滞在記はこちら
高崎旅行vlog
こんにちは☺️
大人の休日CHのりりです。
今回の高崎旅行で宿泊した
温泉旅館【積善館(せきぜんかん)】
とても素敵な旅館だったので超詳細にレポしたいと思います。
誰かのお役に立てるといいなという気持ちで作りました。
いつも見てくださってる方には少し2日目など内容被ることになりますが
お付き合い頂けますと幸いです。
今回のお部屋は本館、山荘、佳松亭と
3館あるうちの山荘の角部屋で
【五ツ星客室 次の間付 和洋特別室】という
お部屋に宿泊しました。
ジブリ映画「千と千尋の神隠し」のモデルとなった
日本最古の湯宿建築と言われる、こちらの宿。
詳しいルームツアーに旅館内の様子、
絶品の夕食と朝食。
お部屋の半露天の温泉風呂など、サービスを細かく記録しています。
文化財にも指定されている貴重な建築を
快適かつお洒落にリノベーションしたお部屋で
とても素敵な滞在になりました。
あちこちで千尋やカオナシの面影が見られました〜
どうか参考になると嬉しいです!
——————————————
積善館(山荘・佳松亭)
価格をチェック(楽天トラベル)
https://a.r10.to/hDAYC9
公式サイト
https://www.sekizenkan.co.jp/
————————–
【contact us】
動画に関するお問合せやメッセージなどございましたら、
InstagramのDMにてお寄せください
【camera】
主にスマホ(iPhone11ProMAX)ですが、以下のものも使用しています
https://a.r10.to/haiamT
https://a.r10.to/hyuGQK
#温泉旅館#高級旅館#旅行
46 Comments
素晴らしい建物、景色、お食事ですね。病気療養中で、拝見させていただきましたが、とても気分良く、自分がそこで束の間過ごしているような気分になれました。ありがとうございます。
これを見てあれを作れたと思うと宮崎さんすごすぎる
えっ!?いつか絶対行きたい(*^^*)
一泊2まんなら親孝行で連れてこれる範囲!はやくコロナ落ち着いてくれーー
積善館はいいところですね。昔風の木造建築が多く残り寛げます。夜景が綺麗です。
私も同じような内容で動画作ってます!素敵な動画編集でいつも見入ってしまいます!参考にさせて頂きます♪!
いきなり出て来て素敵なんで登録いたしました。
行ったことあるけどいまいち、部屋に案内の女性は、お金もらうまで部屋から出ていかなかったし、別にって感じでしたね
10年くらい前に東京で働いていた時に、友達と宿泊しました
ガラケーで写真も今ほど綺麗に撮れなかったし、記憶も曖昧でしたが
雪景色の中、橋を渡り入った本館、トンネル、細めの廊下、階段、ちょっと薄暗い所もあったり、
動画拝見して、あの雰囲気思い出しました
今は遠方ですが、また行きたい、と強く思いました✨
千と千尋のモデルになった旅館日本にどんだけあんねんw
I didn’t get a chance to go to an onsen when I was in Japan but I will next time I come! I love how they keep the “old Japan” with the new. I LOVE Japan!!❤️
窓から見る木々の緑が素晴らしいですね。読書などして過ごしたい空間です。
いやらしい話をお聞きしますが、おいくらのプランですか?
是非行ってみたくて。
千に会いたい😃
泊まれるのが、憧れで🎵私も二泊しました。『千と千尋の神隠し』
の元となっているのは、台湾の
有名な建て物だと思っていたので、泊まれて感激して、思わずインスタに写真アップしちゃいました。
おもてなし出で、言えば💮💯でしたね☺️
何度も懐かしくて、見ています。
家族旅行で、行ったので、
私の子供達もジブリファン💕で、泊まったのは、子供達が、小学生の頃,家族共々オオはしゃぎでした🎵アップして下さり有難うございます。懐かしさで、いっぱいです。
機会がが、あればまた泊まりたい
お宿ですね☺️
来月行きます
楽しみo(^o^)o
Do you find any ghost there……. i enjoy watching the movie…very look alike with actual place. Beautiful…..
積善館は泊まった事はないけど釜ぶろが印象に残ってます。
道路で流れてるんだよね?w普通にすごw
なちす
仲居さんは着物を着ていらっしゃぃしたか?
和の雰囲気いい感じよ~窓からも素敵な風景癒されますね・・・お料理もすてきな懐石料理みたいねこんな料理メニュー贅沢よ~いいね・・・いい感じよ~この旅館素敵ね!!!
貴賓室に泊まったけど窓から見える汚い他のホテルが雰囲気ぶち壊しだったな。
一度止まりましたが、部屋のテーブルに釘がでており、注意しましたが、無視されました。幸運にも靴下が破けただけでしたが。接客がなっていません。ただ古いだけの宿です。
本館に泊まりました。雪道が心配の冬に電車とバスで。館内見学も。玄関が見える、炬燵のある、古い和室。
広い廊下を探索したら、登っていくと、様々なタイプの部屋があって、ビックリしました。
客室のベランダ?がまさに千と千尋の神隠しやん!?
素敵過ぎる😍
いつか泊まりに行きたいなぁ…遠いいけどw
カメラワークがゆっくりでとても見やすかったです✨
うp主様の動画投稿に感謝です✨
積善館の本館の赤い橋の所しか入り口がないと思っていましたが、佳松亭の方はとてもキレイですね。全然知りませんでした。
リノベーションする前の2014年ごろ、両親とともに行きました。
昨年末、母が亡くなり、母との思い出のお宿だったことを思い出しながら、懐かしく見させていただきました。
ありがとうございます。
ほぼ全面ガラス張りの縁側が母との思い出と被さり、胸が熱くなりました。
ずっと行ってみたい場所で最後のライトアップのシーンを見たら正直鳥肌立ちました!本当に千と千尋の世界に迷い込んだかと思うくらいそのまんまですね!動画越しでこんなにも伝わるのだから実際生で見たらもっと素敵な場所なのでしょうね!いつか行きます!
5:20からの音楽ってなんて言う曲ですか?
行きたい💓
👍🏻👍🏻💯💯👍🏻👍🏻💯💯
長、たんのうできました
こういう和な旅館行ってのんびり過ごしたいけど食べ物の好き嫌いがドチャクソ多いから行くに行けない・・・。
いつも癒しをありがとうございます😊
鮎のコメント、微笑ましいです。可愛い❤️
I scoured the web for furniture so simple yet modern, where can I get this set from? Anyone?
学生の弟の疲れを癒しに夏休みにでも行きたいと思っていて資料になる動画を探していたのですが…まさに!!良いです……!!レトロモダンな雰囲気がすごく素敵ですね…この動画を見て行くことを決めました……!
3年前の7月に行きました。
凄い偶然ですが同じ部屋ですww
宮崎駿監督が泊まった部屋の反対側の部屋ですよね。
旅館内ツアーにも参加して色々と聞くことが出来て良かったです。
お風呂にあるサウナみたいな狭い空間には怖くて入れなかった。。。
ええところやね~
とっても幻想的な空間!
雰囲気も凄く素敵です!
積善館素敵ですね!絶対行きます🚞
ここは子供の頃、毎年、夏休みの家族旅行で行っていました。懐かしいなぁ( ;∀;)昼間は、本館の玄関から出て、赤い橋を渡り正面の温泉街のスマートボール屋や射的屋さんで遊んだり、近くの川で渓流釣りを親としました。( ^ω^ )
これを見たら、久しぶりに行きたくなりました。
今度は、嫁と子供を連れて、行こうかなぁ。
本館に泊まったのですが、料理が、いまひとつだつたのが残念でした
うわぁぁ〜凄い素敵(*´ω`*)
一人称視点で声が無いとまるで自分が行ったたように感じれるから好き…
部屋に入った際のBGMは何を使われてますか?