本日は、以前当院に顔面神経麻痺の治療で通っていただいていたNさんに、治療中のことなどについてインタビューしました。

発症直後の混乱、治療に入ってからの不安、辛かったこと、当院との出会い、回復期から今顔面神経麻痺で悩んでいる方へのメッセージなど、盛り沢山の内容となっております!

思い出すだけでも辛い顔面神経麻痺のことを今回語ってくださったNさん、本当にありがとうございました!

ぜひ、最後までご覧ください。

◆◆◆目次◆◆◆
0:00 インタビューしました
0:43 発症直後の症状や混乱
3:31 まずどんな治療をしたか?
7:09 鍼灸院をどう選んだのかか
8:48 鍼治療への最初の印象
9:56 実際に治療を受けた感想
11:20 治療している間の気持ち
12:46 見ている方へメッセージ
15:45 まとめ

◆◆◆顔面神経麻痺の症状にお困りの方◆◆◆
症状の原因、根本解決をしたい方は、当院のホームページをご覧ください。症状別のこれまでの患者様の声もご紹介しています。

顔面神経麻痺

◆◆◆チャンネル登録はこちら◆◆◆
このチャンネルでは耳・鼻・喉に関する病気や症状に困っている方が安心できる情報をお伝えしています。チャンネル登録していただけると、最新の動画の新着情報が届きます。
↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCcOyfJOWv9NJBqIcXDEoNmQ

◆◆◆関連動画のおすすめ◆◆◆
◎【顔面神経麻痺】ラムゼイ・ハント症候群の方の治療|初回・3回・7回目の比較

◎【顔面神経麻痺】ステロイド治療後経過観察に入って不安に感じている方へ

◎【セルフケア】顔面神経麻痺になったら一番最初にやってほしいこと

◎顔面神経麻痺にマッサージは効くのか?効果的なマッサージを紹介します

◎【顔面神経麻痺】時間との戦い!入院中〜退院後にやるべきこと

◆◆◆はりきゅうルーム岳ついて◆◆◆

突発性難聴・顔面神経麻痺・喉・花粉症が専門の耳鼻科鍼灸院です。
現在は東京で代々木上原院、大塚院の2店舗を運営しています。

★はりきゅうルーム岳HP
・大塚院
東京都豊島区北大塚1-17-3 第20SYビル8F(山手線 大塚駅 徒歩1分)

TOP

・代々木上原院
東京都渋谷区西原3-24-10 PDビル 2F(代々木上原駅から徒歩5分)

TOP

・Twitter
日常の仕事の内容をご紹介しています。

◆◆◆相談のある方◆◆◆

代々木上原院へのLINE相談↓↓↓
https://lin.ee/cJbLwcS

大塚院へのLINE相談↓↓↓
https://lin.ee/du79yio

◆◆◆取材・案件・コラボのお問い合わせ◆◆◆

はりきゅうルーム岳の竹内までお問い合わせください。
下記のメールでのみ受付をしております。
harigaku.uehara@gmail.com

◆◆◆求人募集◆◆◆

はりきゅうルーム岳で一緒に働いてくれる鍼灸師を募集しています。
当院の想いをホームページに記載していますので、ご興味がある方はぜひご覧ください。

人財募集

◆◆◆プロフィール◆◆◆

竹内岳登(たけうち・がくと) / GAKU先生
日本唯一の耳鼻科専門鍼灸師。「はりきゅうルーム岳」総院長。
1988 年東京都生まれ。鍼灸整体師として約3万人の症例を扱
い、上咽頭炎、のどの不調、花粉症、突発性難聴、顔面神経麻痺
などの耳鼻科の症状に特化した日本で唯一の鍼灸治療院を開
業。わずか2年で1万人を施術。有名芸能人や歌手も数多く通う。
来院数の4 割を占める患者さんが上咽頭炎での悩みを抱える
中、西洋医学でも対処法が見つかっていない上咽頭炎の完治率は8割を超える。
整体術の源流でもある「活法」の分野でも技術講師としても活躍。

#顔面神経麻痺 #回復 #治療

11 Comments

  1. 先生お久しぶりです。
    Nさんも良かったです。
    私も発症時点パニクって先生にコメント欄やLINEでご相談させて頂きました。
    コロナウィルスの非常事態宣言中で先生に鍼灸治療をして頂く事は叶いませんでしたが、先生に他の治療の選択も早い段階で考えた方がよい。冷静に考えた方が良いと言われた言葉を励みにモチベーションを高く頑張りました!
    発症から半年になりましたが生活に不自由が無くなるまで回復しました。
    先生に動画で出会わなければ今も良くなっていなかったかも知れません。
    先生の動画に出会えて良かった。
    鍼灸院に相談すると、そこに行かなきゃいけないイメージがあったのですが、
    先生は決して自分の所に来なさいとは言いませんでしたね。私が置かれている状況を考えて下さり、一緒に治る方向を考えて下さる。そこが私にとって敷居が低く相談もしやすかったのではないかと思います。
    次回万が一反対側が再発した時には迷う事なく先生に治して頂きます(笑)
    本当にありがとうございました♪

    これからも頑張ってください(*^^*)

  2. 顔面神経麻痺と言われて10年たちます
    よく皆さんは 目が閉じないとか
    顔の表情が 上手く出来ないとか
    聞くのですが 私場合は
    目が 閉じてしまうとか
    口角が引きつたりするのですが
    いっしょの 顔面神経麻痺何でしょうか? 今は 薬と注射で
    耐えてますが こんな症状でも
    針治療で 少しは
    良くなるのでしょうか?
    このまま 今の治療を 続けて行くしか ないのでしょうか?

  3. ハリキュウが普及しない訳は、多分ではありますが、「病院」とは違う感覚で捉えられているのと、保険が効かないとか、そんな側面かな?とも。

    でも、ハリキュウは、マッサージとセットで開業されていて、マッサージだと、スポーツしている人は、病気じゃなくて、筋肉痛とか腰痛、肩こりで「揉んでもらおう!」「ついでにハリキュウも!」みたいな感覚てサクッと行く人は沢山いそう。

    でも、顔面麻痺の場合は、専門は耳鼻科となっていて、麻痺の程度を調べるために、大病院での検査も必要になり、さらに発症数日以内に投薬も必須とされているので、ハリキュウに最初から行く事は多分よほど病院が嫌いな方以外いないだろうみたいな。

    ただ、病院でもパッとしない。
    ならば!という、次の手には、ハリキュウマッサージの治療院の出番だと思います。

    先生の言う通り、西洋医学と東洋医学をうまく取り入れる方法を、素人患者が決めるのではなく、プロてある病院や治療院の先生が的確にアドバイスできたら最高だと思いました。

    顔面麻痺は、半年後くらいには、顔が動くようになり、でも、そこから「後遺症憎悪期」に突入で、これからがすごく大切で、顔の筋肉が動く事がゴールではなく、その後、いかに「病的共同運動」を出現させないか……. という、すごい難題があって。

    本当、大変なんです。
    先生、頑張って下さいね!!

  4. ラムゼイハント症候群です。
    めまい、難聴には、針治療に効果期待出来ますか?

  5. 鍼治療、
    今、40歳過ぎの息子が、中学生時代に、腰が痛くて、部活が出来なくなった時、盲目の先生に、鍼治療して頂き、一回きりでしたが、びっくりするくらい、痛みがなくなりました。
    今、70歳過ぎの主人が、突然、突発性顔面神経麻痺になり困惑しています。
    発症から10日です。
    目がおかしくて、ハンカチで拭いては、赤くただれていきました。目が、おかしな感じを抱えて、3日目には、左顔面が変形していき、びっくりして、慌てて、救急車で、地域医療センターへ、検査の結果が、この通りです。
    この時期なので、入院したものの、会う事も出来ず、不安も募るばかりです。

  6. かれこれ30代の頃から右左左右右右と6回繰り返してきて、いま50代…10年ぶりに今右で実に7回目です。前と比べて酷いかどうか判らないですが、映画ロッキーバルボアがぼこぼこされた後の顔みたいになって今日で4日目今まで何とか治してきましたが、岳先生の動画でひたすら温めていますが、1つ疑問が…どのくらいの頻度で皆さん温めていらっしゃいますか?皆さんもう2度となりたくない方が大半だと思いますが、予防などありませんか?長文失礼しました。

  7. 入院はしなくていいって言われて正直不安です。二週間経ってもう刻薬しかないって言われたので、温めてます。一応普通の生活していいって言われて、日常を送ろうとしたけど、すごく疲れるし悪化する感じで舌がもつれ始めます。今月までは安静アンドあっためがいいんですかね。

  8. 発症から2年、目を閉じることができ、口からこぼれないまでには回復しました
    最大の悩みは目を閉じられないのがきつかった
    テープ貼らないと洗顔もシャワーもできない、眠れない
    顔面麻痺で悩んでる方の多くは目を閉じられない事じゃないかなって思う

  9. こんにちは!
    全く私と同じ方です、希望を感じます~
    現在入院3日目です、でもステロイドの点滴その他点滴一日3本その後ガス吸引2回受けてます。
    顔面神経痛は、何も変わりませんが、たしかに菌に侵されてた頭、耳の後ろの感覚が改善してるみたいです、私も退院したら
    温めてみます!
    有り難うございました。