いよいよ試乗の機会が訪れたレクサス新型RX。カリフォルニアで行なわれた国際試乗会で、4つのパワートレインすべてを試してきました。そのレビュー第一弾は、初のPHEVとして登場するレクサスRX450h+。PHEVはEV航続距離を伸ばすだけでなく、実は走りの質も大幅に押し上げていたのでした。 #lexusrx #レクサスrx #rx ridenowインフレインプレッションテストテストライドライドナウリポートレクサスRXレビューレポート島下泰久新型車新車評価試乗難波賢二 5 Comments オウミ住宅 3年 ago 500hじゃなかった待ち遠しい・ ・ ・ (笑) Me Ga 3年 ago かっこいい。いいですね。 プリン大佐 3年 ago 今後期450hversionL乗ってるのですが500h見てから450+みて500hは後席リクライニング電動はオプション設定出ますかね?ラグジュアリーで同乗者への快適性を取るかスポーティーで楽しく乗れる車を取るか本当に悩みますねぇ ぱんちょ 3年 ago 酷すぎるな………もう劣化しまくり、あれだけ根付かせようとしたスピンドルグリルも中途半端にして台無し、内装もNXの使い回し…こりゃひでぇ現行rx450h乗りとしては買い替えは無し、まぁどうせ納期2〜3年とかいうバカバカしい話だから、次は違うメーカーの車買うだろうな TRIPLECLUTCH1010 3年 ago モニターらへんをNXと差別化してほしいよね~
プリン大佐 3年 ago 今後期450hversionL乗ってるのですが500h見てから450+みて500hは後席リクライニング電動はオプション設定出ますかね?ラグジュアリーで同乗者への快適性を取るかスポーティーで楽しく乗れる車を取るか本当に悩みますねぇ
ぱんちょ 3年 ago 酷すぎるな………もう劣化しまくり、あれだけ根付かせようとしたスピンドルグリルも中途半端にして台無し、内装もNXの使い回し…こりゃひでぇ現行rx450h乗りとしては買い替えは無し、まぁどうせ納期2〜3年とかいうバカバカしい話だから、次は違うメーカーの車買うだろうな
5 Comments
500hじゃなかった待ち遠しい・ ・ ・ (笑)
かっこいい。いいですね。
今後期450hversionL乗ってるのですが500h見てから450+みて
500hは後席リクライニング電動はオプション設定出ますかね?
ラグジュアリーで同乗者への快適性を取るか
スポーティーで楽しく乗れる車を取るか本当に悩みますねぇ
酷すぎるな………もう劣化しまくり、あれだけ根付かせようとしたスピンドルグリルも中途半端にして台無し、内装もNXの使い回し…こりゃひでぇ
現行rx450h乗りとしては買い替えは無し、まぁどうせ納期2〜3年とかいうバカバカしい話だから、次は違うメーカーの車買うだろうな
モニターらへんをNXと差別化してほしいよね~