消費者庁は、二酸化塩素で「空間除菌」ができるとうたった商品に合理的な根拠がないとして、製造・販売をする2社に表示をやめるよう命じました。

 大木製薬の「ウイルオフ」とCLO2Labの「オキサイダー」はテレビCMなどで「空間除菌」などとうたい、空間に浮遊するウイルスや菌が除去または除菌される効果があるかのような表示をしていました。

 消費者庁によりますと、両社に求めた表示の裏付けでは、合理的な根拠を示していると認められませんでした。

 消費者庁は、景品表示法違反にあたるとして表示の取りやめや再発防止を命じました。

 命令に対し、大木製薬は「こうした判断は遺憾。法的措置も視野に入れて、慎重に対応を検討する」というコメントを出しました。

 CLO2Labは「命令を真摯に受け止め速やかに対応する」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

32 Comments

  1. まぁマスクも感染予防効果に合理的根拠ないんですけどねw

  2. 効果99.9%と詠う宣伝、根拠のないものを数字で示して、誤解させる。

  3. 実験してから出せば、こんなことには絶対にならない筈
    ホントに薬屋かよ?

  4. 大木製薬さん、コロナ関連で商売するなら長い目でおやりなさい。消費者に混乱を与え欺く商品を市場に出し続けて行くと、国民からNoをつきつけられます。

  5. 大木製薬さんは法的処置をする前にちゃんと根拠あるデータを示すのが先なんじゃないですかね?

  6. 秋口からやっとUVC内蔵空調が出始めたばかりだからね
    安心感マーケティング製品から安心マーケティング製品への移行がようやく始まるといった処

  7. ここにクレベリンが無いのが面白い。(この場合、クレベリンは風評被害になるのかな…)

  8. 怒られるまで売った分はまる儲けなんでしょ?やり得だし、真面目な会社が淘汰されるからもっと厳しくすべき。

  9. 会社の対応が真逆なのが興味深い。
    効果が実証されれば素晴らしいことなので是非大木製薬には効果を証明してほしいですね。

  10. 効果あるかないか?半信半疑だつたが、まだコロナに掛からずすんでるので大木製薬さん我々購入者に対してきちんと説明してくださいね。

  11. 広告が出る前に発覚するべきなんだがな。

  12. じゃあコロナ患者の部屋にコレ置いてから大木製薬の社長にノーマスクで入ってもらうという事で…

  13. 首から下げるタイプのウィルス除去?の商品を見せながら「これあるから大丈夫」って自信満々にテレビで話してたホストの顔を思い出す

  14. 越中富山の反魂丹 鼻くそ丸めて ジロリンタン それを喰らうがあんぽんたん

  15. あまり聞かない製薬会社はこんなもんか、と思ったけど法的措置ぐらい強気ってことは立証できるのかな。

  16. 大木製薬は一族経営っぽくなってるからね
    社長、会長の奴隷兼下僕の脳死社員ばかり上層部にいける
    こういう会社は東芝みたいな事する可能性がある

  17. てか、動くの遅いよ
    前からわかってはずなのにね?
    オキサイダーしかり、喘息持ちには絶対あかん!

  18. 空間除菌って言うけど空間除菌する程の物質を大気中に放出してる時点で人体に影響出るのでは?