ダンス解説動画チャンネル【ARATA DANCE SCHOOL】
座学講座 特別弾 [LE SSERAFIM]咲良ちゃんとカズハちゃんのダンスの課題は〇〇だった?ドキュメンタリーで見えた成長の証!
引用元はこちら 『LE SSERAFIM (르세라핌) Documentary ‘The World Is My Oyster’ EPISODE 03』https://www.youtube.com/watch?v=d93epoeYqbk
#르세라핌 #다큐멘터리 #EP03

BGMerさんのBGM!ありがとうございます!

Home(top page)

『ファンレター,プレゼントの送付先』
〒 150-0002
東京都渋⾕区渋⾕1丁⽬10-7
グローリア宮益坂Ⅲ北館 1階100号室
株式会社CDA
ARATA DANCE SCHOOL 宛

———————————————————-
【SNS】

Twitter

Instagram
https://www.instagram.com/moreseaman/

お問い合わせ

moreseaman@gmail.com

8 Comments

  1. ワックやボーグは女性らしさを魅せるのにとても効果的である反面、一歩間違うとただただ暴れているだけにしか見えない、とても繊細なダンスだと思っています。
    K-POPの女の子たちがみんなすごくしなやかに踊るのは、しっかりとベースを作っているからなんですね……

  2. IZ*ONE時代にもリアルタイムで成長する姿を見せてくれましたが、LESSERAFIMではそれよりさらに発展した姿を見せていてびっくりしました。

  3. デビュー前の「FEARLESS TRAILER 'The World Is My Oyster' 」で、今回のでボーギングの振り付けやってたの 映像みてすぐにわかりましたよね。SAKURAさんのフリーダンスのシーンは、danceワークショップなどでもよく取り入れている我を無心にしてただエネルギーのおもむくままに身体を動かして自我を解放してみて、そこから徐々に感情やイメージをプラスして肉付けしていくトレーニング法ですね。まあ今回のSAKURAさんの場合は もっと軽い意味で、型通りの振りを再現するのではなく、もっと”自分流”にラフに好き勝手に(粗くてもよいので)踊ってみてはどう?てな感じでしょうか

  4. たぶんあれはトレーニングもあると思いますけどfearless trailer “the world is my oyster”で披露してるコレオだと思います。カズハちゃんが音に合わせてターンしてるのもそのためかと。

  5. ダンス先生のサクラに対する話はLISAとかCOCONAがそういうの上手いなぁ。と思った( ˙ꈊ˙  )