岡安さんのアーティストとしての作品はFacebookよりチェックてみてください!

岡安さんが所属している会社はコチラ

http://charities.earth/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

つよさんぽ。が運営する訪問介護事業所
“アワーケア”では、一緒に働く仲間を大募集中です!!!
1ミリでも興味あればメッセージください!

・東京都内で重度訪問介護をやってみたい人
・重度訪問介護やってるが給料上がらなくてモチベが…
・つよさんぽが運営しているアワーケアってどんな感じ?
・東京じゃないけど“アワーケア”の看板背負って事業運営してみたい!
・重度訪問は、未経験だけど大丈夫かしら、、、
・重度訪問介護やってみたい!

理由は何でも、大丈夫です!
一度、メッセージください!
メッセージを送る時に、軽く自己紹介も一緒に添えて頂けると返信しやすいです🤗

メッセージお待ちしております!
コチラからお願いします。

ツイッター

インスタグラム
https://instagram.com/ohnotsuyoshi

49 Comments

  1. 安岡さんがお話しして下さってるのに となりでうるさくて集中出来なくて…😣

  2. 岡安さんの前向きな姿とつよさんぽ。さんの明るさで 見ていて こちらも頑張ろうと思えました🔥
    これからも素敵な動画、楽しみにしています😊

  3. 貴方の補足説明が本当ウザいです!
    彼女が喋ってるのに遮るの見てて不快レベル
    明るくしようという気持ちは分かりますが
    やり過ぎだと思います

  4. 余命2ヶ月の方の隣で、この男性は芸人みたいな対応に見えます…
    本当に真剣に聞いてるように見えないけど大丈夫?
    神経疑う(-.-)

  5. 傾聴力を養ってください
    貴重なお話を聞かせていただいて感謝してますが、被せて喋らないでもう少し黙って聞いてほしいです
    途中で聞く気が失せてしまう

  6. 別の動画で、みほさんをみました。
    トラベルドクターだったかな?
    アートも見てみたいです。

  7. 岡安さんの話を落ち着いて真剣に聞きたいんだけど、隣でごちゃごちゃ喋りすぎ。無理に面白くしようとしなくてもいいんじゃないかな。

  8. 話ちゃんと聞いてないから変な返答多いね。話し終わる前にハイハイハイハイ、ハイハイハイハイって言っちゃうのが凄く苦手

  9. 私は、白血病でゆけつしました。頂いたかたの性格とか私にもでてるのかなあ〜
    子供に対しての対応は、沢山あるのにまだまだ障害をもった方に対しての対応は、ないんで1人ひとりの方を理解した対応が増えたら良いです。

    とっても素敵な絵と彼女の明るさに勇気づけられました。

  10. 横がうるさすぎてイライラする
    彼女の話しが全然入ってこない!

  11. 隣の奴がごちゃごちゃうるさいから途中で観るのやめる!!介護士なら傾聴学んで下さい。後、大病を患ってる方にたいしての発言が軽すぎます。見てて不愉快です。面白くしようとしたいんだろうけど、うるさいだけ。

  12. よく生きてますねって発言はどうなんでしょ……
    こんな適当に相槌打って軽率な発言連発で不快感しかありません

  13. 同じエーラスダンロス症候群の関節型です。軽度知的障害、統合失調症もあり障害者1級です。関節脱臼や全身疼痛で麻薬系の痛み止めをペインクリニックでいただき服用しながら何とか生活しております。夫や家族の理解が得られないので全て自力で家事等をこなしてますがかなり辛いです。。整形外科で紹介された大学病院半年通院しましたが専門医が県内にいないしそもそもエーラスダンロスの患者に対して出来る事が無いとサジを投げられ、一番辛い疼痛を何とかしたくて結局自分でペインクリニックを探しその先生の処方してくれるお薬で生活してますが日に日に筋力も落ち走る事も出来ないし、ゆっくり歩くのが精一杯の状態です。役場に相談してもイマイチの反応だし難病センターに電話しても県内に同じ病名の方がいないから力になれないと言われ途方にくれる毎日です。。。

  14. 岡安さんの説明と喋りが分かりやすかったです。
    また、しんどくなければ岡安さんの回をまた見たいです。
    明るくて話すのが上手で、自分もあまり動けないのですが制度の不足とかも話して欲しいです。

    私は車椅子ユーザーなんですが身体障害者取れませんでした。
    立って歩けないのに何故と思いました。

  15. 病を感じさせない力強さ。明るくて素敵すぎる。

  16. 岡安さんに失礼ではないですか?
    他人事のように聞こえます。
    命の重みをわかっていますか?

  17. 大丈夫❣️私も19歳のとき、難病で生きられないと、言われましたが、今は49歳になりましたあ😳それに30歳からは、生きる確率50%といわれましたが、負けたくないから、病気と戦いました。辛かったけど、頑張った。あなたも、病気に負けないで、勝って下さい。必ずまた元気になって、アーティストになって、ユーチューブでお会いしましょうね。

  18. 余命2ヶ月とは一切思えない力強さがある。
    言葉にできない気持ちになりました、、

  19. つよさんぽさんの対応には,ホントに頭が下がります。     会話で重い話を,明るく笑って,ツヨさんはよくわかっているのに,負担にならないように会話を持っていき、本人が笑いながら冗談も含み全て話したくなる時間を上手く作り上げてていて,感心しています。   つよさんぽさんのような上司がいるところで働きたいです。    何を言われ用と,ポリシー貫いてください! 尊敬しています!

  20. こんにちは😃
    初めて聞く病名でしたが、お二人のやりとりの中で、わかりやすく教えてくださってると思います。
    お話しするって、とても体力が要るものだと思いますが、つよサンボさんの合いの手のおかげで、みほさんも笑顔も素敵ですよ〜!
    つよさんぽさんの重度訪問介護のお仕事の傍ら、障がいをお持ちの方の希望をサポートされてるんですね。
    とても素晴らしい活動だと思います。
    これからも、2人の掛け合いを楽しみにしてますね。

  21. ヘルパーさんの件
    健常者目線のヘルプじゃなかなか行き届かないんですね  でも症状は人それぞれだからガイドライン引くのは難しいところでしょうね

  22. 病気を患っている方でこんなに笑顔ではきはきと話すことができる方はあんまりいないと思います、、
    岡安さん応援しています!!

  23. 代表…坂本冬美に出てるって言われないですか?いつも似てるなぁ〜って拝見する都度思うのは私だけかもだけど似てる

  24. 話しの聞き手がウルサイ、しつこい
    余計な事を喋るな!

  25. 暗くならないように話されてるのは凄く伝わるんですけど、ふざけようとしすぎてる感と相手が話してるのに先を読んで話途切れさすのが、聞いていて疲れました💦
    凄く病気の話聞きたいのに岡安さんより目立ちすぎて話も毎回途切れさして、ちゃんとゆっくり聞けないので集中できません。。

    楽しく話のは良いと思いますが相手が話してる間はあいづちくらいでたまにふざける程度にしてもらえたら、もっと病気の事も伝わるなぁと思います😭

    障害関係なく、相手の話に割って入るタイプの話って聞いてたら、ちょっと黙ってて。と思ってしまいます。すみません😖

  26. 人が真面目な話をしている時はうまく言おうとしたり、面白くしようとしなくていいと思う。
    声質良いのにものすごくうるさく感じて勿体無い。
    ここまで人の話を遮る聞き手、初めて見た。
    相手によっては馬鹿にしてるの?と感じると思う。

  27. ヘルパーさん、もう少し静かにお話ししてください。相手は病人なんですよ

  28. 岡安さんがしんどくならないように。喋らせてあげて。岡安さん素敵な方だ。

  29. 連想や想像しながら広げて話してると思いますが、相手が伝えたいこと言いたいことを言えているのかと感じたことはありますか?

  30. 見てて不快です。話聞く側って大切ですね。こんな大切な体験談話してくれてるのに軽率です

  31. 私つよさんぽTVの動画いつも見ています。これからも撮影動画編集大変だけど頑張ってね。これからも応援しますからね。岡安みほさんがエーラス・ダンロス症喉群関節型という病気だったなんて知らなかったよ。でもみほさんの笑顔かわいい💞それにしてもアーティストをやっていたなんてびっくり🙀みほさん病気辛いよね。分かるよ。私岡安みほさんを応援するからね。私つよさんぽの動画めっちゃ大好きです。💕💕💕💞💞💞💕💕💞💞💕💕💕💕💕💕💕💕💕💞💞💕💕💕💕💕💕💕💕💕💞💞💞💞💕💕私つよさんぽTVの動画毎週楽しみにしています。コロナに負けるな。気をつけてね。早コメ見てね。お願い🙏

  32. 相手の話をちゃんと聞いてあげて欲しいなと…
    こっちから話を立ちきったり、軽々しい感じがバカにしてるように見えてあまり良い気はしないです。

    他の方も仰ってますが、口癖だと思いますが、ハイハイハイハイ…は程ほどに…

  33. 難病も 治せる時代になってほしいですね。もっともっと日本も医療進歩してほしい。

  34. つよさんの受け答えがたたかれていますが、岡安さん自体が話しやすそうで波長があっているようなのでいいと思います。
    介護して介護受ける人が決める事で、岡安さんが色々話せてる時点で成り立っていることは証明できます。
    頑張ってください。

  35. 福田さんの時もそうだけど話しちゃんと聞いてあげてほしい。知ったかぶらなくていいから。福祉関係者なら尚更。

Exit mobile version