#雀鬼 #桜井章一 #村田諒太
麻雀20年間無敗で雀鬼の異名を持つ桜井章一さんと東京新聞の企画にてお話をさせて頂きました。
桜井さんが持つ独自の理論が印象的でした。
※東京新聞取材中のため、所々フラッシュが焚かれますのでご注意ください。
◆桜井章一さん:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%9C%E4%BA%95%E7%AB%A0%E4%B8%80
雀鬼会:http://www.jankiryu.com/
◆村田関係
・facebook: https://www.facebook.com/ryota.murata.official/
・instagram: https://www.instagram.com/ryota_murata_official/
・サポーターズクラブ: https://ryota-murata.com/
・後援会: http://www.ryota-murata-koenkai.com/wp/
28 Comments
負けたことない人間なんていないよ
とても刺激になりました。ありがとうございます。何かをしっかり鍛錬し積み上げていった人たちは、ジャンルが違えども通じる世界なんだなぁ、と思いました。また、雀鬼会長の教えは、私の会社の社長と同じでした、体と心は一体、という教え。社長の動きは信じられないほど滑らかで自然、ありとあらゆる方向に動かせる感性があるんです。どんな分野でも極めていくと、結局は体に繋がっているなぁ、と。また、夢を先に置かない、それも社長はいつも話しています。それって未来依存で、今を取り逃がしてしまうから。難しいですが、少しずつ鍛錬中です、ありがとうございました!
すんごいね、面白い。高みにいる人間だからこそ、引き出せる、響き合う話。
興味深い話ありがとうございました。沢山話されたと思いますが、もっと聞きたかったです^_^
チョイスが渋い🥊
すごくよかったです!!次は、桜井さんに実践でボクシング指導動画をお願いいたします!!桜井さんは、プロレスの方にも指導しておられるし、今でもプロを抑え込めるらしいので、実践にもかなり勉強になると!!武道家よりも不思議な技を空手など習っていないのにできる人ですし、絶対に見たいです!!あとは、通い詰めて好かれる事ですね!!学びに行くより、仕事関係なく遊びに行かれた方が好かれますよ!!
いちど山ごもりして完全武装したうえでクマと対峙してみたら分かるんじゃないですかね
最近のトップの格闘家ってみんな謙虚で賢いよね
マスク良いですよと言われたらすんなり取るんだね。それなら最初からしなければいいのに。何の意味もないんだから。いや、害しかないんだから。
ただ不思議でいい
すごい言葉だと思いました。
確かに、気合入れる前は食べないし寝ないしヤらないよな…。
桜井章一さんを検索してまさか村田さんに辿り着きました。なんて知的なだろ。社会が作り上げた欲。群集心理の産物なんですね。この解釈が聞けただけでもこの動画を見れた価値がありました。チャンネル登録させて頂きます。
すごい動画だと思いました。凄くためになりました。
感覚の極意…身勝手の極意?
謎の葉っぱの話からの村田選手この表情11:58めっちゃ草
真雀鬼の中でも桜井章一は勝負前に人を絶つって言ってましたね^_^
すごい頭悪そう
詐欺師感ハンパない
ここまで言う?好きだわこのくだり村田選手っていつもいつも自分をつきつめてわかってくれて嬉しい🎵😍🎵何回も見てます
仮に自然な動きを理解したとしても、それを“意図して”やったら既に不自然だからね。教えてんのに理解するなってのはそういう意味。
因みに腕降ろすヤツ少しは出来るぜ俺。桜井さんも完璧ではないと思うけど失礼ながら村田さんは全然だね😅 桜井さんと比べて見て腕が“落ちて”ないでしょ。自分の力で降ろしてる。どこにも力入れちゃ駄目。腕が無くなったイメージがよろしいです。桜井さん葉っぱの話は悪くないけど、葉っぱが回る動作を見せるのはよろしくない。教わる者が力入れやすくなっちゃう。
ふと桜井さんの事を思い出しこちらの動画を見つけました。
村田さん、とても誠実で真面目な方なんだなというのが喋り方から伝わってきますね。
桜井さんがされているお話は発見と驚きに富んでいますが、同時に全くの異業種の中で達人と呼ばれ人から聞いた話と共通する事も感じました。
とても刺激的な内容の動画に出会えたなと思っております。
ヒクソン・グレイシーも桜井と交流がある
はじまして。
非常に良い対談ですね!
最後の手を使った流れの話は非常に高度な領域のお話しだと思いました。
私の理解の外にある領域なのですが、なんとなくです野口整体の理論に近い?ような気がしました。
非常に為になるお話ばかりで楽しかったです。
何気にカオス理論の話をされています。
誰かからお話して教わったのか、麻雀でたどり着いたのか分かりませんが。。
「執着」と「固定観念」が邪魔で感覚の極意は「何もしない」なのに
「流れ」を意図的に作れる。
「流れ」を作ることに「執着」と「固定観念」は繋がってないのだろうか?
わからん!!!!!!
けどこういうの考えるの好き
目標が目の前にあることが怪しいという言葉が新鮮で驚きでした。わからなくていい。良い言葉で驚きでした。
不思議でしたみて良かったです🐰
ヤバ
村田さんでも緊張させる桜井さんwww