【へなちょこノッポの登山日記055 大雪山 / 第5話「化雲岳~天人峡編」】
この動画を登山ルートの確認にもご活用下さい。
(マイク機材の不具合のため、字幕対応や聞き取りづらいシーンがあります)
目標だった大雪山での2泊3日の大縦走に行ってきました!
1番の楽しみは【高根ヶ原】を歩くこと。
当日は朝から晴天!
果てしなく続く広大な大地をたっぷりと楽しみました。
今回のルートは、【旭岳→白雲岳避難小屋→ 高根ヶ原→忠別岳→ヒサゴ沼→化雲岳→天人峡】です。
第5話は化雲岳より天人峡に向けてスタート。
長かった山行も最終工程です。
ところがこのルートが非常に険しく、一番の難所となっていました。
立ちふさがるハイマツ帯、襲いかかる水の試練、果てしなく続く登山道…。
はたして無事に天人峡までたどり着くことはできるのでしょうか?
第1話:https://youtu.be/jR5n9srwHB0
第2話:https://youtu.be/YOuUWEzy53Y
第3話:https://youtu.be/TmsEDBTIAMg
第4話:https://youtu.be/5nrYYEO1D7Q
第5話:https://youtu.be/xN_roj8gzjU ←今ココ
登山動画リスト:https://www.youtube.com/playlist?list=PLhHUId84tdIoWEhLD2B0gu2OPCl3r3LjF
YAMAP活動日記:https://yamap.com/activities/19028922
★★★チャンネル登録はこちらからお願いします★★★
http://www.youtube.com/channel/UCZVnyi_j196IAHoyfTrYAXw?sub_confirmation=1
※通知オン(ベルマーク)もよろしくね!!※
【主な登山装備】
・ウェア
mont-bell ストリームパーカ
MAMMUT Hiking WB Hooded Jacket AF Men
mont-bell WIC.T
THE NORTH FACE ゴアテックスハット
ワークマン クライミングパンツ
・ザック
karrimor ridge40 large
・登山靴
mont-bell アルパインクルーザー2000
・アイゼン
mont-bell チェーンスパイク(未使用)
・ゲイター
mont-bell ライトスパッツ ロング
・トレッキングポール
mont-bell アルパインポールカムロック アンチショック
・撮影機材バッグ
mont-bell ベルニナショルダーS
撮影地:大雪山国立公園
旭岳ロープウェイ(北海道上川郡東川町旭岳温泉)
標高:旭岳ロープウェイ山麓駅1,100m、姿見駅1,600m、旭岳2,291m、荒井岳2,151m、松田岳2,136m、北海岳2,149m、忠別岳1,963m、五色岳1,868m、化雲岳1,954m
撮影機材:DJI OSMO ACTION:https://amzn.to/2Y2cYkI
PGYTECH 三脚自撮り棒:https://amzn.to/3tr2752
CYNOVA マイクアダプター:https://amzn.to/2Abdxkj
SENNHEISER MKE200:https://amzn.to/3QVtblz
Apple iPhone12 Pro
Ulanzi MT-16:https://amzn.to/3GgVyWU
Ulanzi ST-27:https://amzn.to/3CbWaus
FilMic Pro・純正カメラアプリ
動画編集ソフト:Adobe Premiere Elements 2019
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ブログもぜひご覧下さい!
「自然を好きになろう。」を合言葉に運営しています。
https://gakky-channel.com/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆各種SNSはこちら☆☆☆☆☆☆☆☆
(普段はツイッターとYAMAPにいます)
ツイッター:https://twitter.com/Gakky_Channel
YAMAP:https://yamap.com/users/628066
インスタグラム:https://www.instagram.com/gakky_channel/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
使用楽曲・効果音:DOVA SYNDROME・PeriTune・効果音ラボ
#登山
#大雪山
#カムイミンタラ
#縦走
#テント泊
#小屋泊
#登山道
#天人峡
#へなちょこノッポの登山日記
#ガッキー
1 Comment
大縦走お疲れ様でした!
素晴らしい景色ですね!!
ガッキーさんの動画は、自分の登山のモチベーションをいつもアップさせてくれます。私も亀の歩みですが、少しずつレベルアップしてます 笑
今後の山行もガッキーさんにとって素敵な時間になりますように❗️