アメリカのバイデン大統領は11日、アメリカ企業が中国の通信機器大手・ファーウェイなどの製品を使うことを、事実上禁止する大統領令の期限を1年延長すると発表しました。
アメリカでは、2019年5月に、当時のトランプ大統領が安全保障上の脅威となる通信機器やサービスをアメリカ企業が使うことを禁じる大統領令に署名しました。大統領令では具体的な企業は名指ししなかったものの、中国当局と深い関係があるとみられているファーウェイやZTEを念頭に、これらの製品を狙い撃ちしたとされ、1年ごとに延長されてきましたが、バイデン政権でも同様の対応がとられました。
バイデン大統領は声明で、「外国の敵対勢力の管理のもとで供給される情報通信技術やサービスを無制限に使うことは脆弱性を悪用され、壊滅的な影響を受ける可能性がある」として、延長の必要性を強調しています。(12日21:25)
#アメリカ #ファーウェイ #中国
▼TBS NEWS 公式サイト
https://news.tbs.co.jp/index.html
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://www.facebook.com/tbsnews
◇note https://note.com/tbsnews
◇TikTok https://www.tiktok.com/@tbsnews?lang=ja
◇instagram https://www.instagram.com/tbsnews_insta/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/tbs-insiders/
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/toukou/
25 Comments
良いものは良いとし、トランプだろうが誰だろうが誰かの数少ない正解に対して政党関係なく受け入れ続行する様は大人。残念ながらトランプは、正しい事もあっただろうに、俺の考えとは違う政党や人や人種をただの悪とし、排除または更迭しただけ。故に最後は支持者のみが信者になるただの裸の王様なった。
延長ではなく、法令化した方がいい。
そして日本もそうすべき。
自国産業保護のポーズやな。中國は日本の2.4倍ドルもってる最高額保有国やで。仲良しこよしってのが実態。
LINEも同じ事言えるけどね…
バイデンええやん
日本だとファーウェイZTEゴロゴロしてるよ😥
対中政策に関してはトランプより強硬路線まであるかも
バイデンでこの日のニュース検索すると、
TBSはこれ、テレ東は中国企業への投資解禁の記事が出てくる。 面白い
これもうわかんねぇな
こじつけでも締め付けはします。ということ。
レンタルしてるポケットWi-Fiがファーウェイやねんけど嫌って言ってるのに送られてくるほんまにイラっとする。。
自国産業のため、すべての外国企業を排除する真の独裁国家ズラ〜日本も警戒すべきやないの?
シャオミ外したってマジ?
派閥間の内戦誘ってるのかそれとも、単にワイロもらったのかどっちだ?
低評価ユーザーはおそらく中国系
バイテン大統領!
日本を大統領制に変更したいのだが
どう思う?
良い返答を期待している
俺にチャンスをくれ
この間、中国企業への投資禁止を除外したのに中国製は禁止というこの矛盾はなんだ?
ようやくきずいたか
バイデンは、中国との関係のあのスキャンダルをどうにか拭いたいからやってるのか、
結局トランプのやり方引き継いでるじゃねえか。自分が大統領になりたかっただけだろ。
トランプ前大統領の政策はやっぱり間違えでなかった。
限界中国の件
No.001.01.01
〜天安門事件のゾンビ〜
1655年5月焚書坑儒文化小革命が起きた、100以上の民族から成る国をまとめた毛沢東、その手法はモンゴル香港さらに台湾へと殷々と続く。w
日本は?
テレ東のネトウヨ大喜びしてそう
中華は日本だと普通にあるからなぁ〜
スマホだけじゃなくてルーターとかも中華だらけだもんな
最近だとTP-Linkとか
さすがバイデン
世界で冥土inチャイナ商品をやめるべきだ