クレアのメンバーシップです🍒
スタンプ使えます!
https://www.youtube.com/channel/UC1EDjct4lQ4lkFGhxQvUf1w/join

今回はゆたぼんスタディ号です

【今回の動画の引用記事】

伊吹彭香さんの動画

8月30日 引用 JCASTニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/322ff300d4912ee1646148fffad666bf38e3f4c8

【福島編】ゆたぼんスタディ号で日本一周〜20/47

クレアTwitterやってます!食べたもののこと、動画裏話など呟くかも?
遊びにきてね🥰

#クレア

28 Comments

  1. 私は阪神大震災を経験しました。
    震度6であんなふざけて遊んでいる奴は居ません。
    小学生の頃防災訓練でふざけていると必ず教師に怒られるので誰もあんな事は絶対にしません。

  2. ガキの動画よりこういう動画のほうが再生数が多いのすごい現象やな

  3. 馬鹿なんですね?スタディの意味を理解しているのでしょうか?

  4. ゆたぽんは、知識と教養の有る詐欺師には勝てないでしょうね?

  5. あの動画の揺れ体験のシーンは、行った所が震災体験っていうか住宅性能の会社の解説っぽいか神妙な顔にならなかったのかなっててのも想像出来る。
    その後の遺構訪ねた時はしっかり考えてるように見えました。
    まあでも配慮とか無さそうだったし、不快とかじゃなくて嫌な思いする人いるのは想像出来る。

    精神的につらい子とかはその都度対処するのも必要だけど。
    でも学校はいらないわけじゃない。相手の気持ちを想像する事は学校行けば学べる?それが出来ないで動画出せばそりゃ言われる。
    その助力を教職員はして日々働いている。学校に行く事はメリットがあるんよ。

  6. ゆたぽんの動画
    誰かがあげたゆたぽんの動画
    見たことあるが
    この動画を見たら
    ゆたぽん関連の動画や記事を
    今後、見る必要ないと思いました

  7. ゆたぼん、試しに本物の大地震くらってみなよ。
    機械とは違って前触れなく突然やって来るとてつもない揺れがどれほど恐怖か、どれほど深刻なことかがよくわかるだろう。
    知識だけでは共感が生まれないと言うがゆたぼん、君は経験どころか知識すらろくに無いよね。
    誰かから盗んだままの上辺だけの知識しかないから他人と話が合わず分かり合えないし、挙句の果てには中学生なのに九九もできない。
    父親も父親でホームスクーリングの在り方や意義、考え方をまるで理解できてない。
    これが今までしてきたスタディの結果か?
    勉学はそんな甘い物じゃないんだよ。

    別に中卒を蔑むつもりはない。
    中卒でも凄い人はいくらでもいるからね。
    ただ、ゆたぼんはその凄い人たちの地位は勉学と場数っていう努力の上に成り立ってる事を理解しなよ。

  8. こうなってくると今度は「筆跡でバレるんで……」とか言い出しても不思議ではない

  9. 俺は自分の知らない知識に感動するし教えてくれた人に感謝するよ。
    宮沢賢治の言いたい事はその先にある。
    段階をすっ飛ばして革命ができるわけがないだろう。

  10. 怒られたから行かないんじゃなくて宿題やりたくないからそのまま不登校になったんだよね….そりゃ、小3で九九できなかったら小3の宿題出来なくても不思議ではないかなぁ・・・

  11. 日本一周しなが体験学習してるようだが。
    体験学習だけでは、感じる取る事や、考えを深める事が出来ません。
    物事や人の発言の、表面しか見られないダメな人間になってしまう。
    普段の義務教育での学習や体験がベースにあって、初めて体験学習は意味があると思います。

  12. 可哀想な子供かと思ってたけど将来DQNになる子供やん

  13. ゆたぽんに 東日本大震災の直後
    中学校の卒業式で読まれた
    答辞を聞いてほしい。 
    今のゆたぽんと年の変わらない 
    男子中学生の卒業式での答辞を
    聞いてから 震災体験してほしかった。

  14. 知識が最低限ある人が共感できる文章なんだけどなw
    それにゆたぼんの体験ではにじみ出るものがまだ何もないと思うんだよなw
    それなりの人生経験を積んだ人が出せるものなんだよ
    その勘違いを正せない周りの大人って・・・

  15. このシ-ン何回見ても気分悪い
    これで人に元気と勇気をあげてますって言ってるの 本当に腹が立つ
    実際に地震にあって 同じ目にあえばよいと思いました

  16. こんなアホな親子相手にしないで放ったらかしでいいよ。相手にして炎上させたらコイツラの思うつぼ。無視無視!

  17. 毒親の元に生まれ不登校になったせいで同年代との関わりも薄く。
    他の人とも動画ありきの人間関係しか築けないんだろ。だから人の気持ちが分からずこうなる。
    ぜひともこの子には人の気持ちをスタディしてほしいものだね。笑

  18. 阪神淡路大震災を経験、遠い大阪まで東日本大震災の揺れでどんだけ恐ろしかったか。
    まぁゆたぼんは阪神淡路大震災の事なんて知らんと思うけど、起震体験で笑って転げまわってる神経が解らない。この子の言う「スタディ」は所詮「物見遊山」と「散財」。
    肯定意見だけ聞いて否定意見を「アンチ」で切り捨てずにそういう意見にも耳を傾ける能力を持ってほしい…と言っても無理だろうな。

  19. まぁ何か書けばアンチ🦹‍♀️🦹🦹‍♂️がって更にアンチを増やしていらっしゃるゆたぼんさんだから被災地がどんなに苦労して居るか?はしゃぐ行為はしたらいけないか?イマイチ分からないんじゃないですかね🤷‍♂️🤦‍♂️社会の仕組みを解る前に終わりが来るかもしれない

  20. っていうか…今年の3月16日に東日本大震災の余震で、久しぶりに
    ゆたぼん以上の揺れに
    ビビりました…。

  21. ハッキリと
    「親のロボットのゆたぼんくん」って言ってんの爽やか過ぎて森林浴レベル

  22. 自身が身を持って知らないと人間は理解出来ないからね。
    ゆた坊が理解できないのは当然。
    性格にもよるだろうから尚更。
    でもね…。

    十八歳だった私が体験したあの日の揺れはオフザケではない。
    リアルの地震以外は所詮は遊園地のアトラクションだ。
    …いつか君も地震の恐怖を理解できる日が来ることを祈る。
    地震は避けようがないからね。

  23. コメントさせていただきます。私も東日本大震災の時に不安と恐怖で地震が、おさまって後また余震が来た時にパニックになるくらい怖かったです。失礼します。