女優の藤原紀香と芸人・ヒコロヒーが7月21日に行われた「アサヒ生ビール マルエフ横丁 in 東京ミッドタウン日比谷」オープン発表会に登壇した。
藤原紀香は、28年前にアサヒビールのイメージガールを務め、その際にアサヒ生ビールのポスターに登場するなど、アサヒビールとは深い縁があり、2021年に缶が復活をした「アサヒ生ビール」を盛り上げるため、28年前のポスターと変わらぬ着物姿で“マルエフ横丁期間限定女将”として登場。
オープン発表会は、アサヒビール(株) 新ブランド開発部部長 倉田剛士によるアサヒ生ビールについてのプレゼンテーシ ョンから開始。続いて”期間限定女将”の藤原紀香が、クリーム色の着物に青色の帯を締め、のれんをくぐって登場。「自宅の桐タンスから“マルエフカラー”のお着物を選んできました」と衣装についてコメントした。
ステージ上に設置された、28年前のアサヒビール第8代イメージガール当時のポスターを見て、「おぼこいですね。大人っぽいイメージを頑張って作ろうとしていました。まだマネージャーもいなかったので、自分で新幹線の切符を買って日本全国を回り、ご当地ビールを飲むのが楽しみで した」と懐かしい思い出を振り返る。また、マルエフ横丁の印象を聞かれて「温もりのある空間なので、まったりと素敵な時間を楽しめそうです」と感想を延べた。その後、”期間限定女将”の任命式を終えると、「家族や仲間たちと来ていただいて、たまには夜までゆったりと飲んで語らいながら、人との繋がりを感じて欲しいです。私は 30 年間エンタメの世界にいるので、女将として人を楽しませたいです」と意気込みを語った。
その直後”お客様第一号”の芸人ヒコロヒーが来店。28年前と変わらない藤原の女将姿を見て、「麗しいですね。紀香さんはユーモアもあるので親近感がわきます」とうっとり。「マルエフはしょっちゅう飲んでいて、いつも近所のコンビニで見つけたら買っているんです」と話すと、早速アサヒ生ビールを注文。期間限定女将の最初の仕事として藤原がアサヒ生ビールをビールサーバーから注ぐと、「(所作が)美しい!紀香女将が注いだビール、きっとわししか飲んだことないんじゃない!?」
「いつも以上にまろやかで、でもシャキッとしていて美味しいです」と味わった。
最後はTVCMでおなじみの「おつかれ生です~」の掛け声とともにジョッキを掲げ、乾杯でイベントを締めくくった。
【関連動画】
■藤原紀香の囲み取材、「歌舞伎」のひと言が飛び出て強制終了
■藤原紀香、セックスというセリフ連発も、まったくエッチだと思わない
■藤原紀香、梨園の妻として手土産にも一苦労!?/こちら秘書室公認「接待の手土産」セレクション2019発表会
#藤原紀香#ヒコロヒー#お笑い
【最新アップロード動画】
https://bit.ly/2tEwecV
【最近の人気動画ベスト5】
https://bit.ly/37dRvZF
【人気俳優インタビュー動画】
https://bit.ly/2sIIs3P
【ムビコレ】
http://www.moviecollection.jp
【twitter】
Tweets by m_c_jp
【Facebook】
https://www.facebook.com/moviecollection/
▶▶ムビコレのチャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7
WACOCA: People, Life, Style.