1着 スワーヴリチャード M.デムーロ (1番人気)
2着 ペルシアンナイト 福永祐一 (6番人気)
3着 アルアイン 川田将雅 (2番人気)
【大阪杯 密着Live配信】エフフォーリアvsジャックド―ルに完全密着
【メンバーシップ】登録はこちらから(月額490円) https://www.youtube.com/channel/UCJw-lp-C-Rhwe4WOTZkOxaw/join
【Twitter】https://twitter.com/ktvkeiba
【競馬BEAT】https://www.ktv.jp/keiba/index.html
【うまンchu♡】https://www.ktv.jp/umanchu/
【川島&ノブ ウダ馬なし】https://www.ktv.jp/udabanashi/
【麒麟川島の馬いい話。】https://www.ktv.jp/umaiihanashi/
#大阪杯#スワーヴリチャード#ミルコデムーロ
36 Comments
晩成に咲いたスワーヴリチャードの血が、今度は産駒達に引き継がれるだろう😊 2023年デビューの馬に期待したいですね😊
シュヴァルグランに三浦が乗ってますね
2:56〜 こっからゴールまでフルスロットルで駆け抜けたわけだ…本当に素晴らしい。
6:29 シビれるわ……w
ミルコのレース試乗最高の神騎乗
スワーヴリチャードが大阪杯で勝った当時は現役最強とか年度代表馬決まったななんて言われてたのに、その一週間後の桜花賞で後にG19勝するとんでもない怪物牝馬が出てきたせいでスワーヴリチャードの評価が三日天下で終わったこと思い出した
テレビで見てた時にデムーロうますぎて感動したレース
「G1と言えばデムーロ」だったこの頃のデムーロがまたみたいよ…
強すぎた
出たー!
ミルコの神騎乗で好きなレースっす!
今大学4年で、4年間楽しかったなーって思ってたらこの大学生活最初に行われたG1が公開されてちょっと感動した
大学最後のG1高松宮記念はレシステンシア軸でバチ外したけど来週の大阪杯はぜってー当てる
スワーヴリチャードの最後方からのロングスパートによる捲りが決まったレースでしたね。
同時にあれだけカッコよかったゴールドアクターが見る影もなく惨敗していたのは諸行無常ですね。
このデムーロまじ神やよねー
どうせ負けるなら出し切ってやろうという覚悟が伝わってくる圧倒的神騎乗
この頃のミルコはもう帰ってこないのかな。いい馬まわってくればな…
向正面で捲るなんてちょっときついだろうなぁって思っても、4コーナー回ってさらに脚を使えるのすごすぎるよな
デムーロスペシャルほんと好き
阪神とか中山で光るけどヴィクトワールピサのドバイの時みたいにデカイ競馬場でも向正面で捲って勝つからすごい
ミルコがG1無双してた頃だ…..宝塚のサトノクラウン然り、こういうレースつくりにいって勝つのカッコよすぎる。
神騎乗とクソ騎乗は、紙一重を教えてくれるレース!
ユーバーレーベンでこれやって欲しい
3:13 ミルコ・デムーロの騎手!
このレースみたいな神騎乗また見せてくれよミルコ
競馬って本当紙一重だよな。これまくり失敗してたらクソ騎乗って叩かれるんだもんな。個人的には失敗したとしても勝つための唯一の手段だからこの策を取るのは最善だと思うんだけどな
この時のデムーロはもういない
道中捲くって、先頭に収まって折り合えるスワーヴリチャードの操作性が神。
ふつうこんなことできない。すごい。
デムーロ大好き!
実況ミルコデムーロ神騎乗ってゴールしてないのに言うのおかしいだろwww
これほんとに好きなレース
アルアインとかシュヴァルグランとか懐かしくて泣いた
出遅れても勝てるデムーロ。
今は出遅れるダケーロ
1番好きなレース!!!!!
砂川リチャード
4着且つシュヴァルグランやサクラアンプルールに不利を与え、右回りに課題が残った2017年の天皇賞を経てキタサンが引退し迎えた大阪杯を制すことができて本当によかった。
スワーヴリチャード、1番好きな馬です。
スワーヴリチャードは、友人がPOG指名していた関係もあって新馬戦から見てますが、あの時からGIタイトル取ってもおかしくないほどの大器でしたね。
大阪杯でのデムーロの早まくりに対応できたのも彼の能力の高さがあってこそだと思います。
このレース以降、デムーロの早まくり見ますが、結構な割合でお馬さん垂れてますから。
大阪杯ベストレースはこれかもしれない。
惚れ惚れするね
春天3連覇出来る素質あったんだよ。
勿体ない
ミルコデムーロの奇襲大好き