資源エネルギー庁によりますと、今月20日時点のレギュラーガソリンの1リットルあたりの平均価格は169.7円で前の週に比べて0.4円値下がりしました。3週ぶりの値下がりです。

 原油価格はウクライナ情勢や円安などの影響で高止まりしていて、政府の補助金がなければ1リットル当たり204円になるとみられていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

17 Comments

  1. たっか。
    ちなみにロシアはリッター60円ぐらいらしい。

  2. 先も見通せないのに、ガソリン価格が○✕△円下がった、下がったと、、、だがガソリン価格の国の補助は今年いっぱいで終わるんだよ、、、ガソリン価格がリッター169円で喜んでいても来年早々リッター200円だよ、、、どうするんだ❓

  3. 岸田政権の無為無策の結果

    すべてが値上がりしました

    岸田がやっていることは

    困窮する日本国民を支援せず

    外国には¥をばらまいている

  4. セクハラエネオスは、去年よりも大幅に儲かってるってセクハラニュースでシレッと報道されてたね