【9月19日時点 : 5万円給付】緊急支援給付金 / 臨時特別給付金10万円 締切 / 家計急変世帯 / 物価・エネルギー高対策 / 支給時期等は未定 など〈22年9月19日 時点〉をテーマに、内閣府のアナウンスにもとづき、緊急支援給付金の見通しについてお話しています。また、臨時特別給付金の締切等等について、Q&A形式で補足しています。是非ご覧くださいませ。
厳しい状況が続きますが、くれぐれも体調にはお気をつけて、なんとしてもこの難局をのり越えて参りましょう。
※よろしければ1.25~1.5倍速でご覧くださいませ。

【ご参考動画】
◆【9月度:生活支援・給付金まとめ】個人等対象 / 国保・介護保険料の減免 / 自立支援金 / 休業支援・給付/ 子育て世帯特別給付 / 求職者支援 / 返済免除つき住宅支援資金 / すまこま 等

◆【8月10日時点:臨時特別給付金 令和4年度分】※重複受給は不可※ 世帯と扶養 / 世帯分離等

◆【求職者支援制度 月10万円】各種手当の金額 / 給付要件 / フリーランス、自営業を廃業した方も対象 / 訓練コースの例など〈2022年9月時点〉

◆【超わかりやすく解説】インボイス制度 どうなる?個人・フリーランス

◆【創業枠 200万円】持続化補助金 / 申請の要点 / 認定創業支援等事業 / 証明書の発行対象 / 補助対象経費 / 皆さまからのQ&Aなど〈22年6月時点〉

◆【国の公式:補助金・助成金アプリ】公的支援の検索 / 各都道府県の補助金等 / これで見逃さない!! 〈22年8月時点〉

【ご参考サイト】
【内閣府】住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金について
https://www5.cao.go.jp/keizai1/hikazei/index.html
【厚生労働省】
新型コロナウイルス感染症の影響により生活にお困りの皆さまへ
https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/kurashiyashigoto_00012.html

#中小企業診断士 #臨時特別給付金 #給付金 #フリーランス #個人事業主 #支給対象 #特例貸付 #コロナ

***************************

【ご参考】
※以下は中小企業診断士試験に関するお役立ち情報です

◆『中小企業診断士 資格取得3大メリット!』

◇中小企業診断士試験 一発合格道場
http://rmc-oden.com/blog/
勉強法・学校と独学の比較、難易度と合格率、1次試験・2次試験対策、
転職や年収、おススメ暗記術などの「合格の秘訣」盛りたくさん!

◇中小企業診断協会オフィシャルHP
https://www.j-smeca.jp/index.html
中小企業診断士試験制度、実務家の特集記事などが掲載されています。

※本リンクは視聴者・受験者の皆さまから頂いたフィードバックを踏まえ、
ほらっち個人が内容を確認させて頂いたうえで
【ご参考】としてご紹介しているものです。
あらかじめご承知おきくださいませ。

***************************

25 Comments

  1. 扶養入っている一人暮らしの学生です。住民票等も移していますが、5万円の給付金って受け取れないですかね?

  2. 20日、21日に閣議決定➡️各自治体に通知➡️市町村が動く、という流れみたいです。

  3. 非課税、低所得って、夫婦共働きで税金もちゃんと引かれて、コロナコロナで休校や自粛が多々ある。仕事も休まなアカン事も多い。生保、母子手当、母子扶養手当ちゃんと頂いて、仕事もせずにいる人知ってます。必死に働いて、コロナ流行る中子供達もかかったらどうしょうと思いながら恐怖もありながら、通わせてます。そういう人には貰えなくて、政府ももっと考えてほしいです。働いてても苦しいのは変わりない。期待だけさすような情報ならいらないですよね。政府も何を考えてんだか。

  4. 非課税世帯に5万円
    高騰が、何時まで続くか分からないのに…5万円って、、、お疲れ様デス✨

  5. 今の時点で古い給付金の事を言われると、勘違いするので、今は2回目の5万円の事について言及してください。

  6. 政府はいい加減に出し惜しみをするな。国民の生活と命がかかってるよ!

  7. もう生活保護貰ってる人以外の人に一律給付してほしい。労働者とそうじゃないのを一緒にしてはいけない。

  8. 非課税世帯だけ給付金貰うの不公平だよな。なんで一律給付金にしないのか、岸田鬼👹は皆殺しが好きだよな。

  9. 岸田総理はスピード感だ大事と言いながら国会通さずに使える予算なのに、なぜ遅い!スピード感がまるで無い!

  10. 今回貰えると思っていたのですが一向に書類が届かず役所に問い合わせたら3月に支給されて人は対象外と言われてショックでした。
    もっと、分かりやすくしてほしい

  11. ほらっち先生のBS.PLの動画改めて決算書見ながら再確認したら、新たな発見あり、大雨の中引きこもり時間に大変有意義でした!感謝。

  12. 国のトップが何も決められない財務省の犬は要らない。
    ただ総理大臣と言う肩書きが欲しかっただけの無能な人。

  13. 多くの人達が生活苦の中、全員に給付せず一部の人達にだけ5万円給付とは愚策だ。
    岸田の自民党ポスターには「決断と実行 暮らしを守る」とあるが、実際は「決断の検討 暮らしを壊す」だ。議員の一番恐れる事は落選、党の一番恐れる事は議席の減少。私達の暮らしぶりを良くしたいなら、投票に行きちゃんと政治をしない党の議員に票を与えず尻を叩いて分からせる事だ。

  14. 私は、今自営業で、一円も、収入がありません、去年から、旦那の年金の、1000円が、引っ掛かり、千円ですよ😭引かれものして、16万ないのに、厳しいですよね😭だから、一切、頂けません。

  15. 無いよりはマシだけど結局、今にも餓死しそうな人間の目の前にチロルチョコ一個差し出して
    「あ、取らないでね、あなたが取っていいのは一か月先ね」というようなモノですね

  16. 本当に分かりやすい説明、ありがとうございます!応援しています!

  17. 早く給付してください。すでに、切迫しています。一体いつからなんですか?

  18. 臨時特別給付金というのは阿武町の誤送金で世間を騒がせた給付金のことですよね?

  19. 今回何も貰えないから関係ないわ。
    貰えない人が居るって国は酷いよな。ありえないわ。

  20. そもそも物価が上がり国民全員が物価高で悩まされている中で一律で給付しないと意味がない。それに困窮世帯へ支給しても五万円など即なくなるよ
    公共料金のみしか考えてない政府が無能!どうせ防衛費の増加で増税することを大臣が述べているんだから一律10万出せとイイたい!
    今の政権には本当ガックリだし今回、公明党は10万出せとも言わない。統一教会のことがあるからか?

  21. うちは8月に親と離れ生活保護で生活してます。親といっしょにいたときも親が世帯主で生活保護でした。なので私はいただけないんですよね

  22. もったいつけてるのか?国民には給付金出しますよを…鼻先にぶら下げて先延ばしにするのか?さっさと出して約束をはたし❗️早い対応で困って絶望的な日々を送ってる貧しい我々に、少しだけでも安堵出来る日を…