番組のフル視聴(70分)はこちらから
https://bit.ly/3ARh2If
NewsPicksの番組一覧
https://bit.ly/3KCA4GD
10日間無料トライアル実施中
https://bit.ly/3ur738D
学生の方には学割(月額500円)プランも
https://bit.ly/3DebZnW
_____
今回は夏の特別版。 全国の高校生たちが熱い議論バトルを繰り広げます。 出場するのは開成や灘など名門校に加え、ゼロ高やN高の通信制を含めた全国から8校。 さらに、審査員も錚々たる面子で大会を盛り上げます。 硬軟織り混ぜた議論テーマで審査員を納得させるのはどこの学校か!?
<出場校>
N高等学校・開成高等学校・鎌倉学園高等学校・関西創価高等学校・ゼロ高等学院・灘高等学校・南山高等学校女子部・広尾学園高等学校
<審査員>
宮崎哲弥(評論家)
上念司(経済評論家)
若新雄純(慶應義塾大学特任准教授)
中川梨花(女優)
市野敬介(ディベート甲子園大会運営委員長)
#加藤浩次 #2sides #ディベート
〜~番組毎リンクはこちら~〜
2 Sides
https://bit.ly/3cwihUY
HORIE ONE
https://bit.ly/3R2HR30
WEEKLY OCHIAI
https://bit.ly/3Q2bK21
THE UPDATE
https://bit.ly/3Q2ezjs
伝書鳩TV
https://bit.ly/3ctszFh
NEW DOOR
https://bit.ly/3Kx63bh
OFFRECO.
https://bit.ly/3Rmns8E
デューデリだん!
https://bit.ly/3TCiS8q
2040 未来からの提言
https://bit.ly/3AXipq3
NewsPicks NOW!
https://bit.ly/3pZV7Jy
NewsPicks Exclusive
https://bit.ly/3RjiAkS
45 Comments
フル視聴はこちら。
https://bit.ly/3TOQ0JZ
両者とも賛同できる良い討論だったけど、もう少しエビデンスとか持ってきても良いんでないのは少し思ったw
むしろ資料が少なかったから良い打ち合いになったのかも?
11:50 灘高の子ここまでの返しは良かったけど、ここの返しが微妙で惜しかったな。
N校が攻撃的とか、余裕ないみたいな観点で見てる人多いけど、このテーマだと否定側が現状維持で良い都合上、主張しなければいけない事が肯定側のが多く、現状への否定を強くしないといけないのは当然でしょう。
そこを評価ポイントにするのはどうかと思うよ
ディベートの仕方からも、学歴が高い人の方が優秀な傾向があることがわかる
灘が無難ですな
企業受けするのは灘の子かな。N高の子は、頭良さそうだけど、嫌煙されそうな雰囲気。
こういう時まくしたてるような早口の人は印象的にあれだな。
灘高の子の方がゆっくりと熟考して話しているようで印象の上では良いなと感じた。
働くことを努力できるなら勉強も努力出来ないものなのかな?
人の死を出してきてしまったところがうーん
10秒で論破される自信しかない
言いたいのは、学歴に見合った就職先を探せばいい。変に身の丈に合わないところ目指そうとするから現実を見て自殺するんだと思うんよね。
難関企業と言われる会社は、勉強も仕事もできる人材が欲しい。入社後は研修の時点で知識を詰め込まされる。休日も資格や業務の勉強をしなければならない。そういう企業では受験勉強すら出来ない、すぐ感情的になるようなストレス耐性の低い人間など求められていない。
学歴があれば有利って明確な社会なのに、その学歴を取ろうと一時の努力ができない人は結局他の部分で判断しても大したことない人間であることは予想はつくよな。
人生長い目で見て、たかが短期間努力するだけで今後の人生大分有利に駒を進めることができるのに、それすらもできない時点でやはり学歴でふるいにかけるのは効率的やろ。
学歴コンプレックスって言葉もあるけど、結局はその人の努力不足であり、自分が要因やろ
それ以上はあなたの感想にしかなりませんよとか言ってたやつ草
うーんw
学歴でふるいにかけられる。壁がある。←そんなん当たり前やん。
面接で初めて会った相手の情報で学歴ほどわかりやすいものはないよね。
その壁で自殺するなら就職後に一生働いていくと無限に壁あるから…(´・ω・`)
+で何で雇われる側が、雇う側の条件変えようとしてるんw
就職お願いします→どこの大学出たんですか?→いや、学力至上主義嫌なので学歴以外で判断してください→…は?wとしかならん
すげーどっちも頭いいんだろーなとは思うけどこれコメントで言われてる通りN高が勝ったなら理由が知りたい
学歴や学力が原因の自殺者の数が減るってのを最後まで1本筋で通したいならそれ他の価値基準に置き換えられるだけ(=死ぬ理由が学力から金や容姿に変わるだけ)ってのには答えださないとだめだと思うんだけど
これ学校名出さずにやってみてほしい
N高校のちゃんと噛まずに喋り慣れてるのがめっちゃ凄い
なんかキッツ😂
学歴ないやつが学歴主義廃止とか言ってるのくさ
やっぱ灘高は頭いいな
お願いしますとかはじめますとかディベート本当に好きって感じがする
喋り方もあえてこの速度なんだろうね 完璧
なんかN高は煽ってやろう感が強い
学歴至上主義の廃止ってテーマがまず気持ち悪い
人の潜在意識をどうやって廃止するの?
N高のやつ拗れてるだけやん。ディベート部ならちゃんとせえ
学歴至上主義って結局学生側の心の中にあるんじゃないの?
結局低学歴側のコンプレックス。
自分も高学歴側ではないが。
あいつらは努力してるよ。勉強を。
運動ができるやつはスポーツ選手目指せばいい。
大企業入りたいなら勉強すれば良い。
勉強できないしないやつは高望みするな。
非常に分かりやすい世の中だと思うけど。
コメ欄、馬鹿同士が議論交わしてるのおもろい.w議論してぶつかって頭良くなったつもりになってて痛いな。
N高側の主張がそもそも破綻している気がするわ
容姿は整形で変わるが学歴は変えられない?笑
大学入る前に高校で頑張れば学歴なんて努力次第で変わる。
10:00ここに関しては意味不明
学歴廃止することへの否定意見はすげぇ納得したけど,学歴があることのメリットだけはイマイチだったな。
特に偏差値以外でN高は自由な校風だから〜みたいなところはよくわからんな,そんなんが評価されるとは思えんし。
これ、どっちが勝ったの?
学歴も無く容姿も悪い人の場合は、学歴フィルターを無くしたところで自殺しなくなるとは言えるのかな
逆に学歴があってその他の能力が無い人達が、学歴フィルターを無くすことで自殺する可能性が出てきそうだけど
肯定派の人が整形って言ってたけど、勉強より整形の方がハードルが高いと思う笑
早口で喋るな
これ肯定と否定逆でやってほしかった
イケメン
結局どっち勝った?
ディベートほど時間の無駄なものはないだろw
容姿をあげるために整形する時間があるなら、勉強して学歴あげればいいのに。
灘校が肯定してみてほしかったな
学歴という平等な差別化なくしてどう人を選別すれば良いのだろうか…。そもそも学歴至上主義を飛躍させて考えてる気がするね。例えば東京大学の学生じゃなくて明治大学の学生を選ぶ会社は存在する。学歴以外の側面もちゃんと考慮されてるんだから社会は学歴中心みたいな会話は間違い。あ?クソFランはその選考に行けない?当然だろ。お前は就活で苦しんで当然、社会を恨むな馬鹿。あと金銭的問題で大学行けません、学歴至上主義はクソって嘆く君、残念だがそれはもう諦めろ。全員は救えないんだ。犠牲無くして社会は回らん。って弟が言ってた。
家庭環境とかで勉強できない人が学歴主義反対って言うなら分かるが、勉強できる環境にいた低学歴の人が学歴主義反対って言うのは許せんわ。
まあ、勉強すら努力できない奴だからこそ、嫌なことがあるとすぐに人生を諦めて自殺しようとするんだけどな
聞き取りにくいわ。
学歴至上主義において問題なのは大学がめっちゃ金かかるからお金持ちの方が有利だしその前の教育においても塾とかの差が出ることじゃないかなと思ったり
N高の子の話し方苦手だなぁ…w
灘の人友達や、、、
小学校から天才でした