気象庁は17日午後、鹿児島県を対象に暴風、波浪、高潮の特別警報を発表しました。気象庁は17日の午後10時40分に緊急会見を行い、「経験したことのない暴風、高波、高潮の恐れ」と最大級の警戒を呼び掛けました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

31 Comments

  1. やはり、「にやにや感」が抜けない。最凶台風の警戒にはそぐわない。被災で死亡者が出たら、どうする?

  2. わたしは2065年から来た未人です。
    過去の気象データを確認しましたが、2022年の台風14号は9/18に鹿児島に上陸しましたが、上陸した途端に勢力が弱まり約6時間後に低気圧に変わりました。

  3. 感じた人が多いと思うけど、この方は命の掛かる大事な会見には向かない顔ですね。
    なんか笑ってる様に感じますよ。

  4. 外で犬や動物を飼っているかた。
    どうか彼らを守ってやってください。彼らも人間と同様に、怯える生き物です。 家族です。

  5. 枕崎台風が広島に大被害を出したことを考えると、山陽地方の各地は今から警戒が必要。

  6. 天気や気象観測が本当に好きな人って感じが伝わってくるからそういう人がテンション上がっちゃうのは仕方ないと思う

    茶化してるならダメだけど辿々しくではあるけど言うべきことちゃんと言ってくれてるし

  7. 能力は高いんだろうけど、もっと神妙な顔つきの人に会見やらせたほうが危機感が高まるのでは…

  8. 多忙でとても疲れている筈なのに、丁寧に説明して下さって有り難いです。