東京方面に戻る途中、線路設備点検の影響により、熱海〜小田原間が終日運転見合わせとなり、途中で打ち切りになったり、列車ホテルになったりしました。
このような状況でも運行し、夜通し対応してくださったJR東海の方々、ありがとうございます。本当にお疲れ様でした。
関連動画
→ 【超快適】東海道新幹線のグリーン車が最高すぎた 新横浜→新大阪 https://youtu.be/JNglHx7JcBw
おすすめ動画
→ 【所要時間12時間】寝台特急サンライズ出雲を乗り通したら、最高すぎた 出雲市→東京
こちらもよかったらチャンネル登録お願いします!
相方のチャンネル→ https://www.youtube.com/channel/UCYfn-Qyj64-E7wuU6aydhXw
毎週金曜日19時に投稿しています。
サブチャンネル
→ https://www.youtube.com/channel/UC2KOdIr6GCiIYan46KfLrrA
不定期で時間が出来次第、投稿します。
ゲーム実況チャンネル
→ https://www.youtube.com/channel/UCP5jznRQrJnib29oS02WS8Q
ツイッター→@wakabaJT1
7 Comments
あれ?機種変更しました?
これ、グリーンでないとキッツいな
貴重な体験をこうして紹介してくれてありがとう!
熱海ゴミ土砂崩れ事件の日
さすがはグリーン車客層の民度が高い。
今日在来線が岐阜止まりで名古屋から新幹線に乗るハメになったが代替輸送が効かない
18きっぷまで代替輸送しろなんて思わないが普通乗車券を持つ層にも新幹線特急券を買わせる
新幹線はこだまだけとか指定席ご利用は乗車券もお買い求め下さい
JR東海の便利で快適な新幹線をご利用下さいをぼったくりだと思った瞬間。
車両の寿命も短いので運行コストや利益率は在来線の方が高い説
わかば…様,先ずは本当にお疲れ様でした。私はこの日,上りこだま750号19:38定刻発に名古屋~乗車し浜松で停止,いつ動くか分からないとの事で、急遽、在来線で午後22:36頃のJR浜松~豊橋止まり,迄行き,名鉄に乗り換えて最終の名古屋行きに乗車し名古屋駅到着しました。時間は4日の0時頃でした。まだ地下鉄が有り最寄り駅迄行けました。熱海の土砂災害が3日の午前中発生し、せめて午後~新幹線運転を取り止めるべきではと思いました。あの現状を見れば文句を言う方もいなかったはずです。&この日の状況が詳しくわかり本当に助かりました。感謝,感激,感涙,です。改めてお疲れ様でした。涙涙涙…です。R3.8.20,fri,☀☔⛅🌴⛵🌈🙇👊💪😂
人災による、土石流災害が、発生した影響により、熱海駅~小田原駅の区間が、
7月3日の夕方から、終日運転見合せになった、東海道新幹線🚄の映像ですね。
三島駅で運転打ちきりになった、のぞみ号に運用されていた、
新幹線🚄車両は、三島車両基地に、回送されたみたいですね。
イレギュラーとはいえ、時間に余裕があるときなら貴重な体験でいいかも。
この際、翌日の新幹線代は無料になるんですか。