【テレビ東京:2019年12月28日(土) 深夜0時55分放送】
【BSテレ東:2020年1月2日(木) 深夜0時放送】

2019年年末、テレビ東京で特別ドラマ『天 赤木しげる葬式編』を放送することが決定しました。

『カイジ』、『アカギ』、『銀と金』など、ギャンブル漫画の第一人者で、カリスマ的人気を誇る漫画家・福本伸行氏。その福本氏の原点にして真骨頂とも言える伝説の麻雀漫画『天 天和通りの快男児』で、ファンからもカルト的な人気を誇る、屈指の名場面赤木しげるの最期を実写化します。

主演は岸谷五朗!数々の映画や舞台出演に裏打ちされた確かな演技力で、無類の勝負強さと強い意志を持つ博徒・主人公の天貴史(てん たかし)を演じます。
更に、天貴史と出会うことにより麻雀の代打ちとして生きる道を決めた井川ひろゆきを引き続き演じるのは、プライベートでも麻雀をこよなく愛する古川雄輝。
そして、今作品では前作に増して重要な役どころとなる、病に侵されその最後を自ら悟る「雀神」赤木しげるを吉田栄作が引き続き演じます。ファンに延々と語り継がれる伝説のラスト、数々の名言をどのように吉田が語り演じるのか!? ご期待ください!

■あらすじ
死闘ともいえる東西戦から3年。井川ひろゆき(古川雄輝)に、赤木しげる(吉田栄作)の告別式を報せるメールが届いた。参列後に「親しい者たちで通夜を執り行う」と言われ、戸惑うひろゆきの前に現れた“喪主”は、赤木本人!呆然とするひろゆきに、赤木は「俺はあと数時間のち、死ぬ手はずとなっている」と告げる。
集められた天貴史(岸谷五朗)ら東西戦で相まみえたメンバー一人ひとりが、赤木と最期の対峙を繰り広げる…。

出演
岸谷五朗 古川雄輝 田中要次 星田英利 田山涼成 でんでん 的場浩司/吉田栄作

原作
福本伸行『天 天和通りの快男児』(竹書房)

脚本
宮本正樹

監督
二宮崇

主題歌
THE YELLOW MONKEY「バラ色の日々」(ワーナーミュージック・ジャパン)

公式HP:https://www.tv-tokyo.co.jp/ten/
公式Twitter:https://twitter.com/tx_drama_ten/

33 Comments

  1. 葬式編やるんかw
    ワイは原田に向かって言った「お前はまともに生きちゃいない」が好きやな

  2. 天の役が岸谷五朗で最初は違和感あったけど視てるうちに引き込まれていった良いドラマだった
    年末の楽しみが増えて嬉しい限りです

  3. やばいやるんか!去年みてからマージャン覚え始めたけど
    本当にいいドラマだったな

  4. パラビで先行見たけど最高だ。アカギかっこよすぎ。

  5. 実写もいい、でもねアニメはどうしてやらないの?
    カイジもアカギも天もアニメやってくれない、、、

  6. しかしまさか吉田栄作が赤木の役にハマるとは想像しなかったな~。

  7. やべぇーぜってぇ〜見なきゃ!!
    アカギさんも、遂に鷲巣?と同じ極地に辿り着いたのか…自らの命をかけるのは好きだけどな

  8. 赤木の最後はもう哲学だよ。そして健すげー似てるなw

  9. 惜しむらくは岸谷五郎の髪型だけっ・・・!
    あとは完璧・・・
    そう・・・髪型だけっ・・・!!

  10. 吉田栄作は憑依系の役者じゃないけど、ドラマ天に於ける吉田栄作のアカギはまさにそれ。

  11. これさっきゲーム?みたいなんでみてきたんだがほんまにいいよなあ

  12. ぐっ…つらすぎて観れない。゚( ゚இωஇ゚)゚。赤木さん…

  13. いいじゃないか…!三流で…!
    この言葉に救われた人が何人いるか…!

  14. 葬式編は内容が内容だけに映像化は難しいって言われていたのに、ドラマ化するの?
    テレ東すげぇ……。

  15. うぉマジか、葬式編もやってくれるのか、年末楽しみだ

  16. アホな質問ですみません、これ「午後0時55分」ってことは、土曜の夜起きてれば見れるってことですよね!?
    金曜日の夜から日付変わった土曜日の0時55分は、午前ですよね?

  17. 脇役だったはずのアカギがあっという間に主人公の天を飲み込んでどでかい存在感を発揮。
    主役を食った脇役の代表格。