動画内で「東北大震災」とありますが「東日本大震災」の間違いです、大変申し訳ございません!!
先日の地震での様子をチラッとだけ撮影しました。でも、揺れてる最中は子供たちとワンコをどう守ろうかとそればかり考えていたので撮影している余裕なんてなかったです(^^;
近くにいたとはいえ娘が咄嗟にマメを抱きしめていたのは感動でした♪
揺れてる最中はずっとマメを上から抱きしめてくれてました
今回は事なきを得ましたが、まだまだ余震があるかもしれないので気を付けていきたいと思います!

↓よかったらチャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCSMIQWyLPIHsSg8_j2Vm9qg?sub_confirmation=1
—————————————————————————————————————-
関連動画
【娘の事が大好きな老柴犬。大好き過ぎて…!!!】

【我が家の小さなシンデレラ天に召される】

—————————————————————————————————————-
【川沿いに歩く】
ハルヱとマメの別チャンネル!
https://www.youtube.com/channel/UCze-YohIl415Ric6I2SN0ow

【甲斐犬と柴犬とヒョウモントカゲモドキと共に川沿い暮らし=!】

——————————————————————————————————————
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
ワンコブログやってます♪
動画の裏話やその後のエピソードなど徒然に書いております
https://ameblo.jp/emyharu

以下、SNSやってます。よかったらフォローお願いします
↓↓↓

☆インスタグラム・・・https://www.instagram.com/emiharu1513/
☆twitter・・・https://twitter.com/48saworu
☆ファッションBLOG・・・https://plaza.rakuten.co.jp/shibasaworu/
☆メルカリ・・・https://www.mercari.com/jp/u/374431853/

#甲斐犬#柴犬#Vlog

15 Comments

  1. 動画内で「東北大震災」とありますが「東日本大震災」の間違いです、大変申し訳ございません!!
    先日の地震での様子をチラッとだけ撮影しました。でも、揺れてる最中は子供たちとワンコをどう守ろうかとそればかり考えていたので撮影している余裕なんてなかったです(^^;

    近くにいたとはいえ娘が咄嗟にマメを抱きしめていたのは感動でした♪

    揺れてる最中はずっとマメを上から抱きしめてくれてました

    今回は事なきを得ましたが、まだまだ余震があるかもしれないので気を付けていきたいと思います!

  2. 皆さん無事で安心しました❗
    東日本大震災の時、子供さんがまだ3歳と1才って時が早いですね!

  3. 息子さん マザコンに為ってもカナワンし  パパさんのお母さんが詳しいかも(冗談です)(笑)  良く分かってると思いますよ。多分⁉️子育て経験無いので黙ってます😃 反抗期 まだ幼い証拠  少年です。

  4. 皆さん無事で良かったです❗
    我が愛しの亡きさくらバーバは東日本大震災後に1度震度4が来た時にスックと立ち上がりそこから微動だにせずボーゼン🐶当時飼っていた猫はダッシュして壁に激突🙀後にも先にもこの2匹が地震の揺れを体験したのはこれ1回きりでした💦

  5. 皆さんご無事で何よりです 今後もしばらくお気を付けください

    確かに、災害時のペットの避難等についても予め想定しておかねばならないことですよね

    ところでママさん相変わらずイラストがお上手ですね

    以前ライブ配信で質問させていただいたときに、趣味で描かれているとのことでしたが、ひょっとしてその道を志されたこともあったりして?

    1:46 エミーさん大物

  6. うちの歴代ワンコはそれぞれでした。
    のほほんと寝ている子、なんかおかしくない?と慌てる子、トラウマ級にびびるこ。

    ちなみに、寝る子4人、おかしくない?が1人、トラウマ級びびりが1人でした(笑)

    でも、この中の寝る子は雷にとても怖がってた子なので、個性ってあるんだなぁと思っております(笑)

  7. はい( *´ω`*)ฅ゛ 震源地でした💦
    3.11以来の震度5強
    玲は揺れる数秒前 地震アラートよりも先に不審な行動をして 知らせたものです( ꈍᴗꈍ)
    ってか あの音 揺れてる最中に鳴られてもねぇ⤵ 煽られるだけのようなもの…
    タンスなどは耐震バーをつけているので 大丈夫でしたが
    小物が落ち アラートの音と小物が落ちたことにビビる一太でした
    3.11ほど 長くなかったし 横揺れでなく直下型だったので 被害が少なかったみたいでした
    わんこが居ると避難できないので フードとお水はストックするようにしてます✨

  8. 御一家に何事もなくホッとしました。
    故小太郎の時に東日本大震災を体験し、近所の獣医さんがペットと避難する時に必要な事講座を開いてくださり助かりました。
    流石のハルヱさんも自然には敵わないと感じていたみたいですね。
    娘ちゃん、いい子!

  9. 家の芝犬10年前の地震ときは、人より早く感じたらしく吠えて走り回てました

  10. 犬も猫も性格というか個人差ありますよね。私が拾ってきた歴代二匹のうち初代は雷と雨が大嫌いでお風呂大好きて、雨上がりの水溜まりを避けて散歩する徹底ぶりでしたが、二代目は全く逆でした。

  11. 被害がなくてよかったです😄
    犬も地震が平気な子とそうでない子がいるみたいですね🐶
    中越地震の時、実家には先代柴とラブラドールがいましたが、ラブはなんともなく普段通りでしたが、柴はエサ皿や水入れをひっくり返し大変でした💦
    地震後に自衛隊のヘリが通るせいでシャッターが揺れたのが記憶に残ったのか、それからも風でシャッターが揺れる度に鳴いて大変でした😅

  12. ウチのわんこは地震が嫌いで、地震が来て抱きしめてあげてるとブルブル震えまてます。

  13. 皆様 ご無事で何よりです
    その内に、治りますよ反抗期 今は 距離感が大事かとおもいます💨
    あと何年か先に、ウソみたいに

  14. ペットのための非常時の対処…悩みますよね。とりあえずペットボトルの水と、それを入れる容器と、犬用のドライフードと缶詰は用意してありますけれども、それだけじゃ不安。うちの子も大きいので、非常時にはリードをつけて一緒に逃げるしかなさそうです。首輪は緊急時に備えて何時でもつけておきます。