現代の写真表現において第一線で活躍し、国際的に注目されている日本人写真家ホンマタカシのドキュメンタリー作品を、渋谷シアター・イメージフォーラムにて12月10日(土)より二週間限定上映!本特集上映(『ホンマタカシ ニュードキュメンタリー映画 特集上映』)では、スマトラ島沖地震の津波によって、被害を被ったホテルの10周年追悼式典までの1週間を追った長編ドキュメンタリー『After 10 years』など4作品を上映。

<上映作品詳細>
『After 10 years』
初の長編ドキュメンタリー。2004年12月スマトラ島沖地震の津波によって、甚大な被害を被ったホテルの10周年追悼式典までの1週間を追う。10年の時を経たひとつの出来事が、人々の記憶の中でどのように変容し、立ち現れるか、当時を振り返る人々の証言と静謐な映像で描き出される。
(2016年/日本/101分/カラー/16:9/日・英字幕)

『最初にカケスがやってくる』
美術館におけるホンマ初の巡回展「ニュー・ドキュメンタリー」で発表された、狩猟の痕跡を捉えた「trails」シリーズの続編。8年をかけ、知床のエゾジカ猟を取材・撮影。真冬の雪山で猟師によって捕えられた鹿は、血抜きのためその場で内臓を抜かれ、山に還される。そこに、最初についばみにくるのはカケスだった。68分、225分というふたつの異なるアプローチにより、映し出されるのは大自然のリアル。

『あなたは、あたしといて幸せですか?』
本作は、演出家の飴屋法水とその妻コロスケ、そして6歳の娘くるみ、実の家族3人が出演する舞台『教室』を、上演された清澄白河にある小劇場「SNAC」に面する歩道から捉えた作品。中で繰り広げられている演者たちの台詞と熱気による、非日常的な気配と、歩道を行き交う人々の街の日常がスクリーンで交錯する。
青柳いづみを追ったドキュメンタリー『女優』(2016年制作15分)を併映。
(2016年/日本/70分/カラー/16:9/出演:飴屋法水ほか/英語字幕)

『きわめてよいふうけい』
写真を撮る、日記を書く、自転車を漕ぐ、海辺に佇む……。中平の暮らす横浜の風景を織りまぜ、彼の日常を穏やかに切り取った、ホンマタカシの意欲作。森山大道が語る中平像も必見。12月の公開では、追加ショットを加え上映。さらに関連作品『暗室』(2016年制作20分)を併映。
(2004年/日本/40分/カラー/4:3/出演:中平卓馬、森山大道ほか/英語字幕/製作・配給リトルモア+スローラーナー/製作協力:オシリス)

公式サイト:http://betweenthebooks.com/
公式Facebook:https://www.facebook.com/Newdocumentary2016/
12.10(土)シアター・イメージフォーラム限定上映(1週目昼興行、2週目レイトショー)
(C)Takashi Homma New Documentary
制作:between the books
配給協力・宣伝:mejiro films

今抑えておくべき話題の女優・俳優、映画情報満載!
http://www.oricon.co.jp/special/cinema/?youtube
『オリコン芸能ニュース』チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=oriconofficial

4 Comments