JR東日本の制服が17年ぶりに一新されます。

 JR東日本は、来年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて運転士や車掌が着用する制服を17年ぶりに一新します。新しい制服は、これまでのダークグレーからダークネイビーを基調とした色に変わり、女性のスカートとリボンが廃止されてパンツとネクタイになります。また、制服の素材は環境に配慮した再生ポリエステルで作られ、伸縮性があって軽い着心地になっているということです。新しい制服は3万着が用意され、来年5月から導入される予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

26 Comments

  1. 早く終わらねぇかなぁちんこかきたいよぉって思ってるよ….

  2. ずっと変わってなかったんだね。
    でも、どこが変わったの?って感じ。

  3. クールビズの水色のシャツがダサすぎる。

  4. あんま変わってなくねって素材とかが変わってるだけだから変わるわけねえだろよく観てから言えよアホども。

  5. 帽子がどっかの国の軍隊の帽子みたい。相変わらずセンスねーなぁ。

  6. 今日から変わったけどブレザーがAKBの衣装かと突っ込みたくなる。
    しっくりこんしショボイ!
    どんだけセンスあれへんねん!
    名札も乗務係になってからショボくなったし。
    ダメ要素満載ですわ。

  7. 制服変わってもJR東日本に嫌な奴が居るのは最近関わる気ない4月から主任運転士主任車掌の名称は東急電鉄に引き渡しだな。

  8. 環境に配慮するなら変えなくてよくない?

  9. スカート廃止って主に車内販売とかグリーンアテンダントさんとかのことかな?

  10. どーでもいいがもっとサービス良くしろ。女の運転手愛想悪いぞ。
    別に女になっていいことなんかないだろーが。男の普通の能力で得きることを
    愛想の悪い女がやっても何のメリットも客にはない。せめて会釈くらいしろ。
    さもなくば辞めろ。不愉快だ。運賃返せ。

  11. 2世代前の…….紺色の制服が一番JR東日本ぽかったですね。あれももう2世代前の制服になると考えると時が経つのは速いなぁって思います。