停電が起こったときに自動で停電箇所を検知する仕組みがあります☆
自動検知システムでいち早く検知し、停電箇所を最小限にすることができます!
停電復旧してくれるラインマンには感謝です☆
#関西電力送配電 #電気主任技術者 #変電所 #送配電 #送電線 #停電復旧 #停電 #ラインマン
ぜひチャンネル登録お願いします!
◎電気をたのしくわかりやすく解説します☆
「電気予報士」なな子のおでんき予報
https://www.youtube.com/channel/UCUvo2HPKy9vzABXfCHMd-JA
◎ZEHについて専門知識をたのしく!わかりやすく!発信
ゼロエネルギーハウスch
https://www.youtube.com/channel/UCGIZXj0tcQCL8FwQ5owQBHg
5 Comments
いい動画👍
菜々さん
こんばんは☺
停電アプリなんて有るんですね😲知りませんでした🤔
「北海道電力停電情報」と検索すると可成りの数がヒットするので頼もしいと思いました🤗
同時に素早く停電復旧しなければ成らない👀その時には配電自動化システムが有る🤔
以前で有れば、どこだろうどこだろうと探しまくって居られたのが、今は、この様なシステムを使えば、故障箇所を特定出来、そこに素早く高所作業車等と共に、迅速に修理出来るって感心しました👏
科学の英知を集め故障箇所を特定し、修理に向かうって格好良いなと思いました😊
菜々さんがこの様にご紹介下さったから知り得ましたが、菜々さん動画が無かったらいつまでも知らなかったです😅興味深い動画有り難う御座います~🤗
9:15 関西電力の研修動画見ましたよ😊
菜々さん
この動画、菜々さんはサラッとお話しされて居りますが、想定される色々な事に対応した処置の仕方を話して居られますね🤔
この様に成ったのは、停電に成った時、いきなり通電させて様々なトラブルが有ったからだろうなと思いましたが、そこまでのノウハウを作り上げて現在に至っているのは凄い事と思いました👀また、停電復旧させる為に人員動員して、隅から隅まで調べていた過去、それを打破に至ったのは感動物です😄
電気ですから、電気が通った時間で、事故の有る区間の、片方の電柱からどれ位の距離で異常が起きているのかが分かるのではと思うと、現場サイドは本当に大助かりだと思いました😄
この動画って見掛け以上に凄く奥が深いと思いました😅視聴する度に奥が深まる動画制作って、流石菜々さん、只者では無いなと思いました😂
かわいいし、説明が上手い😊