国際金融や軍需産業といえば、陰謀論扱いし面白おかしく話しを作る方がいますが、それは、米国経済や、なぜ米国が覇権国家でいられるのかという、単純な仕組みを理解出来ていないからです。
この単純な仕組みが理解できれば、日本の経済や安全保障の仕組みも簡単に理解出来るようになります。

下記の4つの項目から、報道されない世界の仕組みについて見ていきたいと思います。
 ❶経済と安全保障を確立させたペトロダラー
 ❷ブレトンウッズ体制からの脱却
 ❸ペトロダラー融資をおこなった途上国がデフォルト
 ❹国際経済・金融の主導権と安全保障を実現

この動画は話題になる様々な問題について
自身の解釈や私見をもって、メディアが報じる忖度にまみれた情報ではなく
より、正しい情報や真相を伝えたいと思い、作成したコラムとなっています。

■チャプター
00:00 OP
00:09 コラム挨拶
01:11 報道されない世界の仕組みについて 目次
01:35 ❶経済と安全保障を確立させたペトロダラー
07:41 ❷ブレトンウッズ体制からの脱却
10:03 ❸ペトロダラー融資をおこなった途上国がデフォルト
11:31 ❹国際経済・金融の主導権と安全保障を実現
12:55 まとめ
14:22 ED

―――――――――――――――――――――――――
チャンネル登録 ⇒http://bit.ly/hpsubs
評価👍👎&コメント💬で応援してください!

--------------------------
🐤Twitter
 🔹HotchPotch ⇨ https://twitter.com/HotchPotch_n
 🔸新見ちひろ ⇨ https://twitter.com/HP_chihironiimi
 🔹おーちゃん ⇨ https://twitter.com/ohchanch0402

--------------------------
各チャンネルの登録よろしくお願いします!
📺Hotch Potch
 https://www.youtube.com/channel/UCZ_SuRDKVceNj62dclYkRMg
📺Hotch Potch2
 https://www.youtube.com/channel/UCn7hEx5mmPvByC1RWZdm4_Q
📺教えて経済HP
 https://www.youtube.com/channel/UCjOi4-53bGb3xO8VsaR51UA
📺教えてポッチー
 https://www.youtube.com/channel/UCR8dHXk1HrH6jry7oTHAMwA
📺HP控室
 https://www.youtube.com/channel/UCNSAKyYwEjGDt9OYYThf1FA
📺HPみんなの声
 https://www.youtube.com/channel/UCdIKLTGEd1erH9ozPr9EUng

--------------------------
🥇HotchPotch のメンバーシップの特典はこちらになります!
⇨ https://www.youtube.com/channel/UCZ_SuRDKVceNj62dclYkRMg/join

🥇教えて経済HP のメンバーシップの特典はこちらになります!
⇨ https://www.youtube.com/channel/UCjOi4-53bGb3xO8VsaR51UA/join

―――――――――――――――――――――――――
※この動画の著作権は「Hotch Potch運営」に帰属します
© 2018 Hotch Potch運営

#国際経済 #安全保障 #ペトロダラー #国際通貨体制 #外交問題 #HotchPotch

8 Comments

  1. 帰国して久しぶりにネットを観たらホッチさん・・
    個人的にお腹一杯の隣国ネタよりは良いですね!・・
    付け加えたい事ですが・・アメリカ最大の輸出は何かです!
    それは「米国債」ですという事です!・・

  2. 破綻する前に、使い込んだイランの石油代金と利子付けてサッサとドルで払ってくださいね。

  3. 軍事力=「お金」に成るのでお金の還流こそが全て、但しやり方を間違えれば露国の様になるのですね😎
    C国が軍備にこだわる理由が何となく解った気がします

  4. その「ぺ」さえ理解出来ない国が対馬海峡の北側に在ると聞いた事が有ります。
    何でも、国が経済危機になるときっと誰かが助けてくれると思い込んでいるみたいです。
    それに政権が変われば条約や協定が自由に出来るみたいで個人の借金さえ条件に当てはまれば政府が
    徳政令で救済するみたいで私は「そんな国無いよ。」と言ったんですが存在するみたいです。

  5. 目から鱗。ペトロダラーの仕組み、構造って初めて知りました。日本の経済評論家って、いい加減なんですね。

  6. ロスチャイルド・ロックフェラーが支配するFRBドル紙幣発行権は2012年に10年延長されたが『2022年7月4日終了』
    FRB要員は34名に縮小し、米財務省の管理下で残務整理、なを、ペトロドルは9月一杯で新札(兌換紙幣)に交換、役目を終える。
    10月1日より、QFS量子金融システム/SWIFT体制下で、209カ国が金本位制に移行、
    尚、金融制裁されたロシアは逸早く金本位政移行済みで、ブリックス諸国にサウジアラビアも加入する予定。