名人:渡辺明
A級順位戦の優勝者が渡辺名人に挑戦。
※次の一手・詰将棋の解答コメントは、ネタバレにならないように4行以上改行してください。
【電子書籍】実戦に強くなる一手詰200問
強くなる実戦次の一手 徹底解説50問
メンバーシップ登録おねがいします!(優先的にコメント返しさせて頂きます)
https://www.youtube.com/channel/UC8Wi0RcjvIy5z7V4Eypmzww/join
バッジに使用させて頂いたイラストは「素材のプチッチ」様からお借りしました。
http://putiya.com/
将棋サブチャンネル(詰将棋・次の一手・定跡等)
https://www.youtube.com/channel/UCTqPPU0jA_snNegw6jT8J6Q
ゲームチャンネル(アユムのゲーム実況)
https://www.youtube.com/channel/UCoJmAT5O8aFdV0z76Gl883Q
ジャンル別オススメ書籍ランキング(詰将棋、手筋、定跡、初心者向等)
https://ameblo.jp/shougiayumu/entry-12347496143.html
Twitter
Tweets by ZpikT1
お問い合わせ
ayumushougi@yahoo.co.jp
たややん様ツイッター(動画で使わせて頂いている将棋ソフト「水匠」開発者)
Tweets by tayayan_ts
やねうら王様ツイッター(将棋ソフト「やねうら王」公式アカウント)
Tweets by yaneuraou

17 Comments
0:52 あー、2勝1敗は6人中4人ですよー😂
次回は順位戦に強いさいたろうだから楽しみです😄
おはようございます。
大混戦~観てるこちらは楽しめるかもですが、棋士の先生方は大変ですね。
康光先生にも早く初日が付くように!
永瀬王座は1勝2敗なので負け越しではないですか?
大混戦すぎて笑ってしまう
おはようございます。豊島九段勝利おめでとうございます(^ー^)順位戦は混戦模様ですね!藤井竜王は次戦斉籐八段戦。前半戦の山場ですね!後手番での対局ですけど頑張ってほしいと思います!
いずれ劣らぬ強者揃いだねえ。ラインは8勝2敗かなあ。
アユムさんの解説は、分かり易く丁寧で最高です。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
藤井の場合は残りの対戦相手のほうが手強いので2回くらいは敗北してしまう可能性が高いんですね
まさにラスボスラッシュ。頑張って藤井竜王!
最年少追い風かなあ?予想外の人が名人挑戦しそうな気もするしなんにせよ予測出来ん。
永瀬王座1-2なので藤井竜王の残り対戦相手中、2-1は5人でなく4人でした。失礼しました
やはり A級ですよね なかなか連勝はできない レベルが高い証拠ですね
2日制のぶっちぎりの強さを考えると、名人挑戦者になる方が難易度が高いですよね。高望みはしません。最年少名人よりも、名人位通算20期以上獲ってくれればと願っています😅😅しかも、連続10期ほどを加えて・・。
こんなに八段が多いA級は初めてみた。
次に勝数規定以外で九段になれるのは誰だろう。当分出てこなそう。
会長、頑張って…
これ、どこのパリーグ?
むしろこんな混戦が面白い。もっと荒れた展開になってほしいです。