新年度はエイプリルフールネタと共に。
#ゆっくり鉄道旅 #横浜市営地下鉄 #ブルーライン
前回:https://youtu.be/FIjl4q7gchQ
次回:https://youtu.be/R41zxc-vCNU
Twitter:https://twitter.com/Rudolf_Yukkuri
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
素材提供元(敬称略)
きつねゆっくり – nicotalk&キャラ素材配布所
( http://nicotalk.com/charasozai_sky.html )
ニコニ・コモンズ
( https://commons.nicovideo.jp/ )
魔王魂
( https://maou.audio/ )
beco – 騒音のない世界
( https://noiselessworld.net/ )
写真AC
( https://www.photo-ac.com/ )
※動画によっては使用していない場合があります
※本動画は 東方project の二次創作です
8 Comments
きたー
ブルーラインの沿線ですが
あざみ野から横浜に行ったら
フリーパスの方が安い
(往復)
あとまだ金曜やz(((殴
藤沢市に住んでた時によく乗りました。
横浜市営地下鉄の湘南台駅、実は小田急の長後に来る計画が古い地元住民の反対で延伸先が湘南台になっとのこと。長後は悪い意味で取り残されたような街並み、小田急は急行停車駅とはいえ形骸化【朝と深夜の新宿方面だけ、他の時間帯は停車しない快速急行】急行通過の高座渋谷に乗降客数で抜かれるなど散々な結果に。
横浜市営地下鉄ながらも横浜の他線乗り換えは意外に不便【相鉄横浜駅近くを通っているのでかなり端にある感じ、グーグルマップで見ると鮮明】。
4:00頃で背景で通過してるのは……弘明寺駅かな
個人的には思い入れあるのでできれば触れてほしかったかなぁ、という自己中極まりない感想()
あざみ野→湘南台は
東急田園都市線、小田急江ノ島線。
横浜→湘南台は
相鉄本線、いずみ野線。
日吉→横浜は
東急東横線。
日吉→新横浜は
東急新横浜線(翌3月完成予定、5分程度)
ブルーライン、グリーンラインの
ライバル社多い…
(全部最優等種別の場合
市営地下鉄遅い)
2号線は京急線の混雑緩和という役割だったので
横浜駅~上大岡駅でその役割も同時に果たしていて
1.2.3号線がブルーラインとして実現したみたいな感じでしょうか。
どうでもいい話なのですが、幼少の頃にあざみ野と湘南台を最寄駅とする所に住んでいましたので、この地下鉄には運命的な何かを感じていますw
全線乗り通したいのですが、今は京都にいるのでなかなか行けないですね。
さすがに新百合ヶ丘の近くには住んだことがないので、延伸される前に乗りたいですw
シャクトリムシかわいい