台風14号の影響は20日朝の交通機関にも出ていて、運転見合わせも相次いでいます。

東海道新幹線は風雨が弱まり次第、線路設備等の安全確認作業を行うということです。

JR東海によりますと、始発から大幅な遅れが発生する可能性が高いということです。始発から午前9時ごろにかけて、全線で列車の運転の取りやめや、行き先の変更などが発生する可能性があるということです。

また、JR在来線は、線路の安全確認が終了次第、順次運転を再開するということです。

【東海道線】
豊橋~米原は、朝から午前10時ごろまで運転を見合わせる予定です。午前10時ごろ運転を再開する予定です。

【中央線】
名古屋~中津川は、朝から午前10時ごろまで運転を見合わせています。午前10時ごろ運転を再開する予定です。中津川~塩尻は、朝から運転を見合わせる予定です。運転の再開は、午後4時ごろを予定しています。

朝から午前10時ごろまで運転を見合わせる予定なのは、高山線の岐阜~下麻生、武豊線、太多線、関西線、紀勢線の亀山~多気、参宮線です。運転は、午前10時ごろに再開する予定です。

名鉄では、早朝は運転を見合わせる予定です。

線路などの安全点検を行い午前7時ごろから順次運転を再開する予定です。午前5時頃に新たな情報の発表を予定しているということです。

近鉄では、台風の状況にもよりますが、始発から通常通り運行する予定だということです。

また、名古屋市交通局によりますと、名古屋の地下鉄は鶴舞線が赤池~庄内緑地公園間で始発から運転、上飯田線は平安通り~上飯田で始発から運転、その他の地下鉄は、始発から通常通りの運行の予定です。

最新の情報は、各交通機関のホームページなどで確認できます。

1 Comment

  1. 2022年9月20日午前午前6時00分の
    NHKニュースでの台風が新潟市に
    上陸したみたいですね。
    東大阪市は風が少し残っていますが
    東海3県は何もない事を祈ります🙏