上念司の新刊です。
『日本分断計画~ 中国共産党の仕掛ける保守分裂と選挙介入~』(ビジネス社)
https://amzn.to/3yhO55u

八重洲イブニングラボ
https://y-e-lab.cd-pf.net/home

ジョネトラダムス経営塾
https://keieisha.cd-pf.net/

れいわ民間防衛 (飛鳥新社)
https://amzn.to/36xjhSf

誰も教えてくれなかった 金持ちになるための濃ゆい理論(扶桑社)
https://amzn.to/3hCHmNV

『経済で読み解く日本史(飛鳥新社)』第6巻
https://amzn.to/3kcctS5

月々8000円(税別)で通い放題!格闘技のメソッドで健康的に美しく痩せる!全営業時間対応オンラインレッスンもアリ!

ファイトフィット渋谷
宮益坂 https://tkdj.net/dojo/shibuya2/
宇田川町 https://tkdj.net/dojo/shibuya3/

ファイトフィット六本木ステーション
https://tkdj.net/dojo/roppongi/

ファイトフィット池袋
西口 https://tkdj.net/dojo/ikebukuro/
東口 https://tkdj.net/dojo/ikebukuro2/

ファイトフィット新宿
西口 https://tkdj.net/dojo/shinnjuku/
東口 https://tkdj.net/dojo/shinnjuku3/

ファイトフィット秋葉原
1号店 https://tkdj.net/dojo/akihabara/
2号店 https://tkdj.net/dojo/akihabara2/

ファイトフィット戸塚
https://tkdj.net/dojo/totsuka/

ファイトフィット綱島
https://tkdj.net/dojo/tsunashima/

ファイトフィット本厚木
https://tkdj.net/dojo/honatsugi/

Tシャツが欲しい人はこちら
個別の一万人ハブ電脳ショップ
https://suzuri.jp/tsukasajonen

#上念司

49 Comments

  1. 基本的に総理大臣は財務省の言うこと聞かないとそっぽ向かれるので、財務官僚の傀儡と言うのが総理大臣の宿命です。良い総理とはその傀儡の中でどれだけ自分のやりたい政策を達成できるかにかかっております。高市さんの目指すところは「防衛費の倍増」「自衛隊を国防軍に」「皇位継承を男系男子に確定する」でしょうね。四年でこれができれば歴史に名が残りますわ。

  2. 高市さんがベスト!
    若手議員は、なぜ河野のなのか、国民人気だけ?中身ないよ。
    高市さんは、経済対策も社会投資もしっかり持論をあるし、大胆なことをやりそう!期待できる!

  3. 上念さんのチャンネル視聴者は保守層多いと思います。高市さんは言ってることは間違いではないし応援したいけど、総裁選は勝てないだろうな。ガチガチの保守じゃなければ勝てたと思う。自民党を保守と一括りにする連中もいますが、中身はそうではないので。結局最後は保身で誰に投票するか決めますね。勝ち馬に乗る方が賢いので。

  4. 高市支持!
    中韓が諦めるまで毎日でも靖国参拝してやれ!

    漸くアベノミクス第2の矢が放たれるか?
    金融所得増税は年間利益1億円以上の人だけにして欲しい。

  5. 河野は全く信用できません。メディアが報じない保守系Newsとういうチャンネルの9月10付け付けのYouTubeで河野大臣が以前に皇位継承に関する発言の動画を視聴しました。「災害が起きた場所に行って勇気づける・・・激励をしている事を支持しているのだとすれば・・・Y系遺伝子染色体・・・」とかなり詳しく話し、「天皇陛下」という称号さえ付ければ誰でも良いと話していると解釈されても良い内容です。結論から言うと現在、国民の間で騒動になっている眞子様がご結婚される小室さんでも「天皇陛下」という称号さえ与えて災害が起きた場所に行っても構わないという事です。この様な人物を総理大臣にしても自民党党員と議員は良いと考えているのでしょうか?

  6. 企業経営者の自民党員は多いハズ。当然 企業の為になる候補者を選びたい。総裁選の地方票も高市流れかな。

  7. 岸田と高市さんとの決戦投票になると思うけど
    河野の票が高市さんに流れるか?

  8. 元祖オブチノミクスとか地域振興券とか当時ボコボコに叩かれて、日本人は金の使い方知らないとかさんざんバカにされたけど、リーマンショックでアメリカは同じことやりやがった。経済学者はドゲザして謝罪してたよ。ある意味日本経済は世界の最先端行ってると思ってる。オブチノミクスかアベノミクスかサナエノミクスか知らないけど、日本が新しい経済理論を構築して実践しても何もおかしなことはない。

  9. どの方が総理になるにしても、当然政策内容や総理の資質が問われるのと、同時にクリーンな選挙を求めるし、事前談合や得票数操作など、ある国のような不正選挙疑惑がでないような対策呼びかけも必要な気がする。総裁選日程スケジュールは、9月17日金曜日の告示。候補者による立会演説会。20日オンライン討論会。23~26日(初)国民から質問受け付けるオンライン政策討論会。(全国各地での街頭演説会は見送り)。そして、投開票9月29日水曜日。頑張れ日本。

  10. 自民党が高市なら選挙は惨敗
    河野しか勝てない
    大切なことは政権与党維持
    世間とずれすぎやな

  11. 下村治のように考えられないの? 目的が違うので結果には大きな差が出ると思う。
    河野は誰のために働いているのか分からない奴。ポエム小泉、竹中平蔵と同様、30年続いた日本の産業弱体化を加速するをするので論外。
    岸田は腹をくくれない奴。役人に日和るという見立ては正しく、骨抜きになるのが見えている。
    高市しか選択肢はない。

  12. 肝心の減税が無いですね。差別化するなら河野さんの減税を期待してます。

  13. 髙石さんの裏は財務大臣麻生さんが居る、岸田さんは官僚とズブズブ、言っていることは正しくても実行力に疑問が残る。

  14. 岸田の親族は財務省色ズボズボ、岸田が総理になれば財務省の言いなりやろ。

  15. 女性云々関係なく〜高市さんがなって欲しい。万一高市さんじゃなかったら〜ほんとに未来は暗い。

  16. 結局、上念さんがなにを言いたいのかさっぱりわからない。
    なんかご自分の知識の多さの自慢でもなさってるんですか?

  17. 岸田は抽象的でたぶんやらない。河野は日和って変わる。

    ちゃんとやるのは「最低でもインフレ率2%になるまでやる!」って具体的に明言してる俺の早苗だけ。高市さんは消費減税やらないって批判する人もいるが、

    消費税を減税するのは法案通すのも、施行されるまでの期間も、国民の準備にも時間がかかる。減税せずにデフレになりやすいままで「消費税10%のままインフレ率2%になるまでやる」方がばら撒かれる金額が多いって事を理解していない。目先の金に踊らされちゃいかん。

  18. 金融緩和、財政出動、の財源は国債は分かったが、経済は日本の中だけで動いている訳では無い。資金を得て活力を上げ生かせる者との格差がまた拡がる。今のアメリカを見て思う。何もしないよりはイイが。成功する保証はない事だけは承知しておく事が大事かな。

  19. 経済政策を語る上で、誰も消費税減税が語られないのは不思議だよ。財政出動も消費税減税の為にして欲しいですね。茶番劇だね!

  20. 4000万人の200万円前後の非正規雇用労働者の待遇が、倍増する政策をお願いしたいです。雇用不安定なら非正規雇用労働者には、2倍の退職金支給があって良いと私は思います。また、非正規雇用労働者もしっかり、人事評価されるべきです。生産性あげる上で。

  21. 岸田さんのは全くの付け焼刃。あの方 前は全然違う政策だったですよね。 高市さんが最初から堂々と温めてきた経済政策を打ち出して こりゃいかんと思って 一晩で原稿書いて政策を変えたんでしょうね。高市さんは少々のことではぶれないと思いますが 岸田さんはもし総裁になって 官僚からアドバイスがあればその政策を変えてしまいそうな気がします。

  22. 高市さん一択でしょ。
    他の国賊選んだら日本人と日本という国がサヨナラだよ。

  23. いいですね!簡潔、明瞭に候補者の経済対策の違いを評論されて、頭の中、スッキリしました。ありがとう。🧑

  24. 岸田さんは増税ありきだと思ってましたがそんなこともなさそうですね
    個人的には高市さんがベストですが岸田さんもあり 河野さんは無いなぁ

  25. 高市は生粋ネット右翼だろうが。靖国参拝支持したり、アメリカ最高裁で違憲とされて国旗侮辱罪を作ろうととしてるのだから。また嘘平気でつく国会を侮辱した安倍を尊敬してるのだから。そんな人間が総理なれば日本の民主国家日本の政治は終わりだろうが。ようは高市は要するに櫻井よしこや安倍やユーチューバのkazuyaが支持するネトウヨの代表者ということだ、発想は戦前の日本や中国の習近平と同じで、要するに日本が国家が強いこと最優先で、庶民の幸福や生活は二の次で、自己犠牲の愛国心を強制する古い政治を復活したいだけだ。要するに多様性のある日本ではなく、安倍のいうガキの妄想の美しい日本とやらで、日本人を一様にまとめたいだけのカルトイデオロギー優先の、オームのガキと同じ妄想カルト日本教の信者ということだ。ほんと安倍と同じ子どなだぜ。

  26. 高市は脱炭素に対する国家支援(ev普及)などをするのだろうか?しなければこの国の産業は滅びる。

  27. 岸田氏の案には、具体性がない点で役人に骨抜きにされる可能性大でしょう。
    お金が日本国内で循環しなければ意味がありません。
    高石氏との差は思ったより大きいと考えます。

  28. 新自由主義はやめてくれ。

    高市早苗議員は防災インフラ強靭化や核融合発電、低消費電力の技術開発への投資など、未来を見据えた財政出動を明言されている点でダントツだと思います。

    気になる点があるとすれば、財政出動の規模と期間。長期的、計画的な投資計画が必要です。規模がショボくては意味がない。すぐに増税しても同じ。

    PB黒字化をインフレターゲット2%に設定して、達成するまでは凍結すると明言した高市早苗議員の『優勢』となる。(政策面で)

  29. スガノミクスではなく、経済対策の答えは大体決まってるから実行力で差をつけるんじゃない。

  30. 岸田氏は官僚が考えたものであることがわかる。自分のものになっていない。河野氏は国家観が全く無いため駄目。

  31. ここのコメントやネットでは高市早苗一択激推しなのに
    TVでは全然違う。
    高市さんは知名度も数も取れない
    やはり結果岸田が強いとか
    河野人気だとか
    石破が出たら石破だとか
    あれらはただの印象操作?
    それとも…?

  32. 岸田さん安倍総理からの禅譲を狙って安倍総理を支持し続けたのに、いざとなったら菅さん押し。
    今度こそは、と思ったらまたまた高市さん押し・・・。
    内心、はらわた煮えくりかえってるんじゃないの?

  33. 日本の伝統的価値観と文化等の国家観を明確に示し、将来望むべき指針及び今後の財政政策をしっかりと示せるのは高市早苗女史のみ。性別より人となりや価値観を重視すべきである。これからあるべき日本の正しい姿と希望のある未来を実現し、大和魂としてのpride & dignityを取り戻して欲しい‼ 今後の日本の舵取りを任せられるのは現在、高市女史のみである。次期総裁は高市氏を所望する次第である!!👍

  34. 中国共産党の味方をしない総理が良いです。なんで日本がCCPに奪われなきゃいけないんだか。日本は、絶対渡せない。

  35. 左翼が河野や岸本を推している時点で、高市さん以外いないことがよく分かる。皇室の男系を支持しているのは高市さん以外いない。河野、岸本は女系を容認している、

  36. アベノミクスが失敗してるのに、引き継いでどーするんですかね?〇〇先生がこう言ってたとか、だから正解だとかもう辞めないと。今はコロナだから大きい政府は当たり前。でもいずれは小さい政府にしないと、小泉竹中政治を批判するのは簡単だし、後出しジャンケン以外のなにものでも無いですよね笑

  37. 高市は国民の安全と繁栄を押してブレない。高市がんばれ。

  38. つ髙市早苗2位ガンバレ 2位になると 屈辱3位の岸田派は安倍を長年支えてきた  突然高市連れて来るとは 岸田は安倍の裏切りにうらみ骨髄 派閥を結束して河野に入れて政権の重役に参加する 河野はどっちしても 総理総裁間違いなつ

  39. 岸田さんが首相になるのは推しませんが安倍さんとの関係上、最後は高市さんを首相に推してくれるのではと期待してます。(^_^;)