おはようございます。今日は朝から不穏な動画上げます。北条義時の死の真相について暴露します。全部さらします。
のえ(伊賀の方)が起こした伊賀氏事件について(サブチャンネル)
◆主要参考文献
史伝 北条義時: 武家政権を確立した権力者の実像 https://amzn.to/3KiFINZ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【目次】
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
◆チャンネル登録はこちらからお願いするでござる!
https://www.youtube.com/sengokubanashi?sub_confirmation=1
◆サブチャンネル『ミスター武士道ch』
https://www.youtube.com/channel/UCp1o7vb0aWiashQAgmL9XDw
◆サポーターコミュニティ戦国BAKUFU
https://www.facebook.com/groups/544659437340523/
◆ミスター武士道のTwitter
Tweets by bushidoh_sb
◆戦国BANASHIの公式Twitter
Tweets by sengokubanashi
■撮影・動画制作
株式会社メディアエクシード
https://mediaexceed.co.jp/
#解説 #考察 #鎌倉殿の13人 #北条義時 #のえ #大河ドラマ

31 Comments
トウがあれば終わりだとは思わない。
トウが最後トドメ刺すんかな??
新しい主人はのえ?義村?
最終回まで楽しみですね。伊賀の方の配役が菊地凛子さんというのも、何かありそうでなさそうで、やっぱり何かありそうで…という感じで絶妙だと思います(笑)
真実がどうだったかは全く分かりませんが、ドラマではのえが毒殺…という単純な構図にはならないでしょうけど、義時の所業を考えると病などの自然死で終わらせるとも思えません。
やっぱり、義時ができる限りウミを出し切って幕府を盤石なものにして泰時に引き継がせる形にはなると思いますが、最後に何か一波乱あって殺されるのではないかなぁ…と漠然と予想してます。
伊賀氏の変1224の6月7月だから
義時の死は7月8日
義時が死ぬ前から伊賀氏の変が始まってると思う
この大河の流れでは危篤になったから権力争い(跡目争い)始まったと思う
ヒカリマンと暮らすのか?
もし毒殺になるとしたら、実際に薬を飲ませるのはのえさんになるのでしょう。ただそれを、誰が知っていて誰の思惑なのか、義時は知って受け入れるのか、知らぬまま逝くのかまだまだ予断は許しませんね。
歴史の真実はわからないことだらけなのでしょうね、我々が死人からよみがえった時、神は真実を見せてくれると思って期待したいです
どっちともとれる演出かもですねえ。病気の義時をのえが珍しく介抱したら、その後病状が急変したとか。
のえさんが少しずつ弱らせる毒キノコを義時に盛る
義時が動けなくなって危篤
伊賀氏事件スタート
それを泰時が政子の助けも借りて収集して
のえは追放(数ヶ月後死亡)するが
他の関与した人は全員許すって沙汰した後で
義時が死亡し
「これでいい」と言って旅立つ
みたいなのを期待してる
臭い味も気づかず、一撃で毒殺出来るモノなど、鎌倉時代に無い。映画ドラマならともかく、推理小説なら編集部に論理の整合性が無いと書き直し。
最終回はアガサ・クリスティの、そして誰もいなくなった、みたにい13人が全員亡くなり、泰時のゴセイバイシキモク発令で、鎌倉のゴタゴタは一件落着、めでたしめでたしだと推理いたします🐱
義時は頼朝の対比になってる様な感じなので頼朝が毒殺されていたなら義時も毒殺されるのかもと思う。
サムネでネタバレせんといてくれや
毒…。
毒キノコ食べて亡くなったりして(笑)
頼朝と義時が重ねて描かれているので義時が毒殺となると頼朝も毒殺だったのかもしれませんね
僕は今のところ頼朝は普通に病死として描かれたと思っていますけど…
義時が毒殺されたという風に描かれるかもしれませんね〜。
なんせ因果が巡ってくるということを嫌というほど描いてきたドラマですから義時もその報いを受けるのではないかと😅
泰時がのえと政村を生かすことで、千鶴丸の死から始まった負の連鎖を断ち切る、そんなラストを期待したいと思います。
泰時が義時の嫡男なのに京都に留め置かれた(六波羅探題北方)のがいささか不自然。これは突飛も無い発想ですが、伊賀氏の乱の真の仕掛け主は泰時廃嫡を狙った義時・政子で、それを阻止するために泰時側が義時を毒殺、はあり得そうな気はします(後に泰時が伊賀氏の関りを否定し、政子の死亡後に、首謀とされた伊賀三兄弟を幕政に加わらせ、担ぎ上げられた政村も許している)
「病死」だったけど「毒殺だと言う噂」が広まっていた、とか有りそうですよね、この時代の「伝聞」もまた信ぴょう性がそこまで無さそうな…、吾妻鏡にかかれているような状況は近い人達には伝わっていたけど外では毒殺らしいよと広まってたみたいな。
やっぱり日本最強の毒キノコ🍄「ドクツルタケ」を食べさしての毒殺でしょう。松茸の新種と言って義時に食べさせてください
アガサ・クリスティの作品に
「アクロイド殺人事件」
があります。犯人は物語の語りべ。
ということは、衝撃の 長澤まさみ さん❗️
伊賀の方の子供である北条政村は後に執権に就任します。大河ドラマ北条時宗では伊藤四郎さんが演じていましたね🙇
信憑性は別として、義時の死についていろいろな話が出るぐらいに承久の乱や伊賀氏事件など時代が混沌としていたのを感じますね。ドラマがどう描くのか楽しみです。
鎌倉どの最終回は怖い絶対怖いのえさんめちゃめちゃ怪しいなよしときさん三回目嫁さんには怖い
義時が平賀氏に、「毒殺した死体は見た目で分かるので火葬したのでは?」と聞いていたシーンにぞっとしました。
あれは頼朝の死因が何かを知っている人間のセリフかと思います。そして全てを頼朝から身につけた彼の死因は、やはり毒殺でしょう。多分、キノコを食べて死にそうですね。
鎌倉殿の13人のドラマの中の予想(妄想かも)です。
義時は毒キノコを食べて死にます。
義時はのえさんがキノコ好きだと思い込んでいます。
しかし,のえさんはキノコが大嫌い。当然,いつもは食卓にキノコはのぼりません。
あるとき,求婚したときのことを思い出し,あのときのようなキノコを食べたいと言う。
のえは当然取り繕いキノコ料理を作ろうとします。(のえはあざといので)
キノコの知識もなく採ってきた。ところが,毒キノコが混ざっていた。
料理したキノコを義時が食べて死んでしまえば,これまでの大河にない”笑劇”のラストになります。
ちなみにのえさんはキノコが嫌いなので食事に手をつけず無事。
毒殺と疑われてのえさんは暴走して伊賀氏の乱へ…(どこまで描かれるか分かりませんが)
衝撃的すぎるでしょうか? 伏線は回収してみたつもりですw
戦後昭和の食糧不足の時代にはビタミン不足によるカッケや夜目が効かなくなるという症状の人は結構いたぐらいですから、義時の時代はカッケになる人は当たり前にいたと思います
個人的に伊賀の方に政村を擁立されて始末されてしまうことを恐れた泰時と、義時独裁についていけなくなった尼御台の政子が結託してマッチポンプを起こす為に義時を始末したんじゃないかと思ってる。
誰もキノコ食ってくれなくて自ら食べたら毒キノコだった。。。。。
めちゃくちゃどうでもいいんですけど、
脚気は足が痛くなるとかじゃないです。
膝蓋腱反射で脚気かどうかの判断の1つになってます。
簡単に言うと脚気の病状が進むと、心臓が悪くなって死に至ます。
藤原定家が今で言う北島三郎っていうのが未だに印象深く、すぐに思い出せる ミスター武士道が日本史の先生なら良かった
因果応報ですな