大人になって読んでみるとヤバかった…学校では絶対教えてくれない又吉流新解釈『走れメロス』①
【#50 インスタントフィクション】
【インスタントフィクション募集中!!】
髑髏万博先生に解釈して欲しい文章を募集しております!!
応募はこちら↓
https://form.run/@uzu-instantfiction
【「渦」公式YouTube】
ピース又吉直樹が後輩達を巻き込んでYouTube始めました!!
その名も【渦】!
色々な動画を配信していきます。
毎週水曜、金曜、日曜の19時に動画をアップ予定です。
※日程・時間多少前後する可能性もあります。
【又吉まわりSNS】
オフィシャルコミュニティ『月と散文』
https://www.tsukitosanbun.com
公式LINE 渦と月と散文
https://lin.ee/ZQkzgO9
スタッフInstagram
@matayoshi_staff
【メンバーのチャンネル】
ライスチャンネル【公式】
https://www.youtube.com/channel/UCCBz0umWMLaxtYxx8fMJOKw
サルゴリラYouTube『幼なじみチャンネル』
https://www.youtube.com/channel/UCX6uq8_u-DKQOIEQtDsLqWg
フルーツポンチ村上のムラカミーチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCCS_WTs8RPmYaLycTUL9J2A
スパイクチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC_hiaGbzcHM6EMl6MC0cw3Q
【メンバーのSNS】
ピース又吉⇒https://twitter.com/matayoshi0
サルゴリラ児玉⇒https://twitter.com/DAMADAMA123
ライス関町⇒https://twitter.com/sekimachin
フルーツポンチ村上⇒https://twitter.com/fpmurakami
スパイク小川⇒https://instagram.com/ogawah?igshid=1an80v4mjkhbf

39 Comments
太宰の文体で誤魔化されそうになるけどおいおいはよ行けよwとハラハラしながら読むのが面白かったな
子供の頃はドキドキしながら読んだはずなのに、又吉さんがコメディーっぽくいうから。。。
まじでおもろいw
他の作品でもやってほしい。
又吉さんの作品を見る観点、面白いです!
オレは違うなあ
緒方直人やなあ
セリヌンティヌスという名前にしたのでしょう???
メロスはフェミニストみたいな人物よ
政治はわからぬ。具体的プランもない。しかし熱意だけはあって抑圧されている人を救うために行動している。
クッソ迷惑なんだけどね
これこれ〜きたー!太宰〜
中2の時、国語の時間に『牢獄でメロスを待つセルヌンティアス』を書けというのが出て、500人いる学年で1番になって、文集に写真入りで載ったのは、私の自慢です(笑)
中学の時、友達と「メロスって頭おかしくね?」とか言って笑ってたのが、あながち間違いじゃなかったんだと、ちょっと嬉しくなりました。
一度読んだ本を読み返す。いい事だね。
俺も10年毎に読み直す。解釈は異なるよねw
けどコレって小説以外の漫画などでも同様の結果が得られるよね。
確かにおもろい!こんな無茶苦茶とは思わなんだ…太宰はん酔っぱらって書いたんちゃうか?
シリーズ化おねがいします!!
児玉さんの笑い声が心地良いです。
メロス、輩やん
初めて読んだ時から疑問なんですが、メロスって最後約束通り殺されたんでしょうか。
昔はおもしろくなかった文学作品をツッコミいれながらの解説してくれてどんどん引き込まれます。シリーズ化希望!
蒼白で人間不信な暴君 口を閉じている民 今、戦争始めてしまったどこかの国のようだと思ったのは私だけ?
メロス、「内容よく覚えてないけど、親友の命差し出すのもやべーし、殺される為に全力疾走するのやばすぎるな」って思ってましたが序盤から想像以上のサイコ蛮族で突然の敬語に笑いました
キャストに藤原さん出してきた時に自分のイメージとドンピシャすぎて笑ってしまいました。中学生の時にメロスを読んで5年以上経ちますが、メロスは言葉気にをつけて言うと天然なイメージとしてずっと残っています。
アシスタントさん、もうちょい考えて感情を出して欲しい。リアクションで笑えば良い、っていうコンテンツじゃないんだけどなー。。
太宰治の小説は、太宰先生を彷彿とさせる登場人物がよく出てきますが、「走れメロス」の場合はもしかすると暴君ディオニスかもしれないですね。
なるほどメロスは松岡修造が相応しいのだな‼️
子供の頃、読んでて腑に落ちない感覚になってたけど、ツッコミどころを明確にしてくれてスッキリした。
王様の赤裸々な発言を引き出したのは、王様と対照的な天然キャラのおかげでしょうね
地獄変の解説も見たいです。
14:40 からの流れの『急な敬語!』の
ツッコミサイコー!敬語とタメ語を混ぜて文章作ってたら先生に怒られてたなぁ。
メロス、いかれてやがる!!爆笑
福田組で見たい!
めちゃくちゃ面白いと同時に至極真っ当な解釈だなと思いました!
ただしこの解釈をテストで書くと×になるんだろうな。
私が学生時代に読んだメロスとは全く違う視点で読んでいて尚且つメロスに対するツッコミが芸人のツッコミを彷彿させてるように思えて笑いました😆
…なんか、高校生時代モヤモヤするなぁ、と思ってた部分に
切り込んでもらった(ここまでたくさん突っ込んでなかったけど…)感じで嬉しいです…
高校時代は一人でご飯食べてたので、
おめえ、悪くねえって言ってやりたいです。
藤岡弘、で声出して笑た
賀来賢人さんもハマりそう。
猜疑性パーソナリティ障害ですな。
パンサー尾形しかでてこん。
私の読んだ走れメロスは違ったと思わせる程の面白さ😂
弘前大学の正門前に、旧制弘前高等学校卒業生の石碑があって津島修治の名が刻まれている。津軽の一文も刻まれている。
又吉が国語の先生だったら、学校大好きになるだろうな。
サムネとタイトルのセンス無さすぎてつけたやつクビにするべき