1着 ラッキーライラック M.デムーロ(2番人気)
2着 クロノジェネシス 北村友一(4番人気)
3着 ダノンキングリー 横山典弘(1番人気)
【大阪杯 密着Live配信】エフフォーリアvsジャックド―ルに完全密着
【メンバーシップ】登録はこちらから(月額490円) https://www.youtube.com/channel/UCJw-lp-C-Rhwe4WOTZkOxaw/join
【Twitter】https://twitter.com/ktvkeiba
【競馬BEAT】https://www.ktv.jp/keiba/index.html
【うまンchu♡】https://www.ktv.jp/umanchu/
【川島&ノブ ウダ馬なし】https://www.ktv.jp/udabanashi/
【麒麟川島の馬いい話。】https://www.ktv.jp/umaiihanashi/
#大阪杯#ラッキーライラック#ミルコデムーロ
45 Comments
アーモンドアイだけじゃないこの世代の牝馬の強さ
翌年にクロノジェネシスやラヴズオンリーユーの活躍で更に評価が上がって嬉しかった。
待ってましたー!!!!ほんと動画出してくれてありがとうございます😊😊フジテレビ実況が大好きです☺️☺️
古馬になってから復活&本格化したラッキーライラックと最強女王として長く居座り続けたアーモンドアイとの再戦が見たかったですね。共に2000mではクロノジェネシスを実力で負かしているのでかなり良い勝負が出来たのではないかと思います。
この頃から歓声がないですね、、
寂しいです
名実況
大外不利なクロノジェネシスがクビ差まで迫っての2着は本当に強い
ラッキーライラックもGI4勝の強豪なだけに尚更
この世代の牝馬クラシックは過酷過ぎた
アーモンドアイに食らいついた2頭は身体を壊してしまった
リリーノーブルは遂に帰ってくることはなく、ラッキーライラックも長い低迷期に突入した
それでも彼女の心は折れず、アーモンドアイとは違う自分の道を切り開いた
最強女王とは違った強さに心惹かれたし、自分もそう在りたいと思う
やっぱり歓声がないと寂しい。(馬にはそっちの方が良いのだけど)
ミルコのイン突き!!!🐴🏇✨
今考えると1-2-3着がえげつないな
ぶっちゃけ2020の天皇賞出てほしかった
無観客は見ていてやはり寂しい
そうつくづく思う
逃げて3着だからダノンキングリーもやっぱり力のある馬だったんだよな
これ機にダノンキングリーは掛かるようになっちゃった気がする
最後のカデナの脚
うッキーうイうック
大覚醒!!
牝馬が強い年って必ず何頭か出てくるよね
同期にアーモンドアイが居なければもっと目立つ存在だったんだけど古馬になって覚醒しましたね。
カデナ出てたのか先週マーチステークスで見たぞ。
実際ミルコが最後まで追ってればさらに差は開いただろうな。
ミルコやっぱ大好き。
ラッキーライラックやヴィルシーナのような、同期に怪物がいても永遠の2番手じゃ終わらない馬好きだわ
ミルコ勝ち確信が早い笑笑
親父ーみてるー??
ダノンキングリー逃げた時点で察したw
アーモンドアイと再戦してほしかったな〜!
この大阪杯か天皇賞秋のどちらかで!
ダノンキングリーはここで逃げたりしなかったらGⅠ3勝ぐらいしててもおかしくなかったと思う。
ラツキーライラツク
すごいやはりオルフの産駒だけあって最後のけりが素晴らしかつた、、、こらからも頑張ってね
キタサンブラック引退からの
牝馬黄金時代凄かったな
カデナ史上、最も脚を余したレース
アーモンドアイいたのにGI4勝とか普通出来ないよ
過去のレースを振り返って傾向を掴んでる。
この前の高松宮記念でも思ったけど鮫島の捌き上手いな
コントレイルと三冠の血を繋いでくれ。大好きだ。
早い段階からアーモンドアイ以外を完封できる早熟度、マイルに対応できるスピード、古馬になって混合で勝てる成長度、全てとっても強すぎない?
アーモンドアイとは古馬になって微妙に距離もズレてたし
このレースのカデナ好きなのわかる人います?!
ラッキーライラックが競走馬の中で1番好きだから、ここのコメント欄見て泣いてる。
ミルコさんマジで日本語上手い……
勝利したG1が全て違う騎手なのはこの馬だけやったっけ?
復活というか、騎手が下手くそでその能力を発揮できなかったという方が正しいでしょう。
オルフェはちゃんと産駒出してるのに、なんで評価低いんやろ?
ここがダノンキングリーの分岐点だったよなぁ。
我慢させることをしなかったからこの後のレースから直線で頑張らなくなってしまった。逃げることが悪いことじゃないけど、差しの馬に逃げさせるのは難しいよね。
アーモンドアイがいなければ…っていう典型的な馬
アーモンドアイは全部同じ騎手がG1を制覇して、ラッキーライラックは全部違う騎手がG1を制覇しているというのも面白い
ラッキーライラックちゃん、競馬の方は引退して、ご出産され、お母さんになったんだよね。そしてオルちゃんはお祖父さんに・・・。
アーモンドアイがいなければラッキーライラックはGⅠ5勝だしオークスでケガしないから秋華賞も取れたかもしれない。
そしてクロノジェネシスに2-2でラヴズオンリーユーに2-0。
強すぎ。
ところでヒーロー列伝はどこ行ったの?