ウエストランド井口のサッカー動画。
Jリーグ・日本代表・なでしこ・海外サッカー・toto等、サッカーについての楽しいお喋りを配信します。

Twitter
ウエストランド井口 (@westiguchi)
https://twitter.com/westiguchi?s=03

サッカーアカウント(@iguchi_football)
https://twitter.com/iguchi_football?s=03

ウエストランドのぶちラジ!・ぐちラジ
https://www.youtube.com/user/WestlandTitan

#日本代表
#チュニジア代表
#森保監督
#ウエストランド
#いぐサカ
#サッカー

16 Comments

  1. 確かにそうですよね。就任して4年間で変わらないものはここまでくれば変わらないのです。

  2. 今回は残念でした、、時間はありませんが、日本人監督ですし、密なコミュニケーション、戦術の落とし込みは今からでも間に合うのかなと。選手批判をしない監督の姿勢は選手自身も感じることはあるでしょうし、期待に応えたいと思っていると思います。こういう結果だったからこそ、前向きに応援したいです。

  3. W杯出場国相手に0得点、4年かけて攻撃面で積み上げ無し。この状況で森保擁護は感覚おかしい。

  4. 試合を見ていても0-3の意味が分かりませんでした。終始日本が押していたようにも見えたんですけどね。不思議な試合でした(T . T)

  5. ミルアカさんとこみたいにもっとファンタジーに溢れる様にしたらいいのに。

  6. 森保ジャパン強いと思いますよ。今回の4試合ではいろんなことを試してましたよね。負けから学ぶことの方が多いですから今回の2敗がより日本を強くすると思います。ワールドカップ本戦が楽しみですね👍

  7. 1失点目でペットボトルが投げ込まれていたと思う。確かにあれは不用意なファールだったが、ペットボトル投げ込むのは違う。

    そのあと、0-1のスコアのとき、チャントが聞こえた気がした。テレビの前の自分の気持ちにも届いたから、選手たちにはさぞ胸に響く声援だったろう。

    コロナで声出し応援を推奨はできないが、批判はメンタルを削ぎ応援は力になると思った2つの瞬間だった。

    見直すべきことは山積している。それは間違いないが、監督コーチ選手たちを信じて、ピッチの外の我々が力になれるのはやはり応援だね。

  8. 私はサッカーの事は詳しくないですがマイナスな気持ちで見てても楽しくない!
    どうせ見るなら前向きに応援した方が単純に楽しいと思います。
    それはどのスポーツでも同じ事だと思います😌

  9. 代表戦って負けたらものすごく叩かれるし、すぐに監督交代だってなりますけどパラグアイとかガーナにも勝ってるんだから、もっと勝ってる方を喜んでポジティブな面を応援したら良くなるのになぁと思ってしまいます。
    戦術がどうのといいますが、ワールドカップって戦術だけで勝てるほど単純な大会ではないと思います。

  10. 大差で負けるという低い確率に当たってしまったのかなって思ってます。
    もちろん反省は必要