英王室は8日夕、エリザベス女王が滞在中のスコットランド・バルモラル城で亡くなったと発表した。96歳だった。

70年という、イギリス史上、最も在位期間の長い君主だったエリザベス女王は、社会や政治が大きく変化する時代の中、イギリスや英連邦の人々の生活で唯一変わらない定点のような存在だった。

BBCニュースサイトの記事はこちら。
https://www.bbc.com/japanese/video-62843540

YouTubeのBBCチャンネル登録はこちらから。http://goo.gl/tYDMwU
BBCニュースの日本語ツイッターはこちらから。https://twitter.com/bbcnewsjapan

35 Comments

  1. チャーミングですネ、戦争や様々な苦難を乗り越えてイギリス国民に愛される統治なら、他国の民が言う事はない、そろそろ日本も解放してくれ。

  2. 英連邦の元首だけではなく、一人の女性としてもとてもカッコいい人生だったと思います。

  3. 最近偉い人がどんどん死んでいく、まるでひとつ時代が終わると宣言してる

  4. 威厳がある方ですが、笑顔が優しく。最後まで役割を全うされた。

  5. エリザベス女王が若かった時には江戸時代に生まれた人にもお会いしてたんだろうなと思うと歴史の連続性を感じます。一つの時代に区切りがついたような気がします。

  6. 本当にお疲れ様でした。私の憧れでしたのでとても寂しく悲しいです。最後の最後までなんとご立派だったのでしょう。心よりご冥福をお祈りします。

  7. 英国のみならず世界中の人のことを気にかけ奉仕してくれた世界の母とも言える偉大な人でした
    エリザベス女王陛下がいなければ日英の絆もここまで深くはならなかったでしょう
    世界平和のために最後まで尽くしてくれことに感謝します。

  8. 女王陛下が朝食として愛してやまなかったケロッグコーンフレークとマクビティクッキー
    を食べて追悼しました。
    どうか安らかにお休みください

  9. チャーチルからトラスまで15代の首相を任命された偉大な女王

  10. ウイリアム王子のほうが剥げていたんですね
    彼がもう、皇太子なのですね

  11. 日本人が日本向けコンテンツに英語でコメしてるの草

  12. 上手には言えないですが、気品のある女性の見本だと思います。
    エリザベス女王である限り、人には話せない、ご苦労も沢山あったのではないのでしょうか?
    ご公務・社会貢献・育児等々、私達には想像出来ない事も、笑顔で過ごすのは凄い事です。
    でもこれからは、虹の彼方でゆっくり休んでくださいませ。
    虹の彼方から、イギリスだけではなく、世界中の平和を見守ってくださいね。

    歳を重ねても、ご公務の時のファッションも、素敵でした。

    ご冥福をお祈り申し上げます。

  13. 一日本国民として、心より偉大なるエリザベス二世女王陛下のご冥福と哀悼の意を表し奉ります。立憲君主制国家及び民主主義国家の臣民及び国民たる日本国民は英国(連合王国)及び英連邦諸国の方々と共にあります。個人的な事柄で誠に恐縮至極ではございますが、昭和が終わりを告げた時の事を思い出します。末筆乍ら、チャールズ三世国王陛下に栄光あれ。英国(連合王国)及び英連邦諸国に栄光あれ!

  14. 亡くなられたエリザベス女王のご冥福を心よりお祈りいたします。安らかにお眠りください。

  15. 🌏困難にぶつかった時こそ遠くを見る。本当の意味での嘘偽りのない自然の力がどんなに勇気づけれるか。どんな苦しみの中にいても生きることは喜びに満ちている。どんな未来が来ようとも、愛情にもとづいた人間の行動こそが問われる。これからはますます愛を大切にする時代とともにみんなの思いと故郷を思うひとり一人の弱者と当事者の思いを合わせて、これから人生をまだまだ長く続いていく自然を破壊しないさせないエネルギーと一緒に、どのように受け継いでいくか……、自然の力とともに人類が試されている時かもしれません🌻ジャーナリストの魂とともにメディアの生きる力とともに生まれ来る子供達の声とともにひとり一人の弱者と当事者の声とともに魂の叫びとともにネバーギブアップとともに心優しいエリザベス女王とともに平和の文化を築き上げる🌏🌻🌏🌻🌍🌻

  16. 定点ではなく 
    女王を支えた家族の絆と国民全てに対する愛情の力を表す不滅の原点❇そうしたターニングポイントを哲学として持つ事 それが人類に残された大切な無二の遺言です✴ 永遠なれ世紀の女王 我が原点こそ 貴女です!

  17. エリザベス女王陛下の戴冠式で日本の席次は最下位で、文字通り冷遇されていた。完全無視されてもおかしくない中、偶然競馬場の視察で鉢合わせた上皇陛下を女王陛下がロイヤルボックスまで招待していただいたおかげで、イギリスとの国交正常が始まったと言える。公では伝統重んじるも、私の立場では寛容な心を持った素晴らしい方だった。感謝と尊敬しかありません。

  18. 天皇陛下をいただく我が国日本🇯🇵人として、違いは有るとしてもイギリス🇬🇧国民の気持ちがとても良くわかります。素晴らしい女王陛下であると同時に、強く暖かい素敵な女性👩‍🍼でいらしたと思います。イギリスの方々は、とても寂しくお辛い事でしょう。心よりお悔やみ申し上げます。あーもう女王陛下の😮‍💨007じゃないんですね。

  19. 1975年(昭和50年)の訪日の事は覚えています。新幹線に乗車されて富士山を眺める光景が印象に残っています。日本はイギリスから鉄道の技術を学びながら開業させて、この年奇しくも東京〜博多が延伸し食堂車まで装備する事になった。陛下は新幹線にどのような思いを馳せたのだろうか。

  20. エリザベス女王は敗戦国に寛大だった。過去は重要だが歴史の嵐の季節は何度でも再来し、かつての敵も味方になりうる。未来現在の方が決定的に重要なのを理解されていた。ご冥福をお祈りします。

  21. Your achievements as a queen will be engraved in the hearts of people all over the world, and will remain in your DNA forever. you are great

  22. エリザベス女王は立派なお方でしたね!
    歴史の教科書に載り次世代へと語り継がれるでしょう!

  23. 「歴史を振り返ると、起きてほしくなかった事もあります」

    さすが、女王陛下のスピーチです。
    過去にあった戦争やテロ、そして飢餓の事も全部含めて、英連邦の統合をするとの意図でしょうか。

    この度は、とても立派な惜しい方を亡くしたものです。

  24. japan will retake the kurils sakhalin and vladivostok south korea will take north korea.