2019年年末に突如寄稿された庵野秀明監督の「エヴァの名を悪用したガイナックスと報道に強く憤る理由」はファンたちを騒然とさせた。この文書にはどんな意味が隠されているのか?岡田斗司夫さんが解説します!
【寄稿文のリンク】
https://diamond.jp/articles/-/224881
アニメ、マンガ、映画等を語る岡田斗司夫さんの切り抜きチャンネルです。
“テロップ付き”で切り抜いています。
面白かったらチャンネル登録、高評価をよろしくお願いします!
コメントもお待ちしております!
★チャンネル登録はこちらから!
https://bit.ly/3z8ibvu
またチャンネル登録横の通知ボタン(ベルみたいなやつ)をクリックして「 すべて」を選択して頂きますと、投稿動画を見逃すことがなく便利です。ぜひ設定して頂きますようよろしくお願いします!
今までの動画↓
https://www.youtube.com/channel/UCG127CoLevCc8JrYxyrGMYw/videos
【キャラクター画像】
「CHARAT(https://charat.me/)」の
「CHARAT ROUGE(https://charat.me/rouge/)」
【ナレーション音声】
「音読さん(https://ondoku3.com/ja/)」をそれぞれ使用しています。
【終了画面の岡田さんの元映像】
【素材提供】
・Pixabay様 https://pixabay.com/ja/
・いらすとや様 https://www.irasutoya.com/
・otologic様 https://otologic.jp/
・効果音ラボ様 https://soundeffect-lab.info/
・甘茶の音楽工房様 https://amachamusic.chagasi.com/
・ぱくたそ様 https://www.pakutaso.com/
・音楽:魔王魂様 https://maou.audio/
☆タイムテーブル☆
0:00 オープニング
0:17 考察の前提
1:48 庵野秀明寄稿文とは?
6:46 事実と感情を分ける
8:52 エヴァをガイナで作るつもりはなかった
10:17 お金を貸した理由
12:23 なぜ声明文を出したのか
元動画↓
※当チャンネルは岡田斗司夫さんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約をしており、岡田斗司夫氏黙認の元運営されております。
【チャンネルのオススメ動画】
【永井豪の激マン!】名作漫画デビルマンの裏側が本編以上に過激で面白過ぎる!【岡田斗司夫/切り抜き/テロップ付き】
【値段は本質ではない!!】書店が日本中から消えた未来には想像をはるかに超える危険な文化圏が待っている……【岡田斗司夫/切り抜き/字幕】
【大爆笑!!】銀魂の号泣会見パロディを褒める!そして、お説教!?【岡田斗司夫/切り抜き】
【うる星やつらと押井守】ビューティフルドリーマーへの不快感、コミック原作アニメ化の難しさを裏話と共に語る【ガイナックス/少年ジャンプ/高橋留美子/マシリト/岡田斗司夫/切り抜き/テロップ付き】
【Twitterアカウント】
Tweets by OTAKING_WORLD
【noteアカウント】
https://note.com/otakworld
【岡田斗司夫さんのYoutubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UC0FFHRF1mytLDhs6nxqGIQg
【岡田斗司夫さんの2ndチャンネル】
https://www.youtube.com/user/otakingexex/featured
☆おすすめチャンネル☆
サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】
https://www.youtube.com/channel/UCVkVl4K1SbgS6nzuB6uT85A
岡田斗司夫マニア【オタクの教養# 切り抜き】
https://www.youtube.com/channel/UCItrdhO-q0VFhnnx2Q0vdkw/featured
斗司夫とみちるん【アニメ・教養】【岡田斗司夫 切り抜き】
https://www.youtube.com/channel/UCASe2_T_6LtZgzDS_KjFrkQ
☆姉妹チャンネルとして運営しています、よろしくお願いします!☆
@レイジのオールサンデー【山田玲司のヤングサンデー切り抜きチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UClmojMb5b763hZnrPp4r3Mg
#岡田斗司夫
#ガイナックス
#エヴァンゲリオン
2019年年末に突如寄稿された庵野秀明監督の「エヴァの名を悪用したガイナックスと報道に強く憤る理由」はファンたちを騒然とさせた。この文書にはどんな意味が隠されているのか?岡田斗司夫さんが解説します!
8 Comments
☆タイムテーブル☆
0:00 オープニング
0:17 考察の前提
1:48 庵野秀明寄稿文とは?
6:46 事実と感情を分ける
8:52 エヴァをガイナで作るつもりはなかった
10:17 お金を貸した理由
12:23 なぜ声明文を出したのか
ここまでのお話をお聞きして思ったことは、この話の土台になっている「最初はエヴァをガイナックスで作る気はなかった」ということが本当かどうかは庵野氏の心の中にしかないので結局全てが曖昧だということでした。私にとってはエヴァは最初の劇場版で「バカにされてる」と感じて完全に終わってしまったのですが。
まぁ、最近は赤井孝美氏と武田康廣氏だけは微妙に「赦されてる」気がしなくもなのですが、他のガイナックスの草創期からの主要メンバーとはまだダメなんでしょうね。
人柄知りすぎると 作品を見た時に偏見や思い込みでみてしまうので
作品を楽しむなら客観的な視点で常にみるようにしています
こういったネタはきいになりますが、やはり作品とはまた別なことなので
言葉は悪いですが
どうでもいい その一言w
別に推察しないでも、
2020年当時はエヴァンゲリヲン=ガイナックス=スタジオカラーと思い違いをしているマスコミ関係者もいたよね。
なので、ガイナックスの社長が「少女へのセクハラで逮捕」されたらコンプライアンスの面で、全く関係無いカラーまで社会的制裁を受けてしまった。
ここで、ガイナックスとスタジオカラーは違うと『世間一般』に知って貰わないと、近い将来同じ目に合うと危機感を持つのは「1つの会社の代表者」なら当然だと思うのだが?
エヴァQを作っていたら鬱になったというのはこのあたりのことで鬱になったのかと推測できました。
そして特撮美術館館長を経てシンゴジラ監督になれて鬱が解消したというのは円谷プロが権利などで安心できる会社だったのかと思います
シンエヴァでヴィレのクルーをあそこまで大切にしたのはこれだったのかな。
ドキュメンタリーでも自分よりもチームみたいな事言ってたし。
多人数でしがらみだらけの組織を纏めて率いるのはいったいどれほど大変なんだろう?などと考えてしまう。
いかにも姉ちゃんと酒が好きそうな男が社長になったからGAINAXがボロボロとなり社長は会社をちゃんと清算せずに逃げたから更に変な奴が社長となり新聞沙汰になった・・・・と、私😄は思っていたよ そして庵野秀明は自分の作品を法的に取り返したかった