▼支援物資で直接ご支援頂ける方
【支援物資のお送り先】
Name: Saveliev Anton Yurievich
Address: Ukraine, Kyiv, 01133, Lane Laboratory 26, room 88
都市名: Kyiv
郵便番号: 01133
国名: Ukraine
電話番号:+380(95)614 09 82
【支援物資の送り方(EMSの場合)】
下記にウクライナへの送付方法が簡単にまとめられたサイトがあったので
そちらからご確認頂けますと幸いです。
▼お金でご支援頂ける方
①銀行口座
三菱UFJ
名古屋駅前支店
普通0390298
PARKHOMENKO BOGDAN
②Paypal
lazareenk@gmail.com
③仮想通貨
BTC (Bitcoin):
bc1qvzqdcztrl72utfy7fgcc8lagka6u0xnuwx9yqy
ETH (Ethereum):
0x7b9995bbA27368838555f1c6311f5C4271994Bdd
———————————————————————————————
<目次(チャプター)>
0:00 前半
12:36 後半(ボランティア活動)
#ウクライナ #Ukraine #ウクライナ侵攻 #Ukraine_war #ボグダン #BOGDAN #世界を変える #ゼレンスキー大統領 #Zelenskyy #ロシア #Russia #プーチン大統領 #Putin
■ホームページができました
https://www.Bogdanua.com
■BOGDAN portal page
https://taplink.cc/bogdan
■Youtube -BOGDAN in Ukraine-
https://www.youtube.com/channel/UC6bk01PE2teoKjpdAi-VO6Q
■BOGDAN Instagram
https://www.instagram.com/bogdan_ua_jp/?utm_medium=copy_link
■BOGDAN Twitter
Tweets by parkhomenko_bog
■BOGDAN note
https://note.com/parkhomenko_bog/
36 Comments
あまり気を遣わずお互いを想いながら今後も前に進みましょう😊❗
いつも、丁寧なご挨拶有難うございます。
ボクダンさんやボランティアの方々は本当に素敵で皆さん笑顔が輝いていますね!
今日も、皆さんの活動が見れて嬉しいです!
年金生活なので、少しづつしか送金出来ませんが、長く応援したいと思ってます😊
寒い冬が、来ますので、皆さん心身共にお元気で、無理の無い活動をして下さい。
有難うございました😊
ボクダンさんの深い誠実さを感じる投稿です。私自身、ロシア軍の撤退後の残虐な足跡については激しい悲痛な感情を抱いております。なぜなぜ??と。戦争とはそんなものだと投げ捨てる諦めの気持ちにもなれないです。
とにもかくにもボクダンさんの支援活動が無事に広まりますように心に祈っております。
日本で阪神・淡路大震災を経験しているボグダンさんだからこその気配りだなと思うし、そんなボグダンさんの元に集まる皆さんも本当に素晴らしいと思います。
屋根の修繕ボランティアなんて本当に感謝ですよ。仮設住宅より住み慣れた我が家で暮らしたい人もいらっしゃるでしょうから。
ボグダンさんもチームボグダンの皆さんも、どうぞお体に気をつけて無理のないペースで活動して下さいね。
私も微々たるもので申し訳ないですが、支援を続けていきたいと思います。
住所わかりやすく記載して頂いてほんとにありがとうございます。これで郵便局に断られないと思います。
やっと送れます😊😊😊
ボグダンさん引き続きこのような支援ボランティア活動見せてくださいね。いつも気にしています。
ありがとうございます!
ありがとうございます!
ウクライナ人の彼女と日本でリユウマチ薬など出せます。
Paypalは、出来ないような表示が出たので銀行振込にしました。少額ですが、皆さんの活動の足しにしてください。
屋根の上からの風景、綺麗ですね✨
すぐ隣に破壊された家屋があり、この方の家はまだマシなんだと気付かされました。
早く平和が戻りますように(>人<;)🤞🤞🤞
頑張ってください。応援してます。
ボグダンさん 応援してます😘🥰😍
BOGDANさんも、体に気をつけてくださいね。
ボランティアの方々も怪我をしないようにしてくださいね。
上半身裸で背中真っ赤なのが気になるし、怪我をしないか心配になりました。
「男は日焼けなど気にしない。」…ですか
頭が下がります。
こういうのってTVでは絶対聞けないのでボグダンさんからしか聞けないほんとに貴重な情報ですよね。
軍事支援できない日本を、どんなふうにウクライナの方々が思っているのかとかデリケートな問題だし気になってましたが、
そんなふうに思ってくれて、喜んでくれていたなんて、ボグダンさんからじゃないとしれない事でした。一部だとしても、TVでは分からなくて。嬉しいなと思いました。いつも貴重な配信をほんとにありがとうございます。お体に気をつけてください。
ウクライナに栄光あれ🇺🇦
これからもスパチャになると思いますが支援はボグダンさんに送ります
暑い中の過酷な作業、ものすごく大変そうです、チームボクダンのみなさんのボランティア、本当に最高です!👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻
いつもおつかれ様です🤗屋根の修理作業はなかなかの重労働ですね😓ケガしないよう気をつけてくださいね🙏 チームの皆さんを心から尊敬しています。
お疲れ様ですこんばんは 安否確認したニャー🎃日本は、今現在スーパー台風に襲われているニャー😢そちらにも行くかもしれないので気をつけてニャー😢
いつも、感心させられます。
みなさん、体に気をつけて❗️
いつも観させています。応援しています!がんばってください。
自分がしたのは募金ですが、ボクダンさんの方に直接届けられるのがいいなと思ってます。
ボグダンさん、いつもビデオを拝見しております。先程PAYPALにて支援金を送りました。PAYPALからのメッセージだとそちらで受取可能なのは2023年の3月17日とありました。そんな先まで受け取れないのにびっくりです。もっと早く届いてくれるといいな。これからも引き続きボグダンチームを応援していきたいと思います。
いつも応援しております❗
ボグダンさんを見てると、ウクライナ支援、自分でも何かできる事やろうって気持ちになります。
ウクライナに一日も早く、平和の日々が戻る事をお祈り申し上げます。
私の記憶が確かなら 最初 屋根の修理が出来ず パパに教えて貰いながらだったって思いますけど 今は もうプロ顔負けですね。それだけ 数をこなしたって事は それだけの数の被害が有ったって事だと思います。
私も自分にできる事で協力させていただきます🙇
此からも心身ともに気をつけて下さい。
特に心に気をつけて下さい。
ウクライナの方達は、侵攻以来、気が張り詰めていると思います。自国が侵攻される怒り、悲しみ、そして奪還。日本からも世界からも応援して、一刻も早く、ウクライナが国土を奪還して捕虜も帰還して、平和に暮らせるようになりますように願っています。
家の中に撃ち込まれた銃弾の跡や壁だけ残して全壊した家を観て衝撃を受けました。
これから寒くなっていくと毛布とか防寒着の支援物資が必要になりますね😟
ボクダンさんのチームに感謝。 それを支える日本の支援者にも感謝です。ほんとに頭が下がります。
助け合いって素晴らしいですね。 自分もこれが当たり前にできる人間になりたいです。
ボグダンさんとボランティアチームの皆さんの活動に、敬意を表します。
日本からの募金は、そのお金でボグダンさん達がウクライナ国内で買い物することで、より多くのウクライナ人に支援が届いて経済も回すことに役立ち、
日本からの支援物資は、「日本人からの支援」を宣伝&ボランティアチームへの差し入れとして役立っていて、
どちらもO.K.だと思います。(^_^)
自分は、ボグダンさんの動画の広告収入を通じて、ボグダンチームの方々の活動に役立てられるよう、がんばって動画を見続けようと思います。😁
とコメントしましたが、先ほど三菱ufjの口座へ、ごくわずか(円安なのでなおさら少ない)ですが寄付金を振り込みました。😁
味噌汁はお口に合うのかな・・
いつもありがとうございます!ボクダンのにこやかで優しい顔が見れて嬉しいです😆
お忙しいとは思いますが、またいつか生配信してほしいです。
ウクライナの職人さんは偉いね、最近日本も詐欺職人が増えて関東は金銭トラブルばかりですよ。賃金未来や前払い金持ち逃げなど。最近は小さな工事でさえ個人職人に依頼は怖し、工程通りに進めなかったり、わざと手を抜いたりする工事が後を絶たない。職人じゃないのに職人と名乗って下手な工事をしたりするのもいる。どうしても職人に依頼が必要な時は前払いはしないこと。もしウクライナにも日本職人同様の職人がいたら教えて下さい。ないと思うが!
もう一度PayPal載せて頂きたいのですが。
お金がいちばんいいと思う…必要なものや文化等も考慮しないと…、その時に応じて違ってくるからね…^^
少ないのですが、応援させて下さい。
今年中に小包を郵送したいので、それまでのささやかな気持ちです
あなたの活動を応援します!