ウルトラジャンプには「動かない」の短編小説も付いていたんだけど、どうも9月号に続きが付いてくるそうな…

↓動画の事ほとんど呟かないトゥイッターやっています

使用音源

Music is VFR様
http://musicisvfr.com

50 Comments

  1. 俺の初めてのジョジョは小さい頃にジャンプの読み切りで岸辺露伴は動かないの富豪村編を読んで、『変な漫画だなぁ。』っていう風に感じてそのまま成長して今では大好きになりました。

  2. 俺のジョジョとの出会いは…
    あんただよ!!
    スティーブンさん!!

  3. ジャンプなっついな〜
    岩下さん真骨頂エターナル予約しましたか?

  4. 初期で心臓が止まりました。
    どうしてくれるんですか。

  5. ウルトラジャンプの表紙の裏にある何かとTシャツのシリアルコードだけ切り抜かれてて、マジでキレた。

  6. 大丈夫一回だけ
    返信もらった事俺でもあるから
    待ってたら岩下スティーブンさんは返信くれる!…………………

    よね?

  7. 復刻版買わなきゃ!!!!
    30年Tシャツ金払うの忘れてもう買えなかった…。。。
    WEGOコラボTシャツ買おうと思います笑

    岩下さん刈り上げたんですね!
    岸辺露伴のバンド付けて髪の毛セットして欲しいです!

  8. 復刻版ジャンプ欲しい!!!
    超像可動BIGって何笑
    出してほしいような出してほしくないような(金が笑)

  9. ※このコメントは実写のネタバレが含まれます

    実写観に行ったけど言われてるより全然よかった。
    ただアンジェロ戦がしっかり描かれすぎてアンジェロ戦が終わった頃にはもうお腹いっぱいって感じで、そのまま虹村兄弟戦に突入する感じ。
    何がよかったのかっていうと新田真剣佑の億泰。
    アニメの高木渉ボイスを聞き込んで喋り方や間の置き方等を理解した上で演じたんだろうなってのが伝わってきた。
    あんな綺麗な顔が億泰になっててほんとにすごかったしよかった。

    そして虹村兄弟のあの怪物みたいなお父さんをほんとにそのままあそこまで作り込んで映すってのが山崎賢人等のイケメン俳優ファンに媚びずにちゃんとジョジョファンに届けようとしていて、漫画、アニメを飛び越えた三次元であの異形の姿を見られたってのが化け物を見た恐ろしさとやってくれたな!っていう嬉しさのふたつの意味で震えた。
    岡田将生演じる兄・形兆がお父さんを蹴ったりするところは漫画なりアニメ見て知ってるから思わず「やめてあげて、そうじゃないんだよ!」ってなった。
    それくらい岡田将生の暴力がよかった。
    髪の毛のボリュームもすごかったw

    個人的に転校生って立ち位置だから仕方ないのかもしれんけど康一に対して仗助が少し冷たいかなって感じがした。

    それと不良が仗助のリーゼントヘアを馬鹿にするシーンで不良も仗助と同じリーゼントヘアで思いっきりブーメラン刺さってて友達と笑ったw

    文句じゃないけど康一のスタンドであるエコーズの腰部分のタイヤのパーツが自分の中では車のタイヤのようなマットな質感を想像していたので、ツヤツヤしていたのにはガッカリだった。

    多少映画としての姿や尺になってしまって、ジョジョらしさは欠けてしまったのかもしれない。
    それでもちゃんと映画で「ジョジョ」をやりたいんだって気持ちは届いてきたような気がします。

  10. 自分もTシャツ目的で買いました!主人公全員そろってていいですよね~

  11. 「岸辺露伴は動かない」で思い出したけど、富豪村のOVAもそろそろ出される頃だね。

  12. 顔アップ自分(ビクッ)「ビックリしたじゃないか」

  13. ジョジョハマったの5部のアニメの時で結構最近だったんだけど、マーガレットを2015年位から溜めてあって露伴先生のやつ部屋にあってびっくりした笑