「千と千尋の神隠しの舞台となったと言われている台湾・九份で主題歌の『いつも何度でも』を弾く」
という夢が叶いました。

映画とそっくりの町並みで弾いてると、当時小学生だった頃の記憶が蘇り、とても懐かしく、切ない気持ちになりました。
当時のぼくも、まさか17年後に、舞台でギターを弾くとは絶対に思わなかったでしょう。

今回は映画の雰囲気を再現すべく、ちょっと凝った編集をしていますが、なにぶん素人なので見にくかったらすみません。
ちょっとでも楽しんでもらえたら嬉しいです!

・街の雰囲気、撮影の苦労を収録したメイキング動画はこちら:
『NG集!「九份で千と千尋弾いてみた」の裏側』→https://www.youtube.com/watch?v=_XC-izdyf-Q

・千と千尋の制作者さんからコメントいただきました:
『千と千尋の神隠しの制作者からコメントが来た』
→https://youtu.be/prejHdi2o_4

【使用楽譜(タブ譜)】
定番の「ソロギターのしらべ」を使用しています。
https://amzn.to/2HYwGIl

使用カメラ(Canon G7X)→https://amzn.to/2v8aZND

使用ギター機材はこちらの動画で解説→https://www.youtube.com/watch?v=gJnH3dRuCW4&t=5s

【おすすめ動画】
イタリアでトトロ弾いたら、まさかの支援額になった

Always With Me, played at the setting of the movie, Jiufen Taiwan. It was a pain to bring my guitar and amp to this mountainous area, but was well worth it! I loved playing the theme here.

▼自己紹介
会社を辞め、ギターを持って旅に出たじぶりおじさんです。11ヶ月で26カ国訪れることができ、世界各地でジブリのインストや叩き系ギターを弾いてきました。
たまに音楽系・旅系の動画をアップしていますので、よろしければチャンネル登録と各種SNSのフォローよろしくお願いします。

▼ Follow me!
Subscribe(チャンネル登録) → http://urx3.nu/HTUJ
Instagram → https://www.instagram.com/ghibli_ojisan/
Twitter → https://twitter.com/ghibli_ojisan

▼ Other Videos(おすすめ動画)
-ベルギーで猫の恩返しを弾いてみた(Busking at Gent, Belgium) 

– イタリアでトトロ弾いた結果…(Totoro Played at Italy)

-サマルカンドでザナルカンドを弾いてみた(Playing “To Zanarkand (FFX)” at Samarkand)

46 Comments

  1. i miss jiufen… so many tourists that i cant get a decent picture of a-mei teahouse so i photoshopped myself.. thanks for your rendition of spirited away…

  2. 自分もなんか楽器できたら世界が広がるんだろうなって思う

  3. ここ行ったなあ。懐かしい
    そういや俺まだ片想いやんけ
    このままでいいんかな
    ま、いっか
    これも人生経験のひとつだと思って
    前に進むか
    でも最後、写真くらい撮りたいな

  4. なんか泣きそうになった。懐かしい。ありがとう

  5. 今まで「行けるのが当たり前」だったからずっと行く気にならなかったんだけど、今回のこの時世のお陰で「絶対に海外に行こう」って思うようになった…。はやく収まって欲しい…。

  6. とても素敵な演奏で憧れます🎵
    今、いつも何度も大好きな曲でギター練習中です。自分もいつかアップしたいです。

  7. この曲きいたら死ぬまでにもう一回でいいからあの子に会いたいなって思った。

  8. 九份が50倍よく見える。笑
    自分が行く時にこんな良い音楽が流れてたら大当たりだなぁ〜

  9. そういえば3月に台湾行く予定だったなあ、、、、いつか台湾行けますように

  10. なんだろうか
    なんか、涙ぐんでしまうよね
    ジブリの曲って凄く身体に沁みる
    勝手に涙ぐむ魔力が

  11. 鳥肌が立ちました。こうして気持ちよさそうにして弾いてるのをみて和みます。
    この場にいて楽しみたいと思いました。
    音楽はほんとうに最高です。

  12. Omg :’))))))))) Love your new videos and love your old ones too. Love from your fan in Singapore!

  13. 修学旅行で行ったけど大雨と霧でよく見れなかったからいつかまた行きたい😭😭

  14. 何故か知らないけど見てたら涙出てきた。
    (漫喫とはとてもじゃないけど言えない)

  15. Omg i really love that song!! The feels and its in Jiufen! Miss Ah-Zhu peanut ice cream roll! Like your content!

  16. 今日僕の祖父が亡くなりました。
    たくさんの事を教えてくれて、おじいちゃん子だったのでつらいですがこの曲に救われた気がします。
    He’s always with me :))

  17. めっちゃ感動しました!ありがとうございました。また弾いてください!

  18. 九份懐かしいな。
    自由に旅行できる日々はきっときます。
    それまで耐えよう。

  19. こんなステキな所で奏でる、千と千尋の神隠し、素晴らしいですね。その場で聞けた人はホントにラッキーでしたね。羨ましい限りです。🤗🌸💕私は、おばちゃんですがジブリは大好きです❤️😘。

  20. なんか分からないけど涙が出てきました。
    おそらく音楽の美しさに魅了されたのと、私もこう弾けるようになりたいという強い憧れからだと思います。
    ありがとうございます。

  21. 演奏が素敵なのはもちろんだけど
    毎回その土地に合わせて弾く選曲が素晴らしいのよ

  22. Wow Ghib!!!!! This is a another side of U! Girl in checkered long-sleeve seems to appreciate U most.

  23. 九份か
    確かに千尋の舞台とか言われて話題になってましたね
    雨が降らなかったのはなかなかですね…
    九份って結構な確率で振りますからね…

  24. 2009年12月に台湾行きました。旅行直前に、足が動かなくなりましたが、映画友だち3人のサポートで何とか行きました。九份観光は、平地のところのお茶屋さんで30分程休憩させてもらい、階段降りたり登ったりした友人に後から写真をもらいました。この音楽を聴きながら、お茶屋さんの温かいおもてなしや友人と行けて良かった旅を想いました。車椅子やタクシーを使った旅でした。その後、一ヶ月くらい整形外科に通い、足は完治。年1回の海外旅行は2018年のイタリアまで続きました。コロナ禍が収まったら、真っ先に台湾行きたいです。そして2020年に行く予定だったシンガポールにもぜひ行きたいです。

  25. 台湾よ平和であれ。。。。九分は面白かったなーーー。
    そこで演奏見たかったです。