朗読劇ダブルスパイ
出演
五十嵐隼士(主演)/宇治清高(主演)
里村義隆/宏洋
総合プロデュース
仁科克基
スタッフ
舞台監督:木之枝棒太郎(虹の素)・渡辺純平/⾳響:⽥中拓哉/照明:⾚⽥智宏
舞台美術:福島奈央花/制作:芝尾茜子/制作協力:岩間麻衣子/脚本協力:宏洋
企画・製作:チームアッセンブル/宣伝:株式会社バドインターナショナル
チャンネル登録ヨロシクお願いします🙏
URL:https://www.youtube.com/channel/UC64tjG63zhefmFli320S71A
毎週 金曜 夜8時〜配信(曜日と日時は変更になる場合があります)
SNSもヨロシクお願いします🙇♂️
■Instagram
仁科 克基 公式 @nishina.masaki
仁科克基 釣り🎣専用 @nishina_fishing
■アメブロ
https://ameblo.jp/nishina-masaki/
■チャンネル公式Twitter
Twitter https://twitter.com/masaki_nishina
#五十嵐隼士
#宇治清高
#神回
12 Comments
めっちゃ痩せてませんか?笑笑
未來
私は見に行けなかったので動画で見れて嬉しいです。五十嵐さん又やせましたね。芸能界に戻って欲しいです又舞台ドラマ映画などに出て欲しいです。
ULTRAMAN MEBIUS 😍❤️😭 It has been 15 years! 未来ありがとう!
もうミライくんできそう
最前列で見れたの本当に一生の思い出です
ミライ君 太もも ふっとい
舞台みての感想、由美は一体何者か謎のままでおしまいでしたね😜
五十嵐君👺又リバウンド🐖しそうだね😈♥️
えぇっ!?でももう10年近くお芝居から遠ざかってブランクがあるはずなのに演技上手くなってる気が。
迫ってくるような素晴らしい演技でした.. 画面見ただけでも引き込まれてしまったので、会場で観たらもっと凄かったでしょうね☺️ 行けなくて残念でしたが、こうして観れた事が本当嬉しいです! ありがとうございました..!!
千秋楽行かせていただきました!
舞台で生で演技を見る経験自体が少なかったですが、それを差し引いても至近距離でお芝居の熱や圧を感じられる体験は本当に貴重で楽しい時間でした。
(以下、長文の感想失礼します)
最初は五十嵐さんの演技が今はどんな風になってるのか見たさに行きましたが、親父さん(里村さん)の威厳や迫力、安永刑事(宏洋さん)のセリフのない部分で傷ついて痙攣してる演技の細かさ、宇治さんの二面性のあるお芝居、脚本もどんでん返しの連続で見ていてハラハラして、見ていて何回泣いたか覚えてないぐらい本当に何から何まで大好きな作品になりました。
勿論目当てだった五十嵐さんのお芝居も、今のこの年齢や経験だからこそ出てくるものがあって、ミライを演じた当時からは想像できなかったであろう色んな面を見る事ができて、でも同時に節々(特に最後の子供に優しく語り掛けるシーン)で当時の面影を感じられて、僕がテレビ越しに見ていた大好きな人が目の前にいた感覚を改めて感じられて嬉しかったです。
次回作の講演も是非見に行かせていただきたいと思っています!素敵な作品をありがとうございました!
舞台俳優とドラマ俳優ってやっぱりそれぞれ別の難しさがあるんやなー