皆さんはどこでiPhone14シリーズを購入しますか??
——————————————————
■ iPhone13シリーズが絶対安くなるタイミング

——————————————————
■ソフトバンクの下取り基準

——————————————————
■ スマホ契約して速攻他社に乗り換えてみた
Khttps://youtu.be/qaOkzEOW040
——————————————————
■動画の目次
0:00 前述
0:56 今回紹介する内容
1:19 結論
1:38 各キャリア残債免除の重要なポイント3つ
9:53 iPhone 14シリーズをキャリアで買った方がいい人
10:59 iPhone 14シリーズをappleで買った方がいい人
■twitter

——————————————————
■チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UCdmqgHXemFSdjw1QfLnuU3Q?sub_confirmation=1

※コメントやいいねなどありがとうございます!動画作成の励みになります。

ソフトバンク,ワイモバイル,LINEMO,スマホ全般を詳しく紹介しております!
——————————————————
#いつでもカエドキプログラム#新トクするサポート#スマホおかえしプログラム

25 Comments

  1. 残債免除ってさ、簡単にいうと15万のiPhoneを分割で買って、2年使ってくれたら新機種に変えていいよ!ってやつだけど
    36ヶ月の24ヶ月だから10万は払うんだよね、、、
    残り5万は支払い不要って言われても、Apple Storeに下取り入れてもそれ以上の金額になるし、2年使った端末でもフリマアプリとかで売れば7〜8万になるんだよなあ、、、
    実質、1番損な買い方だと思ってる。俺はね。

  2. 非常に参考になりました
    私自身2年前くらいにSBで端末新規契約後
    回線のみ解約して端末免除はまだ受けてないので
    今回はSBで端末機変で2年後免除されたら
    アップルに移ろうと思います

  3. 現在Appleで買ったiPhone8を使っています。ソフトバンクで14プロに買い換えるか、Appleで買い換えるか迷ってます。この場合どちらの方がいいでしょうか?全く携帯のことは分からないので優しく教えて頂けるとありがたいです🙇‍♀️

  4. 残債免除と言えば一見親切そうだけど、そもそもが最初から2年レンタルってことだよね。機種が手元に残るなら残債免除という表現だろうけど 返却するならレンタルだよね?このプランは決して格安SIMへには移行させない為のプラン。頭のいいキャリアが情報弱者をカモにするプランかと思ってます。車で言えば残価設定型ローン。5年おきに新車に買い換えさせる巧妙なプラン‥。あくまでも一個人の見解ですが……

  5. 4年前の7月、auからソフトバンクに乗り換えて、iPhone8を購入。現在機種代金の返済はありません。
    そろそろバッテリーが危ないです。
    新しいiPhoneを購入したいと思っています。2年で下取りはしないかなぁと考えています。今のiPhoneと同じく、3年から4年は使おうと思っています。
    この場合はAppleでの購入がいいのでしょうか?それともソフトバンクで機種変更をした方がいいのでしょうか?

  6. iPhone14をソフトバンクオンラインで買いましたが、なぜか申し込み確認すると頭金が代引きになっていました。
    どういうことですかね?

  7. ん?アップルストアでキャリア契約が1番安いのでは?
    キャリア契約と同じシステムで買えるし、何より本体代が全然安い

  8. てことは2年半ほど前に11を一括で買った俺はもし14買うならAppleストアで買って11はメルカリで売ってしまえばいいってこと?

  9. 夫婦でかえとくプログラム利用中で来月2年が経ちます。14Pro MAXに機種変更して2年後にApple Storeで購入します!悩んでいたのでこの動画のおかげでスッキリしました!ありがとうございます!

  10. 大変参考になる動画をありがとうございます。質問をさせてください!現在ソフトバンク契約中でソフトバンクで得するサポートし使用して購入したiphone13proを使用しています。来月あたりにワイモバイルに変更予定です。この場合、購入から2年経過した時点で、ワイモバイルに契約中でも再度半額サポートを使用して端末をソフトバンクで購入が可能ということでしょうか?それとも、分割払いだけは継続されるが半額サポート自体はワイモバイルに切り替えた時点で無くなり、端末代全額を分割で支払い続ける必要があるということでしょうか?

  11. 割り増し価格で販売してるキャリアでしか買えない程度のお金しかないならそもそもiPhoneなんて買わなければ良い。月々も高くなるし色んな縛りも多いのにキャリアでかう意味がわからない。

  12. コメント失礼します、質問です!
    iPhone14Proの購入を検討しているのですが、諸事情でApple Storeでの購入が出来ずキャリアでの購入を考えています。
    そこで質問なのですが、iPhoneのみキャリアで購入し、違う携帯会社のSIMを利用することは可能ですか?
    また、この場合(iPhoneのSIMロックを解除している場合など)でも24ヶ月後に問題なく下取りしてもらえるのでしょうか?
    ガラスが割れていたり、ボタンが押せないなどの不具合の他に重要な下取り条件がありましたら教えて頂けると幸いです🙏
    よろしくお願い致します🙇‍♂️

  13. メーカーとキャリアで価格が違うなんて知らずにドコモで買ってしまった情弱な私です。早くこの動画見ていたら…
    せっかくだからいつでも替え時プログラム契約した方が得なのでしょうか?

  14. 11Pro使っているのですがSBのとくサポで購入して2年のタイミングで下取り出すのを忘れてました。もう2年9ヶ月くらい使っているのですが残債免除は使えないですかね?全く携帯のこと分からないので教えて欲しいです

  15. わかりやすい解説ありがとうございます。

    初歩的な質問でしたらすみません。
    現在iPhone8を使っておりまして、2年で買い替えたら残高免除だったのですが4年間で全て払い終わっているかと思います
    この場合機種変更する時はアップルストアでの購入が1番お得でしょうか?
    今まで端末をキャリアでしか購入した事がなかったので教えて頂きたいです!

  16. まさもばさん、はじめまして!
    動画の本題からは少し逸れますが質問させてください。

    現在、auのスマトクに加入していますが、返却可能とされている購入後13か月目を迎えた時点で端末を返却しようと考えています。
    その場合、13か月目以降の端末代の返済は免除されるのでしょうか?

    よろしくお願いいたします!

  17. いつも有益な情報ありがとうございます。
    今現在、iPhone6sを(おそらく)5年以上使っていて、さすがにもう新機種に変更しようと思っています。
    残債免除はありません。

    しかし家族割引やSoftbank Airのおうち割 光セットが適用されています。この場合はApple Storeじゃなくてソフトバンクショップで機種変更したほうがよいのでしょうか?
    Apple Storeで機種変更しても上記の割引やプランなどって引き継がれますか?

    無知すぎてお恥ずかしいですが、教えてもらえると大変ありがたく助かります🙏

  18. auのiPhoneXを使ってるんですがアップルストアでiPhone14proを購入しようと思っています。おそらく4G契約のSIMカードなんですが差し替えで使えますか?アップルで購入する場合キャリアと違う部分とかありますか?

  19. ドコモショップ店員ですが、ソフトバンク使ってます笑
    iphone高いですね〜〜🥲
    得するサポート?に今加入しててiphone11使ってるのですが、残債免除するにはソフトバンクでまた買わないとですもんね、、

    すごく分かりやすかったです!ソフトバンクで14pro買って11は下取り出してまた二年後とかにはAppleで買うか乗り換えします!笑