀬戸康史)、八田知家(市原隼人)らを引き連れ、時政の屋敷を包囲。攻め込む機会を慎重に見定めていた。張り詰めた空気が鎌倉を覆う中、政子(小池栄子)は…

【見逃し配信】
「ドラマ本編が見たい」と思った方には、見逃し配信があります。
放送日から1週間、NHKプラスで何度でもご覧いただけます!https://www.nhk.jp/p/kamakura13/ts/32V2Z7X2M9/?cid=dchk-yt-2207-95

【出演者】
小栗旬、小池栄子、坂口健太郎、瀬戸康史、尾上松也、生田斗真、山本耕史、坂東彌十郎、宮沢りえ

【放送予定】
NHK 総合 毎週(日)夜 8:00~/[再放送]毎週(土)午後 1:05~
NHK BSプレミアム・BS4K 毎週(日)午後 6:00~

32 Comments

  1. 義時と時政の対立が激化しているようだ。何か切ないね。りくも時政の覚悟を分かっているからこそ時政も死ぬ覚悟で義時と対峙しているのだと義時の運命は、あの日から変わったのだ兄を失い妻を失いまた父親ともどうするか苦渋の決断を仕入れているどんな展開になるのか悲しい展開にならないで欲しいです。😥👍

  2. いよいよ…
    北条義時が…鎌倉の頂点へと君臨する。

    10月から「鎌倉殿の13人」12.18最終回に向けた激動の合戦、退場が幕を開ける。

  3. 坂東彌十郎さんが上手すぎて号泣😭
    りくを愛する時政、子を愛する時政
    時政は泣く泣く子との別れを決心して
    りくの笑顔の為に孫の実朝に頭を下げて
    …もう泣けて仕方がない😭

  4. ここまでなかなか辛かったけど、義時が執権になってからの方が地獄なんだよなあ。最終回まで心折れずに見れるかしら

  5. 北条家最後の晩餐マジで泣きそうになった。もう週明け前に鬱にさせるこの脚本何……..

  6. 鎌倉の頂点に立った小次郎のバックミュージックに「新世界より」👏
    第1話を思い出しますね

  7. 段々と直垂の緑が濃くなって執権就任と同時に真っ黒になるって激アツすぎる

  8. 本編で語られる事は無いだろうけど、33話でトウは小四郎に"善児が任務をしくじる様ならお前が善児を殺せ"みたいに指示されていたんだろうな・・・
    (・Д・);

  9. 人の首すら取れなかった小四郎が……それを慰めていた時政が……天国の

    愛之助が…

    うふーん❤ しょぼいのねぇ、執権殿の椅子って❤

  10. 北条義時が主人公だから
    悪く描かないように暈しているが
    『風林火山』を遥かに凌駕する悪役汚れ役。源氏から政権を簒奪した謀反人かつ朝廷をないがしろにした朝敵。
    だが、それがいい❕