東芝の経営再建を巡っては非上場化を含めて検討されていますが、国内の投資会社が中部電力やオリックスなどに出資を検討するよう要請していることが分かりました。

 このうち中部電力は原子力や送配電事業で東芝とは取引があり、出資を検討しているということです。

 また、オリックスも出資について「検討しているのは事実だ」としています。

 いずれも国内の投資会社「JIP(日本産業パートナーズ)」からの打診を受けたものです。

 JIPは他の企業にも出資への参加を打診している模様で、国内勢中心の支援体制を模索しているものとみられます。

 東芝は今後4つの陣営から具体的な再建案の提案を受けた後、絞り込んでいくことにしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

17 Comments

  1. 原発で自ら首を絞めた東芝、しかし地球温暖化とエネルギーショックで再び原発が注目されるとは東芝も思わなかったろうな。

  2. 東芝は発送電、配電その他諸々電力では高い技術を持っている。ただ文系経営者のダメ経営や、電力インフラの見識が低い再エネビーガンと大差ないファンド経営者がそれをダメにしかけた。
    日立もおかしな方向に行きかけているし三菱だけでは危うさを感じる。再建はとにかくなんとかうまく行くことを願ってる。

  3. (255) لَآ إِكۡرَاهَ فِي ٱلدِّينِۖ قَد تَّبَيَّنَ ٱلرُّشۡدُ مِنَ ٱلۡغَيِّۚ فَمَن يَكۡفُرۡ بِٱلطَّٰغُوتِ وَيُؤۡمِنۢ بِٱللَّهِ فَقَدِ ٱسۡتَمۡسَكَ بِٱلۡعُرۡوَةِ ٱلۡوُثۡقَىٰ لَا ٱنفِصَامَ لَهَاۗ وَٱللَّهُ سَمِيعٌ عَلِيمٌ (256)

  4. 東芝、原発に手を出してなければ、優良企業のままだったのにね。核大国アメリカやフランスの企業ですら手に負えないカテゴリー。まあ、政府からの圧力(癒着?)でそういう選択になっていったと思われるんだけど。

  5. 東芝は解体したほうが良いよ🥺
    ずっと昔から問題抱えてるじゃん🥺

  6. 東芝は価値ある事業 即ち売れる事業は皆 売却し売れない事業だけのこつた。売却して
    得た資金をくいつぶす企業に資金を投入しても無駄。中部電力は東芝に出してた仕事は日立に変えればいいだけ。
    今の東芝には危機を招いた原子力事業があるかぎり再建はできない。それどころか原子力事業がまた同じミスをする。