嘘か?真か?全ては謎💥ミステリーに迫ってみた⁉️

ANK ANK Twitter
@ANKANK50165014

MちゃんTwitter
@M_Chan350h

大門未知夫Twitter
@daimonANK

ANKANK Instagram
sfankank
フォローお願い申し上げます🙇‍♂️

9 Comments

  1. レクサス公式サイトのインテリアカラーをよく見てると、内装でFスポーツ専用色のダークローズかブラックを選ぶと後席サンシェードがつかないように見えますが、どなたかわかる方いますか?

  2. 今日も楽しく見ました👍
    新RXの発売方法とか、先行予約はどうなるのか🤔

    国内を重視せず、北米と欧州メーンになるのか🤔

    次回も楽しみにしています🙇🏻‍♂️

  3. トヨタは自分達の推奨仕様しか売らなくなりました😢
    買い方についてはとうとうメーカーが主導権を握りました。
    フェラーリみたいに99台で打ち切り100台目は作りませんにかわったりして😅
    車もミシュラン店の予約しにくい飲食店みたいにとうとうなりました。
    これからは欲しい車が2年や3年待ちが当たり前になったりして😮
    需要と供給のバランスです!

  4. 大門さんには大門さんの悩みがあることが分かりました。庶民にはこのような悩みがありません。

  5. LEXUSの店員さんのRXの研修が10月みたいですよ
    だから早くて11月では?
    350hにFスポ設定なかったらバージョンLにします
    仕方ないですからね

  6. こんばんは、いつも楽しくお二人のお話し楽しく拝見してます。本日レクサスの全車受注停止が出ましたね。R Xの受注も10月から年末、来年冬へ伸びそうですね😢

  7. 私は前型RX450h F SPORT乗りの者です
    最近次の車を探しにレクサス店に出向いたのですがRXもNXも納期が長くどうしようかと
    YouTubeを観ていたら、あの有名なモータージャーナリストの五味さんや河口さんが日産の新型エクストレイルを絶賛されており
    五味さんは『新型NXを越えているかもしれない』だとか
    河口さんは『新型NXよりはるかに乗り味は優れている』、『新型RXといい戦いができる』と断言されていました
    私も至急日産に出向き新型エクストレイルを試乗したところ、レクサスでは味わったことのないリニアな加速感と静粛性に驚きました(可変圧縮式VC-TURBOで発電して100%電気で走るそうです)
    第2世代に進化した電動感溢れるe-POWER。 可変圧縮式VC-TURBOの加速フィールだけでなく、驚く静粛性の高さ。e-4ORCE効果によるコーナリングの膨らみを制御。ストップ&ゴーの前後の揺れの抑制。ワンペダル感覚のドライブ。雪道でも安心。最新技術のてんこ盛り。
    そして見積りをとると総額550万円と大変お安く、しかも内装のインテリアデザインもNXよりもお洒落(タンのナッパレザー)
    また後部座席に、サンシェードや独立式エアコンにシートヒーター完備
    8段階のリクライニングシートなど
    このクラスには珍しく至れり尽くせりな所
    唯一欠点なのはベンチレーションがないこと
    ですが、夏場など乗車する前に携帯アプリから冷房を始動し乗車する時には冷やしておいてくれるオモテナシ機能あり。
    エクステリアはタフギア感丸出しで好みはありますが、それ以外では新型ハリアーをも圧勝しレクサスと戦える内容でした。
    一度ひいきめなしで客観的に試乗して頂き素直な感想を頂ければ幸いです
    ちなみに、レクサスオーナーである私が先週に新型エクストレイルをフルオプで契約してきました
    あと新型エクストレイルにはプレミアム仕様のAUTECH(20インチ)もあります

  8. いつも楽しく見ています。
    動画を参考に、初めてレクサスを買いました。
    今年4月始めに注文して8月末に 現行RX300バージョンLにフルモデリスタエアロ、バックドアスポイラー付き、色はソニッククォーツ内装オーカーが納車されました。
    昨日(9/24)1カ月点検にレクサスに行ったら、2023年注文できる枠がLS2台、UX4台、RX未定、他は注文出来ないそうです。
    新型RX10月13、14日勉強会が予定で10月末から注文開始ですが、私も含め20人が注文予定が入っているそうです。
    注文できるのは350H、350の2種類で、Fスポーツ、バージョンLのみになりそうです。
    私は、先行予約でランクル300ZXガソリン白、内装ベージュ、ヒッチメンバー以外をフルオプションで注文していて今年3月に納期2023年12月と言われています。
    今は車の注文して納期が、長期化して次の次まで注文しないといけない異常事態ですね。