前編はこちら

​ @森山直太朗 さんありがとうございました

こちらも激おススメチャンネルです
@森山直太朗のにっぽん百歌

日本テレビ系水曜ドラマ「家庭教師のトラコ」主題歌
🔻森山直太朗「茜」
https://lnk.to/akane
🔻森山直太朗「茜」Music Video

🔻20thアニバーサリーツアー『素晴らしい世界』
https://naotaro.com/subarashiisekai/index.html

〜関連動画〜
【アルデバラン】AIさんの歌声を徹底解剖!スゴ過ぎてボイストレーナー歴10年でも無理だったwww

▼目次
00:00 歌の悩み
01:06 さくらリリース時の直太朗さん
05:23 歌が好きで始めたのに迷子に
06:26 歌を楽しむことを忘れないで

🔥おしら(しらスタ)🔥
Twitter:https://twitter.com/ryo_shiraishi
Instagram:https://instagram.com/shiraishi_stadium
サブチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCUixxJtFsEYTxW8OKUa31bQ?sub_confirmation=1

歌ってみた:https://www.youtube.com/watch?v=Cbs7fhhRc8A&list=PLCCU8Mo92JywWkRDedAK_jMLTV5j_dRol
歌い方難易度S:https://www.youtube.com/watch?v=bNU3kmkyxSQ&list=PLCCU8Mo92JywWf3WhTRnPPlqjbk0ySNRC
歌い方難易度A:https://www.youtube.com/watch?v=WQpdsChZPT4&list=PLCCU8Mo92JywQhYZqZvKxfyW5ALHuPIlM
歌い方難易度B:https://www.youtube.com/watch?v=DuI4JC4vNAY&list=PLCCU8Mo92JyzJQu5JzHZ-7u7RQoVGaY2f
リアクション動画:https://www.youtube.com/watch?v=UJ-rfiN-GOU&list=PLCCU8Mo92JyyvCVr6OMP9TNcfrErfVonC
サブチャンネルオススメ:https://www.youtube.com/watch?v=7Ykjn3cyXy8&list=PLCCU8Mo92Jyz37cjd97zAwa2tF259q6HC

#茜 #森山直太朗 #家庭教師のトラコ

41 Comments

  1. 森山直太朗さんの深いいい話🥹💓おしらさんの真剣聞いてる姿、横顔素敵です👏😊

  2. 直太朗さんの歌唱、歌詞、作曲への意識レベルが相当高く、それに触れる事が出来る大変貴重な動画ですね!スバラシイ共有をおしらさんありがとう!😂

  3. もともと裏声が弱かったんですがどんどん出にくい状態になり、歌を素直に楽しめなくなってた所だったのでめちゃ刺さってます……!!!

  4. 歌好きなのに歌えば歌うほど歌い方が分からなくなってしんどいです。😢

  5. ファン歴も15年超えてきて…
    昔の張り詰めた歌い方も好きだったけど、今の自然な歌い方も素敵です♪

  6. 「心」という話、歌と向き合うということなのかなと思いました。音楽に意思はないかもしれないけれど、「曲」は作者の想いや感情が込められている「生き物」で、スキルやテクニックに囚われすぎると音楽に備わってる魂みたいなものを見失ってしまうのかなと🥺「この曲は最高音がhiGの曲だ」じゃなくて、その音楽にはもっと伝えたいことがあるはずで、それと向き合うことが大事なんだというお話だと解釈しました🙇……と机上では語れても私はやりたい表現にテクニックが追いついていないので、おしら先生これからもお世話になります(土下座)

  7. すごく刺さりました。なんで周りよりこんなに歌が下手なんだろうとか、なんで90点出ないんだろうとか、音取れてない音痴なんだなぁとか考えて歌うのをやめて、でもやっぱり歌うのは好きでってグルグルしてました。
    今度カラオケに行く時は点数もつけずに下手くそでもいいから楽しんで歌ってみます

  8. GReeeeNの新曲「バケモノ」お願いします
    今の時代の本音などを歌っています。

  9. これは、本当に貴重なお話。歌を歌う人にとってもだし、好きで始めたことがいつの間にかそうじゃなくなる時って誰にでもあり得る。
    自分の真ん中にあるものを大切にすること。本当に、励みになりました。
    直太朗さん、ありがとう。
    おしらさん、ありがとう。

  10. もともと大好きな森山直太朗さん、歳を重ねるごとに、ますます自然とその歌声が沁みるようになりました。今回のコラボ動画を見て、苦しい時期を経て得たその素晴らしい考え方を知り、さらに好きになりました😊またコラボしてほしいです‼️

  11. 音程は取れてるけど伝わってこない人と音程は不安定だけど矢鱈と胸に響く人の違いがそこなんだと思った。

  12. 体から出る音だけを聞かないで…つてすごい深い!それがすべての世界だと思ってた。人は機械じゃないんだからどうやって出てるかが大事なんですね。

  13. 「茜」がやたら胸に響くわけが分かった気がします。心、ももちろんそうですが、技術的にもワンランク上、なのでは?
    限界の先にあったのは実はもっと彼の歌を昇華させる世界だったと感じます。

  14. プロの本音トークを聞き出せる、しらスタ最高です😆
    この回、悩みのある歌好きにはとても響く動画でした😭
    ありがとうございます✨

  15. たぶん森山直太朗さんがおっしゃっていた「心」って言うのは自分の持っている歌に対する情熱だったり、その歌への思いだったりするんだろうな

  16. 19年位前にコンサートでマイク無しのさくら独唱を生で聴きました。今でも昨日の事の様に耳に残っています。あれから約20年、色々な苦労や模索があるのですね。大切に1曲1曲を聴かせて頂きます!

  17. どのアルバムもそのときの直太朗さんの色が出てて、出たときすぐはちょっと聞き入るのにどうも乗らなかったり、でもふと時間がたったらいいアルバムに急に思えてきたり、、

    結局全部好きなんですけどね。
    (レアトラックス 2 出してください)

  18. 変わったけど変わらないなって思ってた。
    聞けてよかったぁ(´˘`*)

  19. 自分は趣味で歌を楽しんでいますが、自分よりも上手いなと思う人の中で、本当にマネしたいなと思ったり、聴いていたいなと思える人には森山氏の言うようなものがあると思います。

    歌唱力が抜群でも、スポーツ化してしまい過ぎると鼻にかけたような雰囲気を感じてしまってグッと来ないなと。人に聴かせたいという真心があるプロ意識に感動するところがあるのかもしれません。

  20. 大森さんも言ってましたね、歌はやっぱり、マインドが大事って。こちら側には見えない葛藤や努力が山の様にあるんだなって思いました。
    あと、おしらさんの最後までじっと聞く姿勢を見習おうと思いました!

  21. 直ちゃんの話に何故だか涙が出そうになりました😢
    有難いお話が聞けました!

  22. いつも美しい歌声を聞かせてくれていた直太朗さん。声が出て出ないという苦しい時期があったなんて。上手くいかない時は、心が嫌がっているの言葉、心に響きました✨自分の心の声と向き合わなけば。直太朗先生!ありがとうございます✨

  23. 歌について語られているのに、人生についてお話されているような、音楽に愛し愛されている直太朗さんだからこそ語れるコアなお話だと思いました。こぼれ話どころか貴重なお話をUPしてくださり、本当にありがとうございます🥹
    おしらさんの聞き上手で、空気を読む上品さ、知識豊富な感じがまた素敵です🥰

  24. 「心・技・体」
    って言うワードが思い浮かびました。
    大衆、数を追う時期もあっていいし、自己満に振り切ってもいいし、
    ただそこで得た経験を活かしていく。
    まさしく「人生」ですね~。

    素敵な動画ありがとうございました😊

  25. 苦しい経験なんてしたくないけど、苦しい思いを心身ともに経験した直太朗さんだから伝えられる貴重な話。好きで始めたことだから、余計悩んだり辛い思いをしてる人が、自分の心の声に素直に耳を傾けられたら、ほんの少し心が楽になるような気がしました。貴重なお話ありがとうございました。大切なもの教えてくれて、直太朗さんしらすたさんありがとう☺️🍀🍀

  26. メンタルは、心は、身体に、ダイレクトに響きますね❗️
    歌声のメンテナンスは、大切ですね!

  27. ずっと真夜中でいいのに。の消えてしまいそうですをリアクション、解説してほしいです😊😊

  28. 2時間の中にこんな貴重なお話もあったんですね!
    公開していただいてありがとうございます😭❤️✨

  29. 死ぬのがいいわの解説出して欲しいです!!!

    息継ぎのタイミングが何度聴いても分かりません、、
    素人の耳では全然分からないので、プロの解説が聞きたいです!!!

    しらすたさんに届けーーーー

  30. 今もなお、直太朗の歌声を聴けるのは当たり前じゃないんだと感じました。長いことファンで聴き続けていますが、ここ数年の曲が特に響くのに納得しました。ありがとうございます^ – ^♡